3番の部分矯正の保定を終了させたら、後戻りしている感覚があり苦痛

相談者: さくらきんぞうさん (30歳:女性)
投稿日時:2009-09-18 02:23:30
はじめまして。

右上3番の部分矯正についてお伺いします。

2年7か月ほど前より矯正をはじめました。

私自身、右上3番が内側にかなり凹んでおり(反対咬合?)、一番のコンプレックスだったので、金銭的な面もあり、部分矯正での治療を開始しました。

1年間くらいの裏側からの矯正をし、他の歯と同じくらい前に出るようになったためワイヤーを外しました。

それから今まで1年半ほど、透明のマウスピースのような保定装置をつけていました。

丁寧に使用していましたが、割れやすく何度か破損し、その度に作り直してもらっていました。

今回また破損してしまい、作ってもらおうと病院に行きましたが、もう歯が固定されているから、必要ないとのことでした。

私としては、つけていないと数時間で元に戻っていくのがわかるので、まだつけていたかったのですが・・

外してから1日は経っていたので、戻っているのがわかると言いましたが、もうこれ以上 下の歯より内側にいくことはないだろうということで、破損を機に保定も終了となりました。

先生とは元々合わないと思う事も今まで何度かあったため、それ以上何も言えず終わりました。

しかし、やはりどんどん歯は戻るので、頭痛もしはじめ、噛み合わせに非常にストレスを感じています。
無意識のうちに歯をくいしばっていたり、咬む時に矯正をした歯が一番にあたるかんじ(表現が下手ですみません)が不快です。

保定装置をつけている間の理想の噛み合わせがわかっているだけに、今はとても辛い状況です。

そこで、どうすればいいのかわからなくなり、ここで相談させてもらいました。

もう一度その先生と話すべきでしょうか?
(これは一番嫌ですが・・
過去に担当医を変えてほしいと病院に頼んだことがあるくらいなので。
結局最後まで診させてほしいと担当医直々に言われたので、仕方なく今まで診てもらっています)

しばらく1か月ほどは、慣れるか様子を見た方がいいのでしょうか?

それともすぐにでも、もう一度作ってもらうなど対処した方がいいのでしょうか?(転医も考えています)

または、保定期間中はきっちりと食事と歯磨き以外は装置をつけていたので、それでも外すと戻るというのは、仕方のないことなのでしょうか?
そういうものだと諦めるしかないのでしょうか?

全体を矯正した方が良かったのかなとも思います。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-09-18 05:44:09
さくらきんぞうさま、おはようございます。

犬歯部分矯正を行って保定装置を入れていたが、壊れたため再製してほしい旨伝えた所、必要ないとのことで終了となってしまった訳ですね。

診察していないので状況については何ともいえませんが、おそらく咬合状態が良くないため、咬んだ時に違和感を感じていらっしゃるように思います。

従って保定装置を入れておくより、咬合調整をしていただいたほうがいいように思います。

一度咬合状態を診査していただいて、原因について調べてもらうのがいいと思います。

原因がわかればおのずと対処の方法が決まってくると思います、先ず診断をして病態の把握が必要だと思います。


>もう一度その先生と話すべきでしょうか?

別のDrに相談なさったほうがいいように思います。


>しばらく1か月ほどは、慣れるか様子を見た方がいいのでしょうか?

何ともいえませんが、咬合のことに精通しているDrの診察を受けたほうがいいように思います。


>それでも外すと戻るというのは、仕方のないことなのでしょうか?
>そういうものだと諦めるしかないのでしょうか?

問題は戻っているというより、かみ合わせ自体が良くないように思います。


>全体を矯正した方が良かったのかなとも思います。

拝見していないので判りかねますが、関係ないように思います。


参考になさってください、お大事になさいませ。

部分矯正(MTM)http://yamadashika.jugem.jp/?cid=127

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-09-18 09:30:00
床タイプのリテイナーに変え、犬歯を裏側から抑えた方が良いかも知れませんね。

その際、指様弾線を取り付けて、犬を少し外に出すように動かしてから、そのままリテイナーとして切り替えます。

簡単なことですから、低治療費で新しく請け負ってくれるところを探すのも良いことでしょう。

犬歯の根は強大で後戻りすると、下顎犬歯(普通は)との当たりが強く、不快感だけであれば良いのですが、下顎の偏位を来すすことも有ります。

年令からも、もう少し保定器間は長い方が良いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さくらきんぞうさん
返信日時:2009-09-24 01:36:30
山田先生、松山先生 
回答をいただきありがとうございました。

