[写真あり] 上左側の1番の前歯の先が少し欠けてしまい気にしています

相談者: さき。さん (24歳:男性)
投稿日時:2009-06-24 06:37:35
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

上の左側の1番の前歯の先が少し欠けてしまい、喋る際に最も見える歯なのでとても落ち込んでいます。

と言いますのも、前歯と前歯の間の先の部分が欠けてしまったので、左右の長さの違いを感じやすいのです。
全体的に先は少し削れているのですが。


おそらく、原因は歯ぎしりかと思っています。
犬歯も歯ぎしりで削れていますので。

最近は落ち着いているようです。


自分でも色々と勉強し、ベニアレジンという方法があることを知りました。

ベニアは健康な部分も含め全体的に表面を削らないといけないうえに、剥がれたりするリスクもあるということで、レジンの方が良いと思い、歯医者に言ってみました。

しかし、

「歯の先が少し欠けたところにレジンを詰めるのは無理。
ある程度幅のある地点まで削って、そこからやっと盛っていくことができる。
そこまで健康な歯を削ってしまうのはあまりに勿体ない」

と言われてしまいました・・・。


ダイレクトボンディングという方法は削らずに盛ることができるというイメージを持っていたので、とてもショックでした。


ベニアは歯茎が痩せてきたときにその段差や色の違いが気になってしまう可能性がある、レジンは接着できる幅のあるところまで削らないといけない、もはやどうしようもないのでしょうか・・・?

人に歯を見られることをしているため、ショックも大きく、どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 07:20:36
さき。さん、おはようございます。早起きですね。


>原因は歯ぎしりかと思っています。

歯ぎしりの影響であれば、まずはこの対策が必要でしょう。

そうしないと、どうやって治してもすぐに取れちゃう可能性があります。


>「そこまで健康なを削ってしまうのはあまりに勿体ない」

絶妙な言い回しだと思います。

取れる可能性が高そうなので正直、触りたくないんだと思います。


「治療によるメリット<<治療によるデメリット」と判断されたんでしょう。

ラミネートベニアにしろ、ダイレクトボンディングレジン修復)にしろ、現時点では「歯ぎしり対策とセットなら」という条件が付くと思います。

歯ぎしりの背景に「ストレス」が有ったりするんですが、どうでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 07:36:55
おはようございます。

私も吉岡先生とまったく同じように思えます。

ご自身にとっての問題点の解決のためには、その場所だけでの対応だけでは解決にならない事の方が多い歯科の治療の実際があります。



もし原因が歯軋り前歯咬合関係(上下の当たり具合)が問題であったとしたらどの方法であっても、この点も一緒に解決しなくては、たとえお金をかけてベニアにしたとしても壊れてしまう可能性があります。

ちなみにレジンを充填するよりベニアの方がを削る量は明らかに多いものです。
ベニアでは歯の前面ほぼ全てを削ります。


蛇足ですが、ベニアの歯肉側のマージン(歯との継ぎ目)はセラミックの種類によっては歯肉からギリギリ離して作り、接着しても継ぎ目はほとんど肉眼では見えません。

(ただしそのようなテクニックをお持ちである先生をお探しになる必要がありますが・・・)

私はこのマージンを歯肉から離して設定できる事がクラウンとは違い、メリットであると思っております。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 10:35:48
何の治療をするにせよ。
ナイトガードをすることが大前提とされる、吉岡先生のご意見に賛同します。

また、田中先生のご心配も表現が異なるだけで吉岡先生のお話と同等であり、私の心配も同じくしております。


こういった場合、レジンの為に切削するよりはべニアを行った方が、結局長持ちだと私は思います。
素材としての変化の無さを考慮しています。

また、切削量といっても歯並びが完璧であれば、1ミリ以下に抑えられエナメル質に限定した切削で十分でしょう。


つなぎ目の件ですが、マージン部を直下の歯質の色が透けるようなコンタクトレンズラミネートと言われるちょっと特殊なべニアで行えば、経年変化で歯ぐきの位置が変化してもあまり目立ちません。

私も何例か行っていますが、今のところは医師的にも患者さん的にも問題は無いようです。
(田中先生が後半で述べられておられるのもこれかと思いました)


何にせよ、歯軋り対策がキチンとされて、毎晩必ず、絶対にナイトガードをして頂けないと多分、どの先生でも対応するのは難しいのではないか?と思いますが、大変お悩みの様子ですから、重要性も理解して頂けましたら大丈夫だと私は思います。


無事治療終了致しますよう、ご祈念申し上げます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 11:01:36
基本的にお三人の先生方と同意見です。


まずはブラキシズム対策を考えて下さい。

次にべニアにするかダイレクトボンディングにするかを考えましょう‥。

と、言いたいところなのですが、ちょっと逆の発想。

「長い方のを短い方に合わせる」

と言うのはいかがでしょうか?


もちろん、お写真からだけでは判断できません。

お口全体の事、咬み合わせ歯ぎしりの事、トータルで考え、もし、べニアやダイレクトボンディングで治すのが難しい(切削量が大きすぎる)と判断されれば、長さを合わせるだけなら長い方を削る‥。


参考にされてください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 11:07:25
>佐藤先生

その通りです。
Lens effectです。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 15:25:02
田中先生へ

クリアでいいレジンセメントが出るまではもうひとつだったようですが、今はかなりいい結果になっています。

症例写真の公開は患者さんの承諾がないので出せませんが、かなり綺麗に出来ています。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-06-24 16:06:12
>佐藤先生

ですね。
セメントは大いに貢献してますね。

ただ施術部位をカルテに目立つように書いておかないと、衛生士さんがベニアだと気付かずに振動系のスケーラー当てられてしまったらアウトですからね。

でも価値はありますね〜

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さき。さん
返信日時:2009-06-24 23:13:02
吉岡先生、田中先生、佐藤先生、タイヨウ先生、詳しく説明をしていただいて本当にありがとうございます。


そうですね、まずは必ずナイトガードを作成して使用していこうと考えております。
ここ数ヶ月は非常にストレスがある環境だったので、それが原因かと考えています。

レジンでも削る必要があるのですね・・・。
削るメリットとデメリットでは、デメリットが大きいことを感じました。


メリットとしては、見た目が元に戻り、また以前のように気持ちよく楽しく生活ができること。
これに限るでしょう。

デメリットは、先の方が欠けているだけなので、通常より多めに削ってある程度幅のあるところまで削らないといけないこと、レジンであれば経年変色があるため、一生それに気を使ってリペアを行っていかなければならないこと、歯ぎしりはナイトガードで解決するにせよ、それでも場所的に外れる可能性があること。


素人の私でもデメリットが大きいように感じますので、歯医者さんでそう言われるのは当然なのかもしれませんね。

ベニアではきっと尚更かもしれません。まだ20代前半の年で健康な全体を削ってしまうなんて、勿体ないし将来的に外れたり何らかの問題が起こる可能性は十分にあると。



タイヨウ先生のおっしゃるように、長さをいくらか合わせることができれば、悩みがいくらか解消されるかもしれませんね・・・。

一度いつもと違う歯科に見てもらってそれと同じことを聞くと、

「合わせることはできるけど、どこかが削れたからそれに合わせて削っていくことをしていくときりがないので、できればやめておいた方が・・・」

と言われました。

健康な歯を削ることはもったいないので歯医者さんからお勧めすることはできないですよね。

歯医者さんにお勧めしないと言われてしまっては、私も術がなく頭の中が真っ白になってしまいます。



少し追加でご質問をさせて頂きたいのですが、

?レジンで今回のような場合、削るとはどれ程まで削らなければいけないのでしょうか?

?また、外れたときは外れたときとして、削らずに歯の先に接着して盛り付けて形を修復することはできないものでしょうか?


よければご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。


※佐藤先生は大阪で歯科をされているということで、兵庫県に住んでいるので相談に行かせていただくことがあるかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いします。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-06-25 11:27:45
?について

実際には様々な条件を考慮しないと削る量は決められませんが「おおよそ1mm程度」と思っていただいて良いのではないかと思います。

もちろん、それよりも削る場合もありますし、もっと少ない場合もあります。



?について

出来る場合もあります。


これは全て、担当の先生が決めることであり、我々が決める事ではありません。

あくまでも目安の一つとしてお考えください。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-06-25 12:01:54
タイヨウ先生に同意です。

?について

「おおよそ1mm程度」というのも、噛みあわせ等の状況によっても変わりますので。。。


?について

取れた理由にもよります。
削り込みが少ないせいで脱落したなら、削る量を増やすこともあります。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2009-06-25 14:11:48
?レジンで先端部分の形を取りつくろっても長期安定は無いと思われるので、1ミリ程度で済むのか全く不明ですから、その方向性で考えても、意味があるのか理解できません。


?先端だけの接着なんて長期安定の反対側にしかないので、アイデアは理解できますが、現実的ではありませんね。




タイトル [写真あり] 上左側の1番の前歯の先が少し欠けてしまい気にしています
質問者 さき。さん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
審美歯科治療(人工の歯)
ラミネートベニア
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい