差し歯裏の金属に親知らずから作ったエナメル質チップを接着させる方法
相談者:
ポンチさん (38歳:男性)
投稿日時:2009-09-30 01:33:47
こんばんは。
私は10年以上前、右上一番が虫歯になり、差し歯にしていただいたのですが、差し歯の裏の金属の味が気持ち悪くてしょうがなく、なんとか慣れようとしたのですが、私にはどうしても無理でした。
以前にオールセラミックもやったのですが、その味にもなじめませんでした。
そこで、どうしたらいいか悩みぬいたあげく、親知らずを抜いてもらい、それをもらってきて、ルーターでエナメル質のチップを削りだし、それを差し歯の裏にアロンアルファではりつける、という方法に行き着きました。
自分の歯だけあって、味も良くなじむのですが、今度はそのチップが食事の時にとても取れやすいという問題が発生しました。
なんとかそのチップに触れないように食べるのですが、年に数回は取れてしまうのです。
以前にレジンセメントで付けてもらったこともあるのですが、数か月でやっぱり取れてしまいます。
もうこんな生活を10年以上続けております。
そこで質問なのですが、差し歯の裏の金属とそのエナメル質を、焼き付けるような方法で、二度と取れないようにすることはできませんでしょうか。
変な質問ですが、大変困っております。
よろしくお願いします。
私は10年以上前、右上一番が虫歯になり、差し歯にしていただいたのですが、差し歯の裏の金属の味が気持ち悪くてしょうがなく、なんとか慣れようとしたのですが、私にはどうしても無理でした。
以前にオールセラミックもやったのですが、その味にもなじめませんでした。
そこで、どうしたらいいか悩みぬいたあげく、親知らずを抜いてもらい、それをもらってきて、ルーターでエナメル質のチップを削りだし、それを差し歯の裏にアロンアルファではりつける、という方法に行き着きました。
自分の歯だけあって、味も良くなじむのですが、今度はそのチップが食事の時にとても取れやすいという問題が発生しました。
なんとかそのチップに触れないように食べるのですが、年に数回は取れてしまうのです。
以前にレジンセメントで付けてもらったこともあるのですが、数か月でやっぱり取れてしまいます。
もうこんな生活を10年以上続けております。
そこで質問なのですが、差し歯の裏の金属とそのエナメル質を、焼き付けるような方法で、二度と取れないようにすることはできませんでしょうか。
変な質問ですが、大変困っております。
よろしくお願いします。
回答1
回答日時:2009-09-30 01:42:55
こんばんは。
それは非常に困りましたね。
結論から言いまして、その様な方法では無理です。
良い方法か分かりませんが、いっそ抜いてしまって、エナメル質なり人工歯なりを、隣の1番や2番と接着剤でくっつけてもらうとか??ぐらいしか思いつかないですね。
(※これも決して丈夫ではないですし、保険適用でもありません)
金属の味が問題だったのなら、オールセラミックにすれば解決しそうですし、と言って接着剤の問題だった訳でもなさそうですから・・何が本当の原因なのか、非常に疑問を感じます。
良い対策が思いつかず申し訳ありませんが、お大事にして下さい。
それは非常に困りましたね。
結論から言いまして、その様な方法では無理です。
良い方法か分かりませんが、いっそ抜いてしまって、エナメル質なり人工歯なりを、隣の1番や2番と接着剤でくっつけてもらうとか??ぐらいしか思いつかないですね。
(※これも決して丈夫ではないですし、保険適用でもありません)
金属の味が問題だったのなら、オールセラミックにすれば解決しそうですし、と言って接着剤の問題だった訳でもなさそうですから・・何が本当の原因なのか、非常に疑問を感じます。
良い対策が思いつかず申し訳ありませんが、お大事にして下さい。
回答2
桜田歯科(東京都北区田端)の桜田です。
回答日時:2009-09-30 06:53:59
おはようございます
>結論から言いまして、その様な方法では無理です。
私も渡辺先生と同じ意見です。
>差し歯の裏の金属の味が気持ち悪くてしょうがなく・・・
>差し歯の裏にアロンアルファではりつける・・・
金属の味がしてアロンアルファの味はしないのでしょうか?
>金属の味が問題だったのなら、オールセラミックにすれば解決しそうですし、と言って接着剤の問題だった訳でもなさそうですから・・何が本当の原因なのか、非常に疑問を感じます。
ここも渡辺先生と同じです。
>結論から言いまして、その様な方法では無理です。
私も渡辺先生と同じ意見です。
>差し歯の裏の金属の味が気持ち悪くてしょうがなく・・・
>差し歯の裏にアロンアルファではりつける・・・
金属の味がしてアロンアルファの味はしないのでしょうか?
>金属の味が問題だったのなら、オールセラミックにすれば解決しそうですし、と言って接着剤の問題だった訳でもなさそうですから・・何が本当の原因なのか、非常に疑問を感じます。
ここも渡辺先生と同じです。
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2009-09-30 08:38:24
ご相談ありがとうございます。
先生方と同意見で難しいと思いますが、その接着している方法が良く分かりません。
治療に使う材料とはどうしても人工的な欠点があります。
金属は味がすることもあります。
したがって自分の歯のエナメル質を貼り付けるアイデアはとてもすばらしいと思います。
ただ剥がれないようにできればもっといいでしょうが、残念ながら私にはその治療方法自体の知識がないためにお力にはなれそうもありません。
セラミックはふつう味がないと思われますが、それに反応してしまうならば他に良い方法も思い浮かびません。
材料自体はプラスチック系がありますが、一段材質が落ちてしまいます。
今のところはご自分でつける方法が数ヶ月とはいえ良い結果が出ているようですから、それを続けるという手もあるかもしれません。
先生方と同意見で難しいと思いますが、その接着している方法が良く分かりません。
治療に使う材料とはどうしても人工的な欠点があります。
金属は味がすることもあります。
したがって自分の歯のエナメル質を貼り付けるアイデアはとてもすばらしいと思います。
ただ剥がれないようにできればもっといいでしょうが、残念ながら私にはその治療方法自体の知識がないためにお力にはなれそうもありません。
セラミックはふつう味がないと思われますが、それに反応してしまうならば他に良い方法も思い浮かびません。
材料自体はプラスチック系がありますが、一段材質が落ちてしまいます。
今のところはご自分でつける方法が数ヶ月とはいえ良い結果が出ているようですから、それを続けるという手もあるかもしれません。
回答4
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-09-30 12:55:17
僕も残念ながら
「結論から言いまして、その様な方法では無理です。」
と思います。
金属がダメ‥これは何となく解りますが、オールセラミックスがダメでアロンアルファはOKと言うのが何とも腑に落ちません‥。
担当の先生ともう一度、素材について相談されてはいかがでしょうか?
「結論から言いまして、その様な方法では無理です。」
と思います。
金属がダメ‥これは何となく解りますが、オールセラミックスがダメでアロンアルファはOKと言うのが何とも腑に落ちません‥。
担当の先生ともう一度、素材について相談されてはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ポンチさん
返信日時:2009-09-30 18:25:24
タイトル | 差し歯裏の金属に親知らずから作ったエナメル質チップを接着させる方法 |
---|---|
質問者 | ポンチさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル クラウン(差し歯・被せ)その他 その他(その他) クラウン(被せ)の違和感・不快感 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。