根の治療後に冠を被せたら温かいものでしみるようになった

相談者: だるまさん (38歳:男性)
投稿日時:2009-09-04 23:18:28
初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。

今年7月21日に、左上7番が違和感・痛み・しみるなどの症状が出て、歯科を受診しました。

レントゲンを撮り、左上6番と7番の神経をとり、根の治療をすることになりました。
治療中は左上6番の神経に直接麻酔をしたので、とても痛かったです。


根の治療は8月8日に終わり、8月17日に左上6番と7番がつながっている冠が被され治療は終了しました。

2ヵ月後の10月にまた受診に来てくださいとのことでした。


治療が終了し、ホッとしたのですが、左上6番7番ともに違和感ありましたが、被せたばかりで違和感があるのは仕方ないのだろうなと思っていました。

そしてすぐ気付いたことがあるのです。
温かいもので左上6番7番が沁みることに。

冷たいものでは沁みません。アイスを食べても平気です。
かむのもまだ恐る恐るですが、6番7番ともに痛みはありません。

ある一定の温度以上のもので左上6番7番の治療して冠を被せたがジーンと沁みるのです。
違和感も続いています。
温かいお茶・スープ・温かいご飯・焼いたトーストなどで沁みます。

最近は食事の時間が怖いというか、億劫になってきました。


かといって冷たいものばかり食べたり、飲んでいるわけにもいきませんので、再度歯科受診しました。

上記の件を相談すると、それは歯周病によるものであろうと言われました。

2ヶ月後の10月に再受診するように言われていたのは、先生は歯周病の治療をしようといていたとのことです。
根の治療をしてから2カ月すぎないと保険がきかないからとの説明でした。

温かいもので沁みるのは、たぶん歯周病による症状でしょうと言われ、さっそく麻酔され、歯ぐきの掃除という処置をしてもらいました。


次回から歯ぐきの検査をして、歯周病の治療をしていくとのことでした。

説明を受け、なんとなく、

「そうかこの温かいもので沁みたり、違和感があるのは、歯周病のせいなのか」

と自分自身一応は納得したものの、実際、生活をしていて、たとえばお茶を飲んで、左上6番と7番が沁みると、自分としては、歯ぐきというよりも、やはり歯全体がジーンと沁みているのを感じます。

たしかに歯周病も患っているのだろうと歯ぐきの掃除中の出血をみてもわかるのですが、治療した左上6番と7番の歯になにか問題があるのではと、思わざるをえません。

歯周病の治療が終わってから、まだ違和感・温かいものだけで沁みるという症状が残っていたら、どうしようという不安がぬぐえません。


一体左上6番と7番の歯の中で一体なにが起こっているのでしょうか?

他の歯科に行って相談すべきでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-05 00:33:09
だるまさまこんばんわ。

抜髄して根管治療の後冠を被せて治療が終了したにもかかわらず温痛が残っているので心配なさっているのですね。

経過から推測すると残髄炎になっている可能性が高いように思います、もしそうで有るなら残念ながら残髄している歯髄を取り除かなければなりません。


主治医に相談なさるか他の歯科医に任せてみるか考えてください、とりあえず正確な診断をして治療を始めるのが解決の近道だと思います。


お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: だるまさん
返信日時:2009-09-05 18:18:05
さっそくの回答ありがとうございます。
参考になります。

本日、温かいお茶を口に含んで、左上6番7番がやはりジーン沁みることを再確認し、主治医に電話を入れ、再受診してまいりました。

主治医は歯周病による症状か、もしくは左上8番いわゆる親知らずは、まだ神経が残っているので、親知らずが炎症を起こし、6番7番に影響を与えているかもしれないとの見解でした。


確かに歯周病の影響かもしれません。

しかし自分としては、明らかに左上6番7番のが沁みている実感がありましたので、思い切って、治療し冠を被せた左上6番7番に何か問題があり、症状を起こしているのではと質問もしました。

