[写真あり] 18年前の矯正。前歯に隙間が出来、出っ歯も戻ってきて心配です

相談者: わかりんごさん (47歳:女性)
投稿日時:2009-07-18 23:52:57
よろしくお願いします。

18年前に4本の抜歯(多分上下左右8番)を伴う歯列矯正をしました。

ワイヤーが外れた頃、突然に通っていた歯科医院が廃業し(?)なくなってしまいました。
ところが、当時は私自身に、あまり知識が無く、もう揃ったし、ちょうど終了した時でよかったと、そのままにしてしまいました。

そして、8年前頃から、上の左右1番にスキマが出来始め、知らない間に少しずつ広がり現在は、3〜4ミリ程度になっています。
出っ歯も前のように戻ってしまいました。

抜歯のせいなのか、左上4,5番の間にもスキマがあります。


とにかく、恥ずかしくて、人前で、大きく口をあいて笑えません。
ハンカチなどでいつも隠すようにしています。

あの時、ちゃんと治療を続けていたらよかった、今、思い返しても、後悔の年でいっぱいになります。
決して、安い金額では無かったですから・・・。

今は、子供にもお金のかかるときですので、我慢すればよいのかとも思いますが、このままもっと広がってきたらどうしようという不安もとてもありますし、なにより、笑顔を取り戻したいです。


何かよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-07-19 09:11:56
こんにちは。

昔辛い治療を頑張っただけに、残念ですね。



この18年の間、まさか歯科に通ったことがなかった訳ではないかと思いますが。

経過を詳しく見てみないと分かりませんが、矯正の後戻りの分もあるかと思いますし、どちらかと言えば奥歯の喪失やかみ合わせの低下、歯周病によるかみ合わせの変化に端をなす「病的歯牙移動」の可能性もあるかと思います。

参考⇒2年前から徐々に3番が出てきた(歯が伸びてきた)

いずれにしましても、このまま放置していても良くはならないですし、むしろ悪化する可能性さえあります。

価値観の問題でしょうが、お母さんの笑顔はお子さんにとっても財産(直接感謝はされないと思いますが・・)になりますので、治療を少し積極的に考えてもいいのではないかな、と思いますよ。

歯周治療と、矯正治療も手がけている医院で相談されると良いかも?知れませんね。

お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-07-19 09:39:01
渡辺先生のおっしゃるように、矯正と言うより、歯周病の問題が考えられますね。

奥歯がないのは1本だけですか!?
奥歯に銀歯は多く入っていますか!?

奥歯のかみ合わせが崩れてくると前歯の負担が大きくなり上の前歯に隙間が現れます。


放置しておくとさらに隙間が大きくなることも考えられますので一度相談がてら歯科医院に行かれてはどうでしょう!?



>価値観の問題でしょうが、お母さんの笑顔はお子さんにとっても財産(直接感謝はされないと思いますが・・)になりますので、治療を少し積極的に考えてもいいのではないかな、と思いますよ。

おぉ〜、
『名言』ですね^^

 
 

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-07-19 09:58:04
恐縮です!(笑)

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-07-19 10:36:28
上の前歯が開いてくる原因は、

?奥歯咬み合わせが低く前歯同志の咬み合わせが深い

?前歯同志の裏側の咬み合わせ態様

?下口唇を前歯の間に挟む癖

?舌が大きい

?舌を前歯の間に突出させる癖等が有ります。


?抜歯矯正は奥歯の咬み合わせが,低くなりがちで、写真からも元々前歯のかみ合わせが深いことが知れます。

?当然理想的ではありません。

?あるかも知れません。

?不明

?これは主に嚥下時に舌尖が前歯の間に入り込む癖で本人が気がついてないことが多いです。

その他、頤の筋緊張が伺えるので、??は可能性が高いです。

>何かよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

舌の癖、口唇の癖は気をつければ改善できますが,その他の要因では、根本から治療しないと無理でしょう。
リテイナー、接着性レジンで止めるなどの対症療法は長続きしないからです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わかりんごさん
返信日時:2009-07-19 22:40:33
早速、たくさんの先生からのアドバイスありがとうございます。

渡辺先生

この長い間、歯科医を訪れた事は、確かにあります。
しかし、思い出してみても、数回もないかも・・・。

その際に、今回の件について、相談した事は無かったし、指摘された事もありませんでした。
先生のおっしゃるように、自分の招いた事とはいえ、残念で仕方ありません。


渡辺先生、井野先生、松山先生も、ご指摘されるように、今回の原因のひとつに奥歯かみ合わせという事があるようなのですね。




井野先生、

歯周病については、あまり自覚はありませんが、本人のわからないところで進行しているという事があるということでしょうか?