回答を読み少しほっとしました。

幸い同じ病院で他の先生に診てもらえそうなので、安心しました。

本当にありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さくらきんぞうさん
返信日時:2009-10-10 11:04:12
注:後日続きの相談が寄せられましたので、こちらに追加いたします。
歯科相談室・編集部)

***

続きなのですが。

同じ病院の他の医師に診てもらうことができました。
しかし、あまりこちらの思うようにいかず・・・

私は、リテイナーをやめてから、どんどん後戻りが進み、下の犬歯との違和感、頭痛等々様々な不快な症状が出てきたことを話したのですが、医師は咬み合わせを何度もチェックし、そんなに下の犬歯とは当たっていないと言い、結局当たっている部分を少し削って様子を見るということになりました。

私としては、もう一度ワイヤーをとは思いませんが、何かしらの方法で裏側から押してもう少し前に出すということをしてほしかったのですが。

その医師曰く、またワイヤーをするとなると金具を入れたりで、他の咬み合わせが変わる恐れもあり、不快な思いをするかもしれないと言い、それでとりあえず削ることになりました。

その後、家に帰ってから、リテイナーの再作成という話は一度も出ていなかったことを思い出し(私自身も言い忘れていたため)、メールで問い合わせをしました。

すると、返信が前の医師から(相性が合わなかった元の医師)、

「リテイナーの再作成は可能です。
今までの治療の経過を把握していないといけないので、私の方で作成いたします。」

とありました。

そこで前置きが長くなりましたが、リテイナーを他の医師に作ってもらうことは、難しいことなのでしょうか?
ましてや同じ病院の別の医師なのですが。

私としては、二度も頼んでやっと医師を変えてもらったのに・・・そういう経緯があるのに、またその前の医師に診てもらわなければいけないのかと思うと、の不快感以上にストレスです。

素人なのでよくわかりませんが、リテイナーなら他の医師でもできるのではと思ってしまいます。
データーもすぐ見れますし・・・

やはりもう他の病院で診てもらった方がいいのか・・・
悩んでおります。

長い文章になり申し訳ございません。
ご回答、よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-10-10 11:04:12
>私としては、もう一度ワイヤーをとは思いませんが、何かしらの方法で裏側から押してもう少し前に出すということをしてほしかったのですが。

>その後、家に帰ってから、リテイナーの再作成という話は一度も出ていなかったことを思い出し


この2つは矛盾しています。
リテーナーを作るということは、前に出すということをあきらめたと解釈していいですか。



>リテイナーをやめてから、どんどん後戻りが進み、下の犬歯との違和感、頭痛等々様々な不快な症状が出てきた


この原因と結果が必ずしも、ご自身が想像していることとは違う場合があります。

そのほかの要因も関係している場合も有りますので、ペインクリニックや心療内科を平行してかかられたほうが良いでしょう。



>リテイナーを他の医師に作ってもらうことは、難しいことなのでしょうか?


おそらく問題ないように思います。




>私としては、二度も頼んでやっと医師を変えてもらったのに・・・そういう経緯があるのに、またその前の医師に診てもらわなければいけないのかと思うと、の不快感以上にストレスです。


院長先生に、直接変えていただくようにお願いしてはいかがですか。



>やはりもう他の病院で診てもらった方がいいのか・・・


それもひとつの解決策かもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さくらきんぞうさん
返信日時:2009-10-10 11:09:40
補足します。

>この2つは矛盾しています。
リテーナーを作るということは、前に出すということをあきらめたと解釈していいですか。

>この原因と結果が必ずしも、ご自身が想像していることとは違う場合があります。
>そのほかの要因も関係している場合も有りますので、ペインクリニックや心療内科を平行してかかられたほうが良いでしょう。


→以前にも一度同様の症状が出たことがありましたので。
その時は、リテイナーが壊れやすいため、他の方法(裏側からボンドで固定)に変えました。

動くはずがないと言われましたが、後戻りし始め、今回と同様咬み合わせの違和感、頭痛等が出ました。

それで、元のリテイナーに変えたところ、症状がなくなり咬み合わせも良くなりました。

そしてその時、戻った分を前に出すために、に小さい点をつけリテイナーをはめた時に、圧力がかかるようにしたのです。
それで歯は戻りました。

そういうことがあったため、リテイナーを作るというのは、前に出す一つの方法という意味でした。

分かりにくく申し訳ございません。



タイトル 3番の部分矯正の保定を終了させたら、後戻りしている感覚があり苦痛
質問者 さくらきんぞうさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
噛み合わせ(咬合)治療
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
矯正後の歯の後戻り
部分矯正・限局矯正(MTM、LOT)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい