[写真あり] 歯茎が弱く傷つきやすい。丈夫にする方法はありませんか?

相談者: 450329さん (39歳:女性)
投稿日時:2009-07-23 12:38:14
こんにちは。

39歳の女性ですが、20代から普通の歯ブラシ電動歯ブラシでは歯茎にすぐ傷が付き、知覚過敏的な症状(電気的な刺激)も多発したので、超極細毛の歯ブラシを使用してきました。

実際、歯茎の傷は防げてきたと思います。

しかし、それでも知覚過敏の範囲拡大はとめられず、最近の本で超極細毛は歯肉退化を招き、知覚過敏を生み出すと書いてあったので、市販の歯周病患者用の歯ブラシを購入してきました。

しかし、これを利用しても、歯茎に当てると痛く、細かい傷が付いた事を感じます。(歯磨き後、出血しているわけではないけど、舌でなぞると、鉄分的なものを感じ、歯茎がひりひりする感じです)

歯ブラシは鉛筆持ちでこれでもかという位、やさしく磨いているつもりですが、歯茎に傷がつく感じは否めません。

歯周病を疑うのですが、歯医者に行っても、歯茎は引き締まっていて、健康と言われています。

しかし、その状態のまま、歯茎もどんどん下がり、加齢によるものというよりは歯磨きで歯茎を傷つけているからと思えてなりません。

これ以上、歯茎を傷めない歯ブラシも思いつかず、私の歯茎は人より弱いのだろうかと悩んでいます。

そこで質問ですが、

?歯茎を傷つけない歯ブラシは他にあるでしょうか?
?又、歯茎を強くする方法は有るのでしょうか?
色々調べて、ビタミンC入りの歯磨き粉を購入し、コラーゲンのサプリの服用などを考えていますが、効果はあるでしょうか?

以上、長々と書きましたが、自分では八方塞がりといった感じで悩んでいます。

どうかご助言の程、宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-07-23 13:05:41
ブラッシングに関しては、歯科医師によっていろいろ考えが分かれるでしょうから、他の意見を仰いでください。


歯茎が退化・・・の部分だけ書きます。

通常は必要性が低いのですが、どーしても望まれる場合には"上皮下結合組織による根面被覆"という方法があります。

グーグルでもでてきますし、私のHPでも出てきます。
写真も沢山ネットに転がっているでしょうからご覧ください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-07-23 13:44:05
ブラッシングももちろんなんですけど‥

ブラキシズム‥ありませんか?
(毎度、お決まりのセリフでスミマセン)

チェックしてみて下さい。

参照⇒ブラキシズム

僕が気になったコメント

知覚過敏の範囲拡大はとめられず」
歯医者に行っても、歯茎は引き締まっていて、健康」

です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-07-23 14:29:57
ずいぶん色々試されているんですね〜。
私は同年代なのでお気持ちわかります。

お話から、歯茎が薄いのではないかなと思います。
(一般的に、歯茎が薄い方はブラッシングの力などの影響を受けやすすく、厚い方は比較的影響を受けにくいといわれています)


質問なのですが、その歯茎が下がっているのは全体的なのでしょうか?
歯並びはいかがですか?

歯槽骨のアーチからが外に出ている場合(犬歯とか)などは歯茎が下がりやすいかもしれませんし、かみ合わせの影響を受けやすいのかもしれません。

私はタカタ先生のおっしゃるように、ある程度部分的な範囲であれば歯根を、「移植した歯肉で被覆する方法」が薄い歯茎を厚くする方法として一つあると思います。

ただ、この方法は適応が限られます。

歯茎を全体的に移植するわけにはいかないとおもいますので、歯周病専門医や歯肉のオペなどを多く経験されている先生に診ていただくのはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 450329さん
返信日時:2009-07-23 15:59:01
ご返信ありがとうございます。
色々と参考になります。

歯軋りは以前ナイトガードを使用していましたが、効果を感じることができず、今は使用していません。
でも、以前と違い、今はを食いしばってるかもしれませんので、先生に相談してみます。

