斜めの親不知のせいか7番に違和感。圧迫されている可能性は?

相談者: v-redさん (22歳:男性)
投稿日時:2009-09-01 11:29:22
右下の親知らずが斜めに生えてきています。

斜めに生えていることは、数カ月前に歯医者の先生に言われたことです。
そのときはまだ生えかけなので抜かなくていいと言われました。


その隣の7番に、違和感がときどきあります。

違和感について言葉ではうまくいえないのですが、圧迫感に少し似ています。
違和感の頻度は、1日に2〜3回、1回に数十秒で治ります。



親知らずが7番を圧迫することは良くあるというので心配なのですが、大抵は圧迫されて強い痛みが生じるとも聞いています。

私のような場合は思い過ごしなのでしょうか?
あるいは、強い痛みを生じず圧迫されている可能性もあるのでしょうか?


できることならば、時間もかかるのでこの時期に歯医者には行きたくないのですが、症状によってはこちらを優先しなければならないので、質問しました。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-01 13:51:40
v-red さん、こんにちは。

親知らずが7番を圧迫しているかどうかに関しては、拝見していないのでわかりかねます。

しかし、7番と親知らずの間にプラークがたまりやすく(圧迫していないにしても)炎症を起こしやすい状態であることは間違いないでしょう。


特に斜めに生えている親知らずは、やはり抜歯したほうがよさそうですね。

長期にわたって放置しておくことで7番の親知らず側が虫歯になってしまうことが良くあります。
この部分は視野が悪く治療が非常に困難なのです。


いろいろとお忙しいかもしれませんが、ご自分の大切な体のことですから良く考えてみてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-02 00:21:35
症状の原因が親知らずにあるのかは、はっきりとは分かりません。


しかし、斜めに生えている親知らずは抜いておかれたほうがいいでしょう。

特に、就職すると時間が取りにくくなりますので、学生のうちに抜かれることをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: v-redさん
返信日時:2009-09-02 13:01:16
畑田先生、小牧先生、回答ありがとうございました。


原因が親知らずの圧迫かどうかの判断は、実際に診ていただかないといけないのですね。


しかし自覚症状として、歯茎の腫れや痛みがないと、どうしても、1週間や2週間は、あるいは痛み出すまで、放っておいてもいいように感じてしまいます。

同じようなことを伺うようで大変恐縮なのですが、やはり早い時期に診察を受けるべきでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-09-02 13:37:20
v-red さん、こんにちは。

畑田先生、小牧先生のご回答と重複しますが、

>同じようなことを伺うようで大変恐縮なのですが、やはり早い時期に診察を受けるべきでしょうか。

ここで文面以上の状況が分からない以上、診察を受けられる以外方法はありません。

ですから、やはり「早い時期に診察を受けるべき」という回答になると思います。


もっとも、その早い時期というのが、今日・明日直ちに緊急受診の必要がある、という話ではなく、今のうちからスケジュールの調整を付けられて、可能な限り早い時期に、ということです。

結局ずるずると受診しなかった、ということにならないようして頂ければ、と思います。


お大事になされてくださいね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-09-02 13:41:28
痛み出すまで放置するのは望ましくないですね。

親知らずは自覚症状がないうちに抜歯をしたほうが良いです。


痛みが出てから抜くとなると、麻酔が効きづらかったりしますし、さらに炎症が広がってしまうともっと大変なことになります。

数ヶ月以内には歯科医院を受診したほうが良いでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: v-redさん
返信日時:2009-09-07 13:53:39
中本先生、畑田先生、回答ありがとうございます。

また、お返事が遅くなって申し訳ありません。


余裕ができたら、できるだけ早く診察を受けようと思っています。

お忙しい中、本当にありがとうございました。



タイトル 斜めの親不知のせいか7番に違和感。圧迫されている可能性は?
質問者 v-redさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
親知らずの隣の歯(7番)への影響
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい