左右で噛合せが異なることが気になります、何か方法はありませんか?
相談者:
ペコさん (31歳:女性)
投稿日時:2009-06-28 16:11:37
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
現在の悩みは、上下の歯を噛合せたとき左右の噛合せが異なる点です。
噛み合せると、右は前から6番目の歯があたる、左はどの歯も当たっていないという状態になっております。
といいますのも、昔から顎関節症に悩んでいたのですが、原因は奥歯が低いため深く噛みすぎていることが原因と診断され、去年冬から上下のマウスガードをはめて顎の位置を調整し、ほぼ正常な位置になってきました。
おかげで長年の頭痛やめまいが治りました。
ただ今度は、顎の位置の変化に伴い、上下の歯の噛み位置も以前と変わってきているのです。
食事の際には上下を噛み合わせて食べますので、結局以前の噛み合わせの通り噛んでしまうので、正常な顎の位置もキープできません。
通院している歯科では、噛み合わせをよくしてあげないと歯に負担をかけてしまうので、クラウンキャップという取り外しのできるもの(恐らく仮り歯のようなものでしょうか?)を作り、日中はそれをつけた方がよいと言われております。
できれば、取り外しするものではなく、直接歯に被せ物をして常に噛合せのよい状態にしたいと思うのですが、まずは取り外しのできるクラウンキャップを作ってから様子を見たほうが後戻りができる、永久的な被せ物のためにいきなり歯を削ってしまうとリスクが高い言われました。
クラウンキャップを作る場合、一本5万ほど、歯の状態にもよるが、6本か8本必要になるとのことですが、一時的なものにしては高いので、作ろうかどうか悩んでおります。
今の上下が噛み合わさらない状態はすごく気持ち悪く、いつも歯のことが気になって気分的にもふさぎこんでしまっています。
ですので早くスッキリしたい、ならば取り外しのできるものではなく、一気によい状態にしたいという気持ちが大きいのですが、私のような症状に対するよいアドバイスがあれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
初めて投稿させていただきます。
現在の悩みは、上下の歯を噛合せたとき左右の噛合せが異なる点です。
噛み合せると、右は前から6番目の歯があたる、左はどの歯も当たっていないという状態になっております。
といいますのも、昔から顎関節症に悩んでいたのですが、原因は奥歯が低いため深く噛みすぎていることが原因と診断され、去年冬から上下のマウスガードをはめて顎の位置を調整し、ほぼ正常な位置になってきました。
おかげで長年の頭痛やめまいが治りました。
ただ今度は、顎の位置の変化に伴い、上下の歯の噛み位置も以前と変わってきているのです。
食事の際には上下を噛み合わせて食べますので、結局以前の噛み合わせの通り噛んでしまうので、正常な顎の位置もキープできません。
通院している歯科では、噛み合わせをよくしてあげないと歯に負担をかけてしまうので、クラウンキャップという取り外しのできるもの(恐らく仮り歯のようなものでしょうか?)を作り、日中はそれをつけた方がよいと言われております。
できれば、取り外しするものではなく、直接歯に被せ物をして常に噛合せのよい状態にしたいと思うのですが、まずは取り外しのできるクラウンキャップを作ってから様子を見たほうが後戻りができる、永久的な被せ物のためにいきなり歯を削ってしまうとリスクが高い言われました。
クラウンキャップを作る場合、一本5万ほど、歯の状態にもよるが、6本か8本必要になるとのことですが、一時的なものにしては高いので、作ろうかどうか悩んでおります。
今の上下が噛み合わさらない状態はすごく気持ち悪く、いつも歯のことが気になって気分的にもふさぎこんでしまっています。