奥歯は、上下4本ともないように思いますが、よく分かりません。
矯正のために4本抜歯したのですが、記憶では奥歯という感じがするのですが、そのほかだったのかもしれません。

思い返すと記憶があいまいです。

しかし、奥の方のに、現在、銀歯があります。
何か影響があるのですか?



松山先生

舌の動き等については、当然、私自身の自覚はありませんが、そんなこともあるのかもしれません。
唇の動きなどについては、歯科医に相談すると、どのようにしたらよいのかを教えていただけるのでしょうか?

また、”根本からの治療”とは、例えば、どんな事を指すのでしょうか?
支障のない範囲で教えてください。



先生方・・・

どちらにせよ、専門医に相談する事が良いのだと思いますが、普段通っている医者は、矯正歯科という表示がありません。

私の居住地域では、あまり、たくさん矯正などの専門医がないように思いますが、診療項目に、矯正という事があればよいのでしょうか?

再びよろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-07-19 23:30:36
こんばんは。

歯周病」・・・定期的なメンテナンスは受けられていましたか?
奥歯よりも前歯噛みあわせが強い」・・・奥歯はちゃんとありますか?

参考:http://www.youtube.com/watch?v=hZ-r5eV6CbI
(ちょっと寂しいBGMなんですけど・・・)

奥歯が低いもしくは無くなった状態で、歯周病が放置されていると、前歯が煽られてきます。

治そうと思ったら、歯周病治療矯正治療もできる先生が好ましいですね。


原因が歯周病にあるようであれば、そこから治していかないとうまくいかないように思えます。

まずは原因がなんなのかを、近くの歯科医院で良いので診てもらって下さい。

診てもらって診断を受けてからでないと「想像の世界」での話でしかないので・・・

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-07-19 23:39:26
>どちらにせよ、専門医に相談する事が良いのだと思いますが、普段通っている医者は、矯正歯科という表示がありません。

>私の居住地域では、あまり、たくさん矯正などの専門医がないように思いますが、診療項目に、矯正という事があればよいのでしょうか?

個人的には奥歯歯周病や、不適なかみ合わせが関与してそうな気がするので、歯周治療やかみ合わせ治療も出来る、そして矯正も出来る先生が向いているのではないかな、と予想しています。

矯正だけを標榜している先生だと、を全く削れない先生もいらっしゃいますからね。

両方からアプローチ出来る方が良さそうな気がします。



ただこういうことは、誰でも自分の得意分野で解決出来ると「踏んで」しまいがちなので、私の意見は私の意見で、参考程度にしておいて、あまり信用しないで下さいね。。

もしも渡辺説を取るなら、

「地域名 歯科 歯周 矯正」

みたいなキーワードで検索してみてはいかがでしょう。

何十分かは電車ででも通うつもりになれば、ないことはないと思いますよ。



ホームページのある医院しかヒットしませんが、ないよりはあった方がいいかなと思います。

また、距離だけで決める様なことはせずに、ホームページをよく見比べて吟味して下さいね。



あるいは現在の担当の先生に、連携の取れる矯正専門医を紹介して頂くというのもひとつの方法かと思います。

それはそれで、わかりんごさんのこれまでの経緯を把握しているというメリットがありますからね。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-07-21 09:41:33
諸先生方の意見とほぼ同じです。

奥歯噛み合わせ歯周病などが複雑に絡んで「フレアーアウト」と言う状態になっておられるような気がします。

参考:フレアーアウト



渡辺先生も書かれている通り「手近な所で探す」と言うよりは「もう少し高度な治療が必要」なので「何十分かは電車ででも通うつもりが必要」なのかもしれません。


頑張って探してみてください。




タイトル [写真あり] 18年前の矯正。前歯に隙間が出来、出っ歯も戻ってきて心配です
質問者 わかりんごさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:複数の歯(臼歯部)
その他(写真あり)
矯正後の歯の後戻り
上顎前突(出っ歯)
空隙歯列(すきっ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい