[写真あり] 4週間前の治療から痛みが続く、抜髄する必要はありますか?
相談者:
Reginaさん (38歳:女性)
投稿日時:2009-06-10 01:39:02
こんにちは。
今回初めてかかった歯科で、右下6番にある銀色の金属インレーが古く、隙間から虫歯になっているとのことでしたので、治療し、4週間前にセラミックインレー(本人希望)を詰めてもらいましたが歯痛が続いてます。
?右下6番に虫歯の自覚症状(歯痛)はありませんでした。
?金属インレーを外し、仮詰め後5日間くらいは少し歯痛がありましたが、その後は落ち着いてました。
?仮詰めを取り除き、セラミックインレーをはめる前に何かを詰めたり吹きかけたりと作業中、終始かなりの痛みがありました。
歯科医に伝えたところ
「神経を残してますから多少は痛みを感じるのでしょう。
神経を抜くほどの虫歯ではないですからね。」
とのことでしたので、痛みは気になりましたが神経を抜きたくもないですし、痛みが落ち着いてくることを信じました。
?セラミックインレーを詰めてから4週間、その間に噛み合わせの調整や鎮痛剤服用での対応をしましたが、今も以下の歯痛があります。
・冷たい物の飲食時(ズキーンと強くしみる)
・熱い物の飲食時(ジーンとしみる)
・噛んだ時(ジーンと痛む)
→ 楊枝を噛んで確認した所、右下6番の頬側7番寄り箇所のみ
・うどんやパン等の柔らかい物でも噛んだ時に少し痛みがある。
・バナナ等の甘い物を噛んだ時にも少し痛みがあるように感じる。
・寝付きや寝てる時(ジンジンと痛む時がある)
・鎮痛剤服用時は痛みが軽減されているが、炎症や痛みの症状に変化はない感じがする。
歯科医からは
「痛み止めで症状が改善されてる方向にないようであれば、薬はもう止めましょう。
これ以上やれることは無く、あとはセラミックを取って神経を抜くしかないですね。
その場合は差額でさせて頂きます。」
と言われ、とりあえず今は知覚過敏用の薬を患部に塗り、シュミテクトでの歯磨きで様子見となってます。
■ここ1週間くらい右側の肩こりや、首への違和感がありますが、右下6番の歯痛との関連性はありますでしょうか?(数日頭痛もありました。)
■セラミックインレーを詰める際の作業でかなりの痛みがあり、今は甘い物でも痛みを感じる気がしますが、虫歯が取りきれてない等、何か問題は無かったのでしょうか?
■弱い自発痛を含む上記のような歯痛が4週間続いてますが、歯痛が無い時もあります。
出来れば神経を残したいと思ってますが、抜髄しなくてはならないでしょうか?
もう少し様子を見ることは避けた方が良いでしょうか?
■歯科医は当初「神経を抜くほどではない」という見解でしたが、やはり歯髄炎なのでしょうか?
その場合、原因は何が考えられますでしょうか?
■歯科医の見解・判断のもと、治療が進みセラミックインレーが詰められてしまってからの抜髄(セラミックインレーやり直し)となった場合、”差額”とは、通常どういうことなのでしょうか?
■セカンドオピニオンというか、他の歯科で右下6番の歯痛の問題を診て頂こうかと思ってますが、触診やレントゲンでどの程度の見解が伺えますでしょうか?
■根管治療(抜髄・根管充填)をする場合、今の歯科でお願いするか悩んでます。
歯科選び等、何か注意すべき点はありますでしょうか?
ご多忙中のところ恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。
今回初めてかかった歯科で、右下6番にある銀色の金属インレーが古く、隙間から虫歯になっているとのことでしたので、治療し、4週間前にセラミックインレー(本人希望)を詰めてもらいましたが歯痛が続いてます。
?右下6番に虫歯の自覚症状(歯痛)はありませんでした。
?金属インレーを外し、仮詰め後5日間くらいは少し歯痛がありましたが、その後は落ち着いてました。
?仮詰めを取り除き、セラミックインレーをはめる前に何かを詰めたり吹きかけたりと作業中、終始かなりの痛みがありました。
歯科医に伝えたところ
「神経を残してますから多少は痛みを感じるのでしょう。
神経を抜くほどの虫歯ではないですからね。」
とのことでしたので、痛みは気になりましたが神経を抜きたくもないですし、痛みが落ち着いてくることを信じました。
?セラミックインレーを詰めてから4週間、その間に噛み合わせの調整や鎮痛剤服用での対応をしましたが、今も以下の歯痛があります。
・冷たい物の飲食時(ズキーンと強くしみる)
・熱い物の飲食時(ジーンとしみる)
・噛んだ時(ジーンと痛む)
→ 楊枝を噛んで確認した所、右下6番の頬側7番寄り箇所のみ
・うどんやパン等の柔らかい物でも噛んだ時に少し痛みがある。
・バナナ等の甘い物を噛んだ時にも少し痛みがあるように感じる。
・寝付きや寝てる時(ジンジンと痛む時がある)
・鎮痛剤服用時は痛みが軽減されているが、炎症や痛みの症状に変化はない感じがする。
歯科医からは
「痛み止めで症状が改善されてる方向にないようであれば、薬はもう止めましょう。
これ以上やれることは無く、あとはセラミックを取って神経を抜くしかないですね。
その場合は差額でさせて頂きます。」
と言われ、とりあえず今は知覚過敏用の薬を患部に塗り、シュミテクトでの歯磨きで様子見となってます。
■ここ1週間くらい右側の肩こりや、首への違和感がありますが、右下6番の歯痛との関連性はありますでしょうか?(数日頭痛もありました。)
■セラミックインレーを詰める際の作業でかなりの痛みがあり、今は甘い物でも痛みを感じる気がしますが、虫歯が取りきれてない等、何か問題は無かったのでしょうか?
■弱い自発痛を含む上記のような歯痛が4週間続いてますが、歯痛が無い時もあります。
出来れば神経を残したいと思ってますが、抜髄しなくてはならないでしょうか?
もう少し様子を見ることは避けた方が良いでしょうか?
■歯科医は当初「神経を抜くほどではない」という見解でしたが、やはり歯髄炎なのでしょうか?
その場合、原因は何が考えられますでしょうか?
■歯科医の見解・判断のもと、治療が進みセラミックインレーが詰められてしまってからの抜髄(セラミックインレーやり直し)となった場合、”差額”とは、通常どういうことなのでしょうか?
■セカンドオピニオンというか、他の歯科で右下6番の歯痛の問題を診て頂こうかと思ってますが、触診やレントゲンでどの程度の見解が伺えますでしょうか?
■根管治療(抜髄・根管充填)をする場合、今の歯科でお願いするか悩んでます。
歯科選び等、何か注意すべき点はありますでしょうか?
ご多忙中のところ恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-06-10 07:02:41
Reginaさまおはようございます。
痛みの無かった歯を治療したあと痛みがでてくれば、誰でも心配になってきますよね。
しかしこれが治るのか否かは主治医しかわかりません、したがって主治医が不安に感じたなら仮止めをしておけばいいのですが、残念ながらセラミックインレーは仮止めは出来ません。
私なら6番7番にセラミックインレー(ハイブリッド)は入れません、必ず金属インレーにします、これなら仮止めが出来るので私はこのような心配の有る症例には、ダイカルで仮着することにしています。
それでもセラミックになさりたいと仰れば、このようなリスクを説明してからするつもりですが、最近ではあえてしたいと仰る方はいらっしゃいません。
今私の右下に仮着のアンレーが入っているので、医院に行ったら写真を取ってもらってUPしておきます。
お大事になさいませ。
痛みの無かった歯を治療したあと痛みがでてくれば、誰でも心配になってきますよね。
しかしこれが治るのか否かは主治医しかわかりません、したがって主治医が不安に感じたなら仮止めをしておけばいいのですが、残念ながらセラミックインレーは仮止めは出来ません。
私なら6番7番にセラミックインレー(ハイブリッド)は入れません、必ず金属インレーにします、これなら仮止めが出来るので私はこのような心配の有る症例には、ダイカルで仮着することにしています。
それでもセラミックになさりたいと仰れば、このようなリスクを説明してからするつもりですが、最近ではあえてしたいと仰る方はいらっしゃいません。
今私の右下に仮着のアンレーが入っているので、医院に行ったら写真を取ってもらってUPしておきます。
お大事になさいませ。
回答2
相談者からの返信
相談者:
Reginaさん
返信日時:2009-06-10 12:48:12
山田先生、こんにちは。
早速ご丁寧に返信いただきまして、ありがとうございます。
6番(7番)には必ず金属インレーを入れる、セラミックインレーだと仮止めができないとのことですが、確認させてください。
仮止めとは、私のような歯痛などの問題が発生しないか、最終的にインレーを装着する前に様子を見るための処置ということですよね?
6番(7番)では、同様の症例が特に多いのでしょうか?
主治医からそのような説明は全く受けておりませんでした。
右下6番ともなると広範囲にわたるインレーになりますので、素人の私としては「セラミックインレー」を希望してしまってました。
今後どうしたら良いでしょうか?
セラミックにしてしまったので、歯を大きく削られてしまってますし、3年保証ですがセラミックを諦め、今から金属インレーの仮止めで様子見とした方が良いのでしょうか?
それとも、私のこの段階では金属/セラミックの問題ではなく、やはり歯髄炎が疑われ、抜髄となってしまうのでしょうか?
他の歯科医から、触診・レントゲンによる見解を受けた方が良いでしょうか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
早速ご丁寧に返信いただきまして、ありがとうございます。
6番(7番)には必ず金属インレーを入れる、セラミックインレーだと仮止めができないとのことですが、確認させてください。
仮止めとは、私のような歯痛などの問題が発生しないか、最終的にインレーを装着する前に様子を見るための処置ということですよね?
6番(7番)では、同様の症例が特に多いのでしょうか?
主治医からそのような説明は全く受けておりませんでした。
右下6番ともなると広範囲にわたるインレーになりますので、素人の私としては「セラミックインレー」を希望してしまってました。
今後どうしたら良いでしょうか?
セラミックにしてしまったので、歯を大きく削られてしまってますし、3年保証ですがセラミックを諦め、今から金属インレーの仮止めで様子見とした方が良いのでしょうか?
それとも、私のこの段階では金属/セラミックの問題ではなく、やはり歯髄炎が疑われ、抜髄となってしまうのでしょうか?
他の歯科医から、触診・レントゲンによる見解を受けた方が良いでしょうか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
回答3
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-06-10 13:25:18
こんにちは
>■ここ1週間くらい右側の肩こりや、首への違和感がありますが、右下6番の歯痛との関連性はありますでしょうか?(数日頭痛もありました。)
多少は関係があると思います。
>■セラミックインレーを詰める際の作業でかなりの痛みがあり、今は甘い物でも痛みを感じる気がしますが、虫歯が取りきれてない等、何か問題は無かったのでしょうか?
見ていないので何とも言えませんが、削った刺激によろ可能性が高いような気がします。
後はセット時の刺激が考えられます。
>■弱い自発痛を含む上記のような歯痛が4週間続いてますが、歯痛が無い時もあります。出来れば神経を残したいと思ってますが、抜髄しなくてはならないでしょうか?もう少し様子を見ることは避けた方が良いでしょうか?
これも見ていないので何とも言えません。
ただ4週間も続いているのであれば、少なくともセットしたインレーを外してみたほうが良いと思います。
>■歯科医は当初「神経を抜くほどではない」という見解でしたが、やはり歯髄炎なのでしょうか?
>その場合、原因は何が考えられますでしょうか?
現在の症状からすると歯髄炎が疑われます。
原因は虫歯が深くないというのであれば、削った事による刺激か、セット時の刺激が考えられます。
>■歯科医の見解・判断のもと、治療が進みセラミックインレーが詰められてしまってからの抜髄(セラミックインレーやり直し)となった場合、”差額”とは、通常どういうことなのでしょうか?
各医院によって違いますので直接お聞きになってみて下さい。
>■セカンドオピニオンというか、他の歯科で右下6番の歯痛の問題を診て頂こうかと思ってますが、触診やレントゲンでどの程度の見解が伺えますでしょうか?
先生によって違いますので何とも言えません。
>■根管治療(抜髄・根管充填)をする場合、今の歯科でお願いするか悩んでます。歯科選び等、何か注意すべき点はありますでしょうか?
当サイトに同様の質問が多数ありますので参考になさってください。
参考⇒検索の上手な使い方
どうぞお大事に。
>■ここ1週間くらい右側の肩こりや、首への違和感がありますが、右下6番の歯痛との関連性はありますでしょうか?(数日頭痛もありました。)
多少は関係があると思います。
>■セラミックインレーを詰める際の作業でかなりの痛みがあり、今は甘い物でも痛みを感じる気がしますが、虫歯が取りきれてない等、何か問題は無かったのでしょうか?
見ていないので何とも言えませんが、削った刺激によろ可能性が高いような気がします。
後はセット時の刺激が考えられます。
>■弱い自発痛を含む上記のような歯痛が4週間続いてますが、歯痛が無い時もあります。出来れば神経を残したいと思ってますが、抜髄しなくてはならないでしょうか?もう少し様子を見ることは避けた方が良いでしょうか?
これも見ていないので何とも言えません。
ただ4週間も続いているのであれば、少なくともセットしたインレーを外してみたほうが良いと思います。
>■歯科医は当初「神経を抜くほどではない」という見解でしたが、やはり歯髄炎なのでしょうか?
>その場合、原因は何が考えられますでしょうか?
現在の症状からすると歯髄炎が疑われます。
原因は虫歯が深くないというのであれば、削った事による刺激か、セット時の刺激が考えられます。
>■歯科医の見解・判断のもと、治療が進みセラミックインレーが詰められてしまってからの抜髄(セラミックインレーやり直し)となった場合、”差額”とは、通常どういうことなのでしょうか?
各医院によって違いますので直接お聞きになってみて下さい。
>■セカンドオピニオンというか、他の歯科で右下6番の歯痛の問題を診て頂こうかと思ってますが、触診やレントゲンでどの程度の見解が伺えますでしょうか?
先生によって違いますので何とも言えません。
>■根管治療(抜髄・根管充填)をする場合、今の歯科でお願いするか悩んでます。歯科選び等、何か注意すべき点はありますでしょうか?
当サイトに同様の質問が多数ありますので参考になさってください。
参考⇒検索の上手な使い方
どうぞお大事に。
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-06-11 00:27:53
>6番(7番)では、同様の症例が特に多いのでしょうか?
部位は関係ありません。
>私のこの段階では金属/セラミックの問題ではなく、やはり歯髄炎が疑われ、抜髄となってしまうのでしょうか?
自分で治療した症例ではないのでなんとも言えませんが、もし私の症例ならインレーを除去して、パラのインレーを装着して回復するかどうか経過をフォローします。
私の経験では仰るような経過だとほとんど回復します。
回復しなければ、残念ながら抜髄することになります。
部位は関係ありません。
>私のこの段階では金属/セラミックの問題ではなく、やはり歯髄炎が疑われ、抜髄となってしまうのでしょうか?
自分で治療した症例ではないのでなんとも言えませんが、もし私の症例ならインレーを除去して、パラのインレーを装着して回復するかどうか経過をフォローします。
私の経験では仰るような経過だとほとんど回復します。
回復しなければ、残念ながら抜髄することになります。
相談者からの返信
相談者:
Reginaさん
返信日時:2009-06-11 11:57:46
山田先生、宇藤先生、返信ありがとうございます。
私の右下6番は【セラミックアンレー】であったことを訂正させていただきます。失礼いたしました。
また、主治医に確認しましたところ、虫歯は【神経に近くないC2】とのことでした。
宇藤先生がおっしゃるように「削った事による刺激か、セット時の刺激による歯髄炎」が気になります。
是非セットしたアンレーを外し、抜髄せず、様子を見たいと思ってますが、主治医には何とお伝えするのがよろしいでしょうか?
山田先生がされるという、インレー(アンレー)を除去してパラのインレー(アンレー)を装着して回復するかどうか経過を見たいと提案する形で大丈夫なのでしょうか?
まだ歯痛が続き、何もしてない時の自発痛も時々あります。
歯痛が明らかに軽減してるとも感じませんが、日に日にひどくなっているようにも思えません。
ただ、このまま少し我慢したり様子を見ていることにより、歯の神経などに悪い影響が出てしまったらと不安です。
どうぞ宜しくお願い致します。
私の右下6番は【セラミックアンレー】であったことを訂正させていただきます。失礼いたしました。
また、主治医に確認しましたところ、虫歯は【神経に近くないC2】とのことでした。
宇藤先生がおっしゃるように「削った事による刺激か、セット時の刺激による歯髄炎」が気になります。
是非セットしたアンレーを外し、抜髄せず、様子を見たいと思ってますが、主治医には何とお伝えするのがよろしいでしょうか?
山田先生がされるという、インレー(アンレー)を除去してパラのインレー(アンレー)を装着して回復するかどうか経過を見たいと提案する形で大丈夫なのでしょうか?
まだ歯痛が続き、何もしてない時の自発痛も時々あります。
歯痛が明らかに軽減してるとも感じませんが、日に日にひどくなっているようにも思えません。
ただ、このまま少し我慢したり様子を見ていることにより、歯の神経などに悪い影響が出てしまったらと不安です。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答5
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-15 13:29:41
診察もしていないし、レントゲンも拝見していませんが、下記の表現の中に気になる部分があります。
『まだ歯痛が続き、何もしてない時の自発痛も時々あります。
歯痛が明らかに軽減してるとも感じませんが、日に日にひどくなっているようにも思えません。』
この自発痛ですが、何もしていない状態で、非常に強い痛みが持続的に起きるようなら、それは歯髄炎の可能性が大きく抜髄が適切な対応になります。
自発痛の言葉の意味は問題ありませんか?
何かをしていて神経を集中していても、突然に襲われてしまうような状態ですか?
非常に強く痛みどめが要るような状態ですか?
『まだ歯痛が続き、何もしてない時の自発痛も時々あります。
歯痛が明らかに軽減してるとも感じませんが、日に日にひどくなっているようにも思えません。』
この自発痛ですが、何もしていない状態で、非常に強い痛みが持続的に起きるようなら、それは歯髄炎の可能性が大きく抜髄が適切な対応になります。
自発痛の言葉の意味は問題ありませんか?
何かをしていて神経を集中していても、突然に襲われてしまうような状態ですか?
非常に強く痛みどめが要るような状態ですか?
相談者からの返信
相談者:
Reginaさん
返信日時:2009-06-15 13:57:14
佐藤先生、返信ありがとうございます。
何もしていなくても歯がズキズキ(ジンジン)と痛む、自発痛は確かに時折あります。
但し、痛み止めを要するような強い自発痛ではありません。
また、以前よりその頻度や自発痛の気になりも減ったように思えます。
温度刺激(特に冷たい物)による沁みる痛みと、噛んだ時の痛みが軽減されず、まだ続いている状態です。
主治医は週1回もしくは2週に1回の通院で様子見とし、現時点では特別処置を考えていないようです。
次回通院時にセラミックアンレーを外して診て頂きたい旨を伝え、その際のやり直しにかかる費用についても伺ってみようと思います。
セラミックアンレー装着以降、続いている歯痛と不具合が5週間になり、新規で料金が発生するとなった場合、正直納得がいきませんが・・・。
どうぞ宜しくお願い致します。
何もしていなくても歯がズキズキ(ジンジン)と痛む、自発痛は確かに時折あります。
但し、痛み止めを要するような強い自発痛ではありません。
また、以前よりその頻度や自発痛の気になりも減ったように思えます。
温度刺激(特に冷たい物)による沁みる痛みと、噛んだ時の痛みが軽減されず、まだ続いている状態です。
主治医は週1回もしくは2週に1回の通院で様子見とし、現時点では特別処置を考えていないようです。
次回通院時にセラミックアンレーを外して診て頂きたい旨を伝え、その際のやり直しにかかる費用についても伺ってみようと思います。
セラミックアンレー装着以降、続いている歯痛と不具合が5週間になり、新規で料金が発生するとなった場合、正直納得がいきませんが・・・。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答6
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-15 14:53:40
『温度刺激(特に冷たい物)による沁みる痛みと、噛んだ時の痛みが軽減されず、まだ続いている状態です。』
であれば、通常、治療後に起きる反応の範囲かもしれません。
『主治医は週1回もしくは2週に1回の通院で様子見とし、現時点では特別処置を考えていないようです。』
私も多分に同様の方針を取るように感じました。
『次回通院時にセラミックアンレーを外して診て頂きたい旨を伝え、その際のやり直しにかかる費用についても伺ってみようと思います。』
私はお勧めしません。
状況から考えて、切削時とセット時の影響から脱していない可能性を否定しきれないからです。
(宇藤先生・山田先生のご意見に基本的に同意です。)
除去する状態なら、抜髄処置も辞さない、抜髄の対応が適応であればアンレー除去は論理的ですが、現状であれば経過観察が妥当だと思います。
2〜4週おきの経過観察、デンタルレントゲン写真撮影で客観的事実の出現を待たれた方が無難でしょう。
現状では主観的症状のみで客観的な検証が不可能な状況です。
またこの期間中に再度咬合関係の確認や、夜間就寝時の悪習癖の確認もされておかれてはいかがでしょうか?
現状、痛みが我慢でいないという訴えの対応としては、抜髄になってしまう可能性が高いと思います。
であれば、通常、治療後に起きる反応の範囲かもしれません。
『主治医は週1回もしくは2週に1回の通院で様子見とし、現時点では特別処置を考えていないようです。』
私も多分に同様の方針を取るように感じました。
『次回通院時にセラミックアンレーを外して診て頂きたい旨を伝え、その際のやり直しにかかる費用についても伺ってみようと思います。』
私はお勧めしません。
状況から考えて、切削時とセット時の影響から脱していない可能性を否定しきれないからです。
(宇藤先生・山田先生のご意見に基本的に同意です。)
除去する状態なら、抜髄処置も辞さない、抜髄の対応が適応であればアンレー除去は論理的ですが、現状であれば経過観察が妥当だと思います。
2〜4週おきの経過観察、デンタルレントゲン写真撮影で客観的事実の出現を待たれた方が無難でしょう。
現状では主観的症状のみで客観的な検証が不可能な状況です。
またこの期間中に再度咬合関係の確認や、夜間就寝時の悪習癖の確認もされておかれてはいかがでしょうか?
現状、痛みが我慢でいないという訴えの対応としては、抜髄になってしまう可能性が高いと思います。
相談者からの返信
相談者:
Reginaさん
返信日時:2009-06-18 12:02:41
佐藤先生、お忙しい中ご丁寧に返信いただきまして、ありがとうございます。
当初4週間続いていた歯痛に対し、宇藤先生からは
『これも見ていないので何とも言えません。ただ4週間も続いているのであれば少なくともセットしたインレーを外してみたほうが良いと思います。』、
山田先生からは
『自分で治療した症例ではないのでなんとも言えませんが、もし私の症例ならインレーを除去してパラのインレーを装着して回復するかどうか経過をフォローします。』
とコメントを頂いておりましたので、主治医にセラミックアンレーを外して様子を見ることを提案・相談すべきかと思っておりました。
ですが、佐藤先生が仰る
『状況から考えて切削時とセット時の影響から脱していない可能性を否定しきれないからです。』
ということからセラミックアンレーの除去をすべきではない旨、了解いたしました。
抜髄処置をせずとも、歯痛原因の確認・調査や症状改善に向け、セラミックアンレーを除去しての様子見が必要(有効)なのかと思っておりましたが、そうではないのですね。
ここ数日で自発痛は無くなってきているようで、就寝前や就寝時に歯痛をあまり感じなくなりました。
昨日、主治医からは2週間おきの経過観察とシュミテクトによる歯磨きの継続を言われました。
あとは、噛んだ時と温度刺激による痛みが改善されればと願いますが、知覚過敏用のシュミテクトは有効なのでしょうか?
既にシュミテクトを使用して2週間になりますが、変化はみられず今も冷たい物の飲食でズキーンズキーンとかなり強く沁み、熱い時も少し沁みます。
宜しくお願い致します。
当初4週間続いていた歯痛に対し、宇藤先生からは
『これも見ていないので何とも言えません。ただ4週間も続いているのであれば少なくともセットしたインレーを外してみたほうが良いと思います。』、
山田先生からは
『自分で治療した症例ではないのでなんとも言えませんが、もし私の症例ならインレーを除去してパラのインレーを装着して回復するかどうか経過をフォローします。』
とコメントを頂いておりましたので、主治医にセラミックアンレーを外して様子を見ることを提案・相談すべきかと思っておりました。
ですが、佐藤先生が仰る
『状況から考えて切削時とセット時の影響から脱していない可能性を否定しきれないからです。』
ということからセラミックアンレーの除去をすべきではない旨、了解いたしました。
抜髄処置をせずとも、歯痛原因の確認・調査や症状改善に向け、セラミックアンレーを除去しての様子見が必要(有効)なのかと思っておりましたが、そうではないのですね。
ここ数日で自発痛は無くなってきているようで、就寝前や就寝時に歯痛をあまり感じなくなりました。
昨日、主治医からは2週間おきの経過観察とシュミテクトによる歯磨きの継続を言われました。
あとは、噛んだ時と温度刺激による痛みが改善されればと願いますが、知覚過敏用のシュミテクトは有効なのでしょうか?
既にシュミテクトを使用して2週間になりますが、変化はみられず今も冷たい物の飲食でズキーンズキーンとかなり強く沁み、熱い時も少し沁みます。
宜しくお願い致します。
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-06-18 13:30:37
佐藤先生も書かれているように
「またこの期間中に再度咬合関係の確認や、夜間就寝時の悪習癖の確認もされておかれてはいかがでしょうか?」
また、合わせてブラキシズムに関しても少し、チェックされてはいかがでしょうか?
参照⇒ブラキシズム
「またこの期間中に再度咬合関係の確認や、夜間就寝時の悪習癖の確認もされておかれてはいかがでしょうか?」
また、合わせてブラキシズムに関しても少し、チェックされてはいかがでしょうか?
参照⇒ブラキシズム
回答8
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-06-18 13:38:58
シュミテクトの効果が出るのにはかなり時間が掛かります。
焦らず、現状症状が和らいできているのですから、待たれては如何でしょうか。
噛み締め、歯軋りに関しても、予防策を講じる事をお勧めします。
お大事に。
焦らず、現状症状が和らいできているのですから、待たれては如何でしょうか。
噛み締め、歯軋りに関しても、予防策を講じる事をお勧めします。
お大事に。
回答9
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-18 13:47:23
松元先生、タイヨウ先生のご意見に同意です。
除去の前に、歯軋りや食いしばりへの対応、夜間就寝時に装着するマウスピースをしてみて、それで反応を見てもらう事も考慮して下さい。
それからでも補綴物除去は遅くないと思います。
それでもダメなら、歯科用のCTで根っこを詳しく調べてもらって下さい。
それでも何にも出なくて状況が悪化するようなら、その時点で作ったモノを破壊し除去しても遅くは無いと私は思いました。
除去の前に、歯軋りや食いしばりへの対応、夜間就寝時に装着するマウスピースをしてみて、それで反応を見てもらう事も考慮して下さい。
それからでも補綴物除去は遅くないと思います。
それでもダメなら、歯科用のCTで根っこを詳しく調べてもらって下さい。
それでも何にも出なくて状況が悪化するようなら、その時点で作ったモノを破壊し除去しても遅くは無いと私は思いました。
相談者からの返信
相談者:
Reginaさん
返信日時:2009-06-22 12:43:28
タイトル | [写真あり] 4週間前の治療から痛みが続く、抜髄する必要はありますか? |
---|---|
質問者 | Reginaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み むし歯 治療後の痛み セラミックインレー(陶器の詰め物) 詰め物、インレー治療後の痛み 歯軋り(歯ぎしり) その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。