ですので早くスッキリしたい、ならば取り外しのできるものではなく、一気によい状態にしたいという気持ちが大きいのですが、私のような症状に対するよいアドバイスがあれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答1
回答日時:2009-06-28 16:26:18
はじめまして。
なかなか困った状況になってしまいましたね。
咬み合わせが低くなっていたことが原因となると、どうしても2本や3本の処置では済みません。
費用も高額になるばかりでなく、身体が支払う代償も大きい処置になってしまいます。
一時的なものに5万円×6〜8本となると高いなぁ・・と言うお気持ちは非常に良く分かるのですが、こういう全顎的な処置の場合は特に慎重に慎重に進められた方が良いと思います。
ここは後悔のない様、担当の先生のおっしゃる通り、後戻りの出来る処置から始められた方が良いのではないかと思いますよ。
お大事になさって下さいね。
なかなか困った状況になってしまいましたね。
咬み合わせが低くなっていたことが原因となると、どうしても2本や3本の処置では済みません。
費用も高額になるばかりでなく、身体が支払う代償も大きい処置になってしまいます。
一時的なものに5万円×6〜8本となると高いなぁ・・と言うお気持ちは非常に良く分かるのですが、こういう全顎的な処置の場合は特に慎重に慎重に進められた方が良いと思います。
ここは後悔のない様、担当の先生のおっしゃる通り、後戻りの出来る処置から始められた方が良いのではないかと思いますよ。
お大事になさって下さいね。
相談者からの返信
相談者:
ペコさん
返信日時:2009-06-28 17:27:49
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-28 18:24:08
相談者からの返信
相談者:
ペコさん
返信日時:2009-06-28 18:39:45
回答3
回答日時:2009-06-28 18:54:03
こういう問題は私よりも松山先生の方が頼りになりますが^^;
>歯に高さを出すために、被せ物をするという治療は一般的に行なわれているのでしょうか?
1.マウスガード(スプリントとも言います)で、仮想の咬み合わせを体感して、症状が良くなるのを確認。
2.歯に固定式のスプリントをつける(=クラウンでスプリントと同様の咬み合わせに持っていく)
と言う発想で考えれば、十分正当性のある方法だと思います。
ただ、言うは簡単、実際には・・なので、1.と2.の間にもうワンクッション置いてはどうか??と言う話です。
「一般的」かと言われればどうなんでしょう。
たぶん咬み合わせとは関係ないと思われたりすることの方が多いのではないか・・と想像します。
(※一応、咬み合わせと顎関節症の関連性について、科学的で強い裏づけはありません。)
混乱させてしまうかも知れませんが、以下の回答も参考にどうぞ。
参考⇒顎関節症でかみ合わせ(咬合)治療を行うことについて
>上下に隙間があると精神的にも落ち着かないのですが、恐らく噛合せと心理状態は関係しているのですよね。
この書き方、非常にひっかかるのですが・・
日中のリラックスした状態では、上下に隙間がなくてはなりません。
隙間があいてないとダメです。
まずここに問題がある様でしたら、そこから改善していかないと、咬み合わせの治療だけでは長期的には安定しないと思いますよ。
で咬み合わせと心理状態の関係性については、「おそらく」、といったところです。(※これも科学的な証明がない、という意味)
参考⇒歯ぎしり(歯軋り)
ペコさんの場合は、スプリントを装着することで顎の位置が(おそらく良い方向に)変化し、症状も実際に安定したと言うことですから、咬み合わせを同じ状態に持っていこうとするのはたぶん悪くないと思いますよ。
ただどうしても歯を大量に削ることになりますし、費用も高額になるので、ただただ慎重に行ってもらいたいと思います。
>歯に高さを出すために、被せ物をするという治療は一般的に行なわれているのでしょうか?
1.マウスガード(スプリントとも言います)で、仮想の咬み合わせを体感して、症状が良くなるのを確認。
2.歯に固定式のスプリントをつける(=クラウンでスプリントと同様の咬み合わせに持っていく)
と言う発想で考えれば、十分正当性のある方法だと思います。
ただ、言うは簡単、実際には・・なので、1.と2.の間にもうワンクッション置いてはどうか??と言う話です。
「一般的」かと言われればどうなんでしょう。
たぶん咬み合わせとは関係ないと思われたりすることの方が多いのではないか・・と想像します。
(※一応、咬み合わせと顎関節症の関連性について、科学的で強い裏づけはありません。)
混乱させてしまうかも知れませんが、以下の回答も参考にどうぞ。
参考⇒顎関節症でかみ合わせ(咬合)治療を行うことについて
>上下に隙間があると精神的にも落ち着かないのですが、恐らく噛合せと心理状態は関係しているのですよね。
この書き方、非常にひっかかるのですが・・
日中のリラックスした状態では、上下に隙間がなくてはなりません。
隙間があいてないとダメです。
まずここに問題がある様でしたら、そこから改善していかないと、咬み合わせの治療だけでは長期的には安定しないと思いますよ。
で咬み合わせと心理状態の関係性については、「おそらく」、といったところです。(※これも科学的な証明がない、という意味)
参考⇒歯ぎしり(歯軋り)
ペコさんの場合は、スプリントを装着することで顎の位置が(おそらく良い方向に)変化し、症状も実際に安定したと言うことですから、咬み合わせを同じ状態に持っていこうとするのはたぶん悪くないと思いますよ。
ただどうしても歯を大量に削ることになりますし、費用も高額になるので、ただただ慎重に行ってもらいたいと思います。
回答4
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-28 18:55:11
>歯科では、奥歯の高さがないため深くかみ締めるくせがついている
この奥歯の高さが無いためと言う現象が、どのような事で生じているのかを診断することが大事で、それに沿って咬合挙上、顎の姿勢を正していくことをする事になります。
この奥歯の高さが無いためと言う現象が、どのような事で生じているのかを診断することが大事で、それに沿って咬合挙上、顎の姿勢を正していくことをする事になります。
相談者からの返信
相談者:
ペコさん
返信日時:2009-06-28 19:26:53
渡辺先生、松山先生
ご返信ありがとうございます。
大変参考になるご意見をいただき、誠にありがとうございます。
渡辺先生のおっしゃるように、スプリント装着のおかげで顎の位置がよい方向へ変化しているのは確かだと思います。
段階を経て慎重に噛み合わせも変えていくのがいいのですね。
参考資料、アドバイス誠にありがとうございます。
追記ですが、スプリント調整を始める前の長年の噛み合わせが原因なのか、被せ物をしたときの治療が原因なのかわかりませんが、左上奥歯(被せ物がある歯です)の表面がアーチ状に削られてしまっているため、現在の噛み合わせですと左上下の歯が当たらないのです。
上下の隙間が気になると思っていましたが、その歯の部分が異様に気になっているのかもしれません。
松山先生のコメントくださった、奥歯が低いことの原因を追求した上で、咬合挙上(歯の高さを出すことでしょうか?)が必要なのですね。
現在の歯科ではそこまでの追求はしていなかったです・・
ご返信ありがとうございます。
大変参考になるご意見をいただき、誠にありがとうございます。
渡辺先生のおっしゃるように、スプリント装着のおかげで顎の位置がよい方向へ変化しているのは確かだと思います。
段階を経て慎重に噛み合わせも変えていくのがいいのですね。
参考資料、アドバイス誠にありがとうございます。
追記ですが、スプリント調整を始める前の長年の噛み合わせが原因なのか、被せ物をしたときの治療が原因なのかわかりませんが、左上奥歯(被せ物がある歯です)の表面がアーチ状に削られてしまっているため、現在の噛み合わせですと左上下の歯が当たらないのです。
上下の隙間が気になると思っていましたが、その歯の部分が異様に気になっているのかもしれません。
松山先生のコメントくださった、奥歯が低いことの原因を追求した上で、咬合挙上(歯の高さを出すことでしょうか?)が必要なのですね。
現在の歯科ではそこまでの追求はしていなかったです・・
タイトル | 左右で噛合せが異なることが気になります、何か方法はありませんか? |
---|---|
質問者 | ペコさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせ(咬合)治療 噛み合わせに関するトラブル 顎関節症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。