インプラントの一次手術後、歯茎からネジの頭の部分が見えて心配
相談者:
cottonnさん (38歳:女性)
投稿日時:2009-10-01 03:51:27
2週間前にインプラントを埋め込んでいただきました。
術後はそれほど痛みも腫れもなく、1週間で抜糸しました。
抜糸後、しばらくしてから、痛みが出始めたので、鏡で見てみると、穴があいていて、ネジ山が見えています。
AQBの2回法で右上5番目の部分です。
私は、てっきり、2回法での埋め込みは、歯茎にすっぽりと覆われて2次手術まで定着するのを待つのだと思っていたので、このままで大丈夫なのかと、不安になってしまいました。
現在、ひどい痛みはありませんが、術後にはなかった歯茎の膨張感と、腫れがあります。
縫い合わせを再度していただいた方が良いのでしょうか?
本当は、主治医に聞けば良いのでしょうが、次の検診は1カ月先で、ひどい痛みとかが無いので、待った方が良いのかと思いまして、こちらへ質問いたしました。
又、今後も、ネジ山が見えたまま過ごすとしたら、食事の際に、右側に食べ物がいかないように食べた方が良いのでしょうか?
手術を受けたあとの説明では、歯茎の中なので、硬い食べ物以外は、両方で咬んでも大丈夫と言われましたが、ネジ山が見えているからダメなのかしら?と・・・・。
よろしくお願いいたします。
術後はそれほど痛みも腫れもなく、1週間で抜糸しました。
抜糸後、しばらくしてから、痛みが出始めたので、鏡で見てみると、穴があいていて、ネジ山が見えています。
AQBの2回法で右上5番目の部分です。
私は、てっきり、2回法での埋め込みは、歯茎にすっぽりと覆われて2次手術まで定着するのを待つのだと思っていたので、このままで大丈夫なのかと、不安になってしまいました。
現在、ひどい痛みはありませんが、術後にはなかった歯茎の膨張感と、腫れがあります。
縫い合わせを再度していただいた方が良いのでしょうか?
本当は、主治医に聞けば良いのでしょうが、次の検診は1カ月先で、ひどい痛みとかが無いので、待った方が良いのかと思いまして、こちらへ質問いたしました。
又、今後も、ネジ山が見えたまま過ごすとしたら、食事の際に、右側に食べ物がいかないように食べた方が良いのでしょうか?
手術を受けたあとの説明では、歯茎の中なので、硬い食べ物以外は、両方で咬んでも大丈夫と言われましたが、ネジ山が見えているからダメなのかしら?と・・・・。
よろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-10-01 07:27:41
cottonnさま、おはようございます。
インプラント埋入手術後の腫れと違和感がでてきていて、心配になっているのですね。
AQBインプラントについては使ったことがないので分かりませんが、術後の違和感をそのまま放置なさるのは心配です。
一度主治医の診察を受けられることをお勧めいたします。
お大事になさいませ。
インプラント埋入手術後の腫れと違和感がでてきていて、心配になっているのですね。
AQBインプラントについては使ったことがないので分かりませんが、術後の違和感をそのまま放置なさるのは心配です。
一度主治医の診察を受けられることをお勧めいたします。
お大事になさいませ。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2009-10-01 08:48:55
ご相談ありがとうございます。
一度経過が良かった後に症状が出た場合は、予定外のことが起きている可能性もあります。
特に事前の説明と違う経過は、予定通りではないのかもしれません。
そのインプラントは、とても表面の素材がすばらしい加工であり、さすが日本の技術の良さがそこには出ているすばらしい製品です。
そのために簡単な治療方法で、しかも術者の腕が精密でなくとも、素材の性能がカバーしてくれて、楽に早く簡単にとても安くできるように思える意味では良い製品です。
最近は2回法もできる製品も増やして理論を変更してきましたが、もともとはその特長を生かすべく1回法しかありませんでした。
お一人ずつのお口の中は全部違います。
インプラントとは誰にでも全く同じにできるとは限りませんから、細かい対応が必要になります。
また長期的な成功を目標とする場合のインプラント治療には、全世界のインプラントの大まかなことは把握しておく必要があります。
また治療法のすべてにも精通しておく必要があります。
お一人に合ったベストな結果を目指すときに、全部の治療法をする必要もないし、全部のインプラントを使うことなどできないし、そんなことをする必要もないし、物体選びよりも健康に役立つ基準が一番ともいえます。
治療の際に、慣れが出て簡単にしてしまうと困った結果になることが少なくありません。
その製品はある限定した条件では先ほどのような優位性がありますが、それに頼りすぎた習慣で少々込み入った治療例の場合は、昔からよくトラブルが出ているようです。
また一度何かがあるとうまくとめられないこともあり、骨がなくなり後がとても困ることもあります。
どんなインプランとでも絶対に成功させることなどできません。
本当は難しい治療です。
ただ信頼できるインプランとの場合は、何かあったときの対応が確立されていて、その後のフォローもまずうまく行くことが初めからわかっていますが、結構複雑で手間暇がかかり費用もかかってしまうものです。
しかし信頼できることって大変ですが、ほとんどのことが初めから見通すことができ、成功に向かって何事もなくすいすいと進んでいく安心感は何物にも代えがたいものです。
インプラントの選択は、歯科医師の選択と同様に基準が必要です。
予算、医院という建物や設備、などの目に見える基準もあるでしょうし、一方では一生にかかわる治療ですから、何十年という長期成功の実績という考えなど目には見えない基準もあるかもしれません。
お口の状況が全くわかりませんが、ネジは本来骨の中に入っていてほしいところですがそれが見えること、痛みと腫れがでていることは一度診察をしていただいたほうが良いのかもしれません。
初めからが最も効果的ですが、今からでも何事もご心配なことはお一人で悩まずに必ずご担当の先生のご診察を受けながら、状況と対策とこれからの見通しを説明していただいて安心できるようにすると後が楽しみになるはずです。
一度経過が良かった後に症状が出た場合は、予定外のことが起きている可能性もあります。
特に事前の説明と違う経過は、予定通りではないのかもしれません。
そのインプラントは、とても表面の素材がすばらしい加工であり、さすが日本の技術の良さがそこには出ているすばらしい製品です。
そのために簡単な治療方法で、しかも術者の腕が精密でなくとも、素材の性能がカバーしてくれて、楽に早く簡単にとても安くできるように思える意味では良い製品です。
最近は2回法もできる製品も増やして理論を変更してきましたが、もともとはその特長を生かすべく1回法しかありませんでした。
お一人ずつのお口の中は全部違います。
インプラントとは誰にでも全く同じにできるとは限りませんから、細かい対応が必要になります。
また長期的な成功を目標とする場合のインプラント治療には、全世界のインプラントの大まかなことは把握しておく必要があります。
また治療法のすべてにも精通しておく必要があります。
お一人に合ったベストな結果を目指すときに、全部の治療法をする必要もないし、全部のインプラントを使うことなどできないし、そんなことをする必要もないし、物体選びよりも健康に役立つ基準が一番ともいえます。
治療の際に、慣れが出て簡単にしてしまうと困った結果になることが少なくありません。
その製品はある限定した条件では先ほどのような優位性がありますが、それに頼りすぎた習慣で少々込み入った治療例の場合は、昔からよくトラブルが出ているようです。
また一度何かがあるとうまくとめられないこともあり、骨がなくなