審美目的のラミネートベニアの仮歯が沁みる。抜髄・クラウンに変えるのが良いか

相談者: mn190111さん (28歳:女性)
投稿日時:2009-09-20 10:21:09
審美目的のため、上の1番2本と、右上2番1本のの表面を削って、プロビジョナルクラウンというのを被せる治療を受け、今仮歯をつけている状態です。

神経は残してあります。


削った日の夜から、治療した歯に息がかかってもしみる様な感覚がして、なぜか下の歯もどこかわからないのですが、何本かしみる様な感覚がしています。

連休中のため、治療をして頂いた歯科医さんには相談できていない状態です。



神経を残すために、表面のみ削って、被せる方法を選んだのですが、このまま沁みるような感覚が残るなら、神経を取って、全体にセラミックを被せる治療に変えた方がいいのか迷っています。

どうせ神経をとらなくてはいけないのなら、今の歯科での治療を止め、神経を取る方法で、より審美的にいい提案をして下さった審美専門の美容外科に見積を取ったことがあるため、そちらの治療に切り替えるべきか迷っています。

その審美美容外科では上の1番2本をつなげたセラミックを提案して頂いています。

上の1番同士がずれないようにするためとの事です。

そのためフロスが入らないのですが、セラミックの場合フロスが入らなくても、歯ブラシで歯と歯茎の隙間を磨いていれば、歯周病になることはありませんか?

問題ないのなら、歯と歯がずれない方がいいのではないかという気がしています。


しかし、神経をとる技術が難しいとサイトにも書いてあり、神経をとることで、将来的に歯が弱くなるだけでなく、血が通わなったりして、歯茎が黒くなってしまうような気がして心配です。

神経を取ることで、将来歯茎が黒ずんだりすることはありますか?
その他弊害等ありますでしょうか?

また、今回削ったばかりだから痛いのでしょうか?
日が経つと良くなることはありますか?
また、下の歯が痛いような感覚がする理由もわかりますでしょうか?


一生のことなので、不安になり、相談させて頂きました。
質問がたくさんあり、申し訳ありません。
お忙しいと思いますが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-20 11:12:05
こんにちは。

審美目的の場合、ゴールが非常に高くなりますので、慎重に検討されて下さいね。
幸いにも、良いタイミングで相談を頂けたと思います。



現在の治療計画は、ポーセレンラミネートベニアですよね?

ということなら、プロビジョナルクラウンではなくてベニア形状になるかと思いますし、これをとしっかりくっつけてしまうと外す時に非常に厄介になってしまいますから、今現在は隙間だらけでしみやすい状態だと想像します。

ただ、隙間の問題は、ラミネートベニアの場合は最終のベニアを装着してからも非常に起きやすい問題ですから、個人的には予後も心配です。

歯周科出身の自分としてはベニアやクラウンは寸法精度が命なのですが、今まで綺麗なベニアは見たことがありません。

過去の相談から、「ラミネートベニア」でも検索してみて下さい。
外れたなどの相談は多いと思いますよ。



クラウンにする場合は神経を取らなくてはいけないと説明を受けられている様ですが、私の経験上は、歯並びを大きく変える必要さえなければ(変えない方がいいですが)、神経を抜くことはありません。

ただし「セラミッククラウン抜髄」と言う考えの先生も多いですから、無理はお願いしない方が良いかと思いますよ。
自分なら、他の先生をあたります。

参考⇒審美目的でセラミッククラウンにする場合も神経除去が必要?



「審美専門」「美容外科」というキーワードでも良かったら検索してみて下さい。

自分の周りにはその様な歯科医がいないので本当のところは分かりませんが、少なくともこのサイトではロクな話を聞いたことがありませんね。

前歯」の「連結」も、mn190111さんの場合、今後の健康を考えるならするべきではないと思います。
これも過去の相談から検索すれば他の先生方も同様の意見ということがお分かりになるかと。



>今回削ったばかりだから痛いのでしょうか?
>日が経つと良くなることはありますか?

良くなることはありますよ。
また、最終のベニアの方が、今よりはきっちりとくっつくと思いますので、その分でも改善の見込みはあるかと思います。



>下の歯が痛いような感覚がする理由もわかりますでしょうか?

おそらくかみ合わせに変化はないはずですから、上の前歯につられて痛みが出ているのだと思います。
通常は上の前歯が解決すれば、なくなると思いますよ。



審美と言うのは、真面目にきっちりやっている先生なら自然とついてくる結果だと思います。

白ければいい、見た目さえ良ければ良い、というのは誤解だと思います。

ホワイトニングや白いセラミックを売りにしたいから審美専門と自称されているのか、神経の処置、虫歯歯周治療、予防等全般的にお任せ出来るスペシャリストなのか、よく見極める様にして下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mn190111さん
返信日時:2009-09-20 22:50:17
渡辺先生丁寧なご回答本当にありがとうございました。
迷って決める前に大変有難いサイトに出会えて感謝しています。

>現在の治療計画は、ポーセレンラミネートベニアですよね?

失礼致しました。その通りです。

今は隙間があり沁みやすい状態・下のの痛みのご回答を頂き安心しました。
有難うございます。

ただ、もう削ってしまって元にもどせないので、先生のおっしゃる通り、本物のラミネートベニアを被せたときに痛いままなのか大変不安です。

何日か様子を見て、連休明けに治療して頂いた歯科医さんに電話してみようと思います。


先生が参照で挙げて下さったキーワードのページを見て、神経はやはりどうしても、抜きたくないと思いました。

本物のベニアを被せてみて、痛みが抜けないようなら、また剥がして神経を抜いてファイバーコアなどにする方法しか、やはりないのですよね……?(そうなったら、他院へ変えようと思いますが…)



先の審美美容歯科さんはかなり名の売れた有名な美容歯科なので、ついそちらの方がいいのではと思ってしまいましたが、先生のご回答を読んで止めておこうかと思います。

そこでは、上の1番と2番各2本ずつの神経を抜いて、見た目をよくする方法の提案で、神経を抜く弊害の説明は全くありませんでした。
連結もやはりよくないのですね。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-09-20 23:16:26
神経を抜く弊害の説明は全くありませんでした。

どんな治療であっても、必ずメリットとデメリットがあります。
メリットが多ければ、その治療をする価値があるといえます。

メリットばかり強調され、デメリットが一切説明されないのは心配です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-09-20 23:31:45
ご相談ありがとうございます。

渡辺先生の意見に賛成です。

まず本物のベニアをセットして痛みが消えるかどうかを見たほうが良いと思います。



またきれいにしたいというご希望以外に、一生を残したいとも思われるのであれば、できるだけ神経は抜かないことです。

又連結するとやはり問題が多くなります。

治療した物が長く歯を守る力は、寸法精度が高くて境目がよくフィットしていることも、歯周病予防に関しても重要です。
1本の精度を上げることも大変ですが、連結した物はさらに誤差が出やすくなります。

又本来歯は1本ずつで自由に動けるようになっていますが、つないで固定してしまうことによりいろいろ自然にはない不都合が出てきます。



もしきれいにしたい目標がエキセントリックに目立つことでなく、より自然な美しさであるならば、そして又それが一時的でなく長期間維持したいのであれば、きれいな色と歯並びの天然の状態に限りなく近づけていく努力が必要です。

自然な状態は神経もあり、つながっていません。
もちろん削られた境目もありません。

又長持ちにはアフター・ケアーも欠かせません。



ちなみに美容専門のところは、そういった総合的な計画があるかどうかをお確かめになってから良くご検討したほうが良いと思います。

結果が良ければそれはそれでよいのですし、成功例もたくさんあると思いますが、私のところは美容目的でなおした白い歯の神経歯周病の後始末の駆け込み寺のようです。
他の医院でも同じだと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mn190111さん
返信日時:2009-09-23 22:33:16
吉岡先生、さがら先生ご回答ありがとうございました。

おかげさまで大変参考になりました。
連結についてのコメントも大変ありがたかったです。

削る治療から、数日経ち痛みはほぼ引いてきましたので本物のベニアを被せて様子をみてみます。



タイトル 審美目的のラミネートベニアの仮歯が沁みる。抜髄・クラウンに変えるのが良いか
質問者 mn190111さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
クラウン(差し歯・被せ)その他
ラミネートベニア
審美歯科・美容歯科その他
仮歯に関する質問・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中