自分でも歯茎が薄いと思ってます。
厚い方を見るといつもうらやましく思ってます。
何であんな普通の歯ブラシでガシガシ磨けるんだろうと、ほんとうらやましいです。

歯茎は全体的に下がっています。
ポケットは2mm程度で、歯茎も引き締まっていて良好と歯科衛生士の方には言っていただけるのですが、では何故こんなに歯茎が退行するの?ポケットが浅いのは単に歯茎の退行に伴うものでは無いの?とお聞きしたこともあります。(否定されましたが)

実際、上の前歯周辺の歯茎はステップリングも有り、健康だと客観的に思われるんだろうなと思いつつ、でも歯茎が下がるのは何故?と悩んでます。

下の前歯周辺の歯茎が切なく、どれだけソフトな歯磨きを心がけても痛い・・です。
下の方がより歯茎は薄いと自覚してます。

退行のスピードも年間0.3mm位行っている気がします。
とても早い気がするのです。
今は前歯の歯間に三角の隙間が出来てきたという状態で審美的にはいいのですが、30代でこのスピードなら、40代50代に突入したらどうなるんだろうと不安なのです。

歯並びはいわゆる出っ歯で、歯槽骨のアーチから歯が外に出ている歯は全般的により歯茎が退行しています。
更に意識して、ソフトに歯磨きしていますが。。

できれば外科的治療ではなく、工夫して、歯茎を健康的に維持したいと願うのですが、どの歯ブラシでも歯茎が傷つくのを体感している現状が一番の悩みです。
歯ブラシで歯茎が傷つくって、努力を反古にする感じで悩ましいのです。

ここで色々なご助言をいただけて、とても心強く感じます。
本当にありがとうございます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-07-23 22:37:09
こんにちは。

体質的なものなどもあるでしょうし、難しいところですね。



私からも個人的な意見?というかアイデアを少しだけ

【その1】
歯ブラシの種類よりも、歯ブラシの角度を気をつけてみては?

参考⇒歯周ポケットが6mmありますが、どうやって歯を磨けば良いですか?
参考⇒歯磨きで下がった歯肉を治すには、移植手術しかない?


【その2】
おまじない程度に、ウエルテック社のリペリオを使ってみては?
http://www.weltecnet.co.jp/products/concool/reperio.php

効果のほどは分かりませんが、一部ではなんかものすごく評判いいですよ。
使って悪いものでもないでしょうから、ものは試しに。



怖がって歯磨きがおろそかになって、虫歯歯周病になっても本末転倒ですからね、頑張って下さい。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-07-24 05:48:38
450329さま、おはようございます。

気をつけてを磨いているにもかかわらず、歯肉の退縮が止まらず困っていらっしゃるようですね。

拝見していないので推測にはなりますが、おそらく弱弱しい歯肉だと思います。

これは弱い歯肉ということではなくて、歯ブラシの刺激によってすぐに磨り減りやすい性状の歯肉のことです(一般的な名称ではありません)。
これに対して硬い歯肉というのがあります、これは歯ブラシで少々力を入れて擦ってもなかなか擦り減らない硬い歯肉を指します。


弱弱しい歯肉の方はその程度によりますが、歯磨きをするとき少しでも歯肉を擦ってしまうとすぐに歯肉の退縮がおきてしまいます。
したがって歯肉を出来るだけこすらないように歯磨きをする必要があります。

つまり歯肉を擦らないよう歯だけ磨かなくてはなりません、そのような磨き方が出来たなら歯肉の退縮は防げます。

このようなことを理解している歯科衛生士歯科医の下で歯磨き練習をする必要があります。


>?歯茎を傷つけない歯ブラシは他にあるでしょうか?

お勧めはGC社のプロスペックですが弱弱しい歯肉の方は歯ブラシより歯磨きの方法が重要です、もちろんプロスペックが磨きやすい事には変わりありません。

是非手鏡を持って、毛先の動きや当たり方をよくみながら歯肉に毛先が当たらないように磨いてみてください、毛先が当たらなければ歯肉は磨り減ることはありません。

歯磨きのお勧めの方法は毛先磨きです、この時毛先の動きが判らなくなるので歯磨剤は使わないでください。


>?又、歯茎を強くする方法は有るのでしょうか?

結論から言えばありません、歯磨きの際歯肉をこすらないような歯磨き技術を身につけるしかありません。


歯並びはいわゆる出っ歯歯槽骨のアーチから歯が外に出ている歯は全般的により歯茎が退行しています。

アーチから歯が出ているところは歯ブラシが他の所より強く当たるため歯肉の退縮が他の部分より強く起きるのです、したがってその部分を磨く時歯特に意識して毛先が当たらないように手鏡を見ながら磨くことをお勧めいたします。

同じように弱弱しい歯肉をしたかたで、歯磨きで歯肉の著しい退縮したかたの症例をUPしておきます。

比較のために硬い歯肉の症例(私の歯肉)もUPしておきます。

参考になれば幸いです。

オーバーブラッシング? http://yamadashika.jugem.jp/?cid=109
毛先磨き http://yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
歯肉の退縮 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
歯ブラシ http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#haburashi 

画像1 弱弱しい歯肉 ちなみにこの方はオープンバイトで234は咬合していません
画像2 硬い歯肉

画像1画像1 画像2画像2

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-07-24 12:50:12
こんにちは。

私もやはり歯肉の薄さ故にということと、相まって歯軋りや食いしばりといった咬合の関与するところではないのかとボンヤリ思っています。

>歯軋りは以前ナイトガードを使用していましたが、効果を感じることができず、今は使用していません。

そもそもナイトガードを使用していたという経緯があるという事は、何か診る側にとっても必要性を感じたからなのでしょう。

またその効果は自分では感じて取れる部分のみではないと思われますので、必ずこれが必要という意味ではありませんが、もう一度そういう観点でご相談はされた方がよいように思えます。

自覚的な効果だけが全ての効果ではないと思いますよ。

そして将来それでも尚下がる傾向が変わらないのであれば、やはり天川先生もお書きになっておられるような歯周外科によって、歯肉の厚みを獲得する必要が出てくるかも知れません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 450329さん
返信日時:2009-07-24 13:03:10
こんにちは。

色々なご助言を頂き、ありがとうございます。

自分の諸症状を見ると、「歯周病?」と悩み、でも歯科ではそれは否定されて、余計分からなくなり、悩んでいたので、本当に助かりました。

歯茎が「薄い」とか「弱々しい」から留意しましょうとは今まで言われたことも無かったので、そういう原因も有ったんだと目からうろこでした。

山田先生がご紹介くださいました歯茎が弱弱しい方の写真がとても参考になりました。
私、この方よりもっと弱弱しいかも。
既にの隙間の歯肉はこの写真の方より厚みが無く、隙間も発生してきてます。

プロスペックの歯ブラシも試したことがあるのですが、痛くて使えませんでした。(歯周病用の歯ブラシでも歯茎が傷ついてひりひりします)

これまで改善しようと努力していたことが、先生方のご助言を拝読して、全て裏目に出ていたと痛感しました。

今、超極細毛で45度で歯ブラシをし、歯科衛生士さんの指導どおり、歯茎をマッサージする用に歯ブラシを当ててました。(→その都度、歯茎がひりひりしていました)

全て、私には逆効果だったんですね。
これは本当にびっくりでしたけど、参考になりました。

近所の歯医者さんを予約したので、歯茎を良く見て頂き、またスプリントもしくはナイトガードの作成の相談をしてみようと思います。

歯医者さんに行く前に色々勉強できてよかったです。

本当にありがとうございました。
回答 回答7
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-07-24 18:23:11
歯茎を丈夫にするには?

表題だけで飛びついたのですが、粘膜は丈夫にする方法はないと言うのが、医学的に見た一般的な考え方です。

眼の結膜、鼻粘膜等を丈夫にするなどと言う話は聞いたことがないはずです。
ただ歯肉になるとすこしは違うところがあるかも知れません。




タイトル [写真あり] 歯茎が弱く傷つきやすい。丈夫にする方法はありませんか?
質問者 450329さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎の痛み その他
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯磨きに関する疑問
歯磨きに関するトラブル
その他(写真あり)
知覚過敏
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中