主治医も原因を特定できかねているようでした。

診療中、用意していただいたお湯を口に含み、やはり沁みることを再確認しました。
冷たいものは平気なのです。

主治医は

「冠を外しましょう」

といって、麻酔をし、冠を外しました。
外したままで様子を見て、月曜日また来てくださいとのことでした。


今帰宅し、麻酔も切れたようなので、再度、お湯を口に含んでみました。
沁みません。不思議です。
冠を外しただけなのに沁みません。

3日前に麻酔をし歯茎の掃除をしましたし、今日も麻酔し、冠を外したので違和感はありますが、沁みません。

困惑しております。


金属の熱の伝わり方とかに関係あるのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-07 09:49:54
>今帰宅し、麻酔も切れたようなので、再度、お湯を口に含んでみました。
>沁みません。不思議です。
>冠を外しただけなのに沁みません。


‥。
咬合性外傷

くらいしか思いつきませんが‥。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-07 11:21:34
>温かいもので沁みるのは、たぶん歯周病による症状でしょうと言われ、さっそく麻酔され、歯ぐきの掃除という処置をしてもらいました。

>経過から推測すると残髄炎になっている可能性が高いように思います

咬合性外傷

ちょっと原因が分かりにくく、この辺りは推測になってきてしまいますね。



>今帰宅し、麻酔も切れたようなので、再度、お湯を口に含んでみました。
>沁みません。
>不思議です。冠を外しただけなのに沁みません。

と言うことから、5番の遠心面に虫歯があるのではないかと私は推測します。

金属を入れれば5番と接触が起こります。
金属は熱伝導が良いので、6番の金属の熱が5番に伝わってしまっているのでは!?

と推測されます。


原因はあると思います。
ただ原因が分かるのに時間がかかる場合もあります。
それは痛み方が変わっていき原因がしぼれることもあるからです。

ですから、もう少し様子をみて頂き、次の月曜までしばらく経過をおってみてください。


おだいじに
 

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-09-08 15:18:45
6番、7番のからの痛みが実感できるのであれば、その歯の神経細胞が全て取りきれていない可能性もあると思います。

上顎の6番、7番は通常3本の歯根があるのですが、エクストラに管が存在している可能性があります。

これらの神経管の存在があれば今訴えている症状の説明が付きます。


また神経管は3本でも歯根端付近で枝分かれしている場合もあります。

そうなると治療はとても難しく、顕微鏡を使った歯内療法を行ってくれるような歯科医院に行く事をおすすめします。


参考にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: だるまさん
返信日時:2009-09-09 17:32:43
山田先生・タイヨウ先生・井野先生・伊藤先生、ご回答頂きありがとうございました。

9月7日主治医に再受診してまいりました。

冠を外したら、左上6番7番の温かいもので沁みなくなったことをまず主治医に伝えました。

主治医は冠を外しても、症状が続くようなら、根管治療をやり直ししようと思っていたとの事。

冠を外して症状がなくなったのなら、やはり歯周病が原因と思われるので、これから歯周病の治療を行っていくとのことです。



主治医がおっしゃるには、温かいもので沁みるのが歯周病からくる症状で、まず歯周病を治療し、症状が落ち着いたら、仮歯を入れる。

仮歯のまま1〜2ヶ月過ごし、なにか不具合が現れなければまた6番7番が連結した金属の冠をかぶせる予定との事。


今、冠を外した状態で幾日か様子をみてということであり、外したままの状態で生活するのは、とても精神的に心許ない状況で落ち込み気味です。


自分としては、現段階では、主治医を信じて、上記の治療を受けていくつもりでおりますが、正直、不安が一杯で、本当に歯周病による症状なのか?

また冠を被せた時温かいものでしみるという同じ症状がでたらどうしようか?

別な不具合がでたらどうしようか?

という不安がぬぐえません。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-09-09 18:38:39
だるまさんの不安を解消するために、仮歯を入れて1〜2ヶ月様子を見るという提案がなされているものと推察いたします。

良い先生だと思いますので、先生を信じて治療をすすめてみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: だるまさん
返信日時:2009-09-09 21:16:28
荒木先生ありがとうございます。

主治医の先生信じて、治療を受けようと思います。

今回の治療そして、この相談掲示板を通じて(まだ終わっていませんが・・・)、自分のおよび歯ぐきの大切さの認識が変わりました。



タイトル 根の治療後に冠を被せたら温かいものでしみるようになった
質問者 だるまさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
クラウンを被せた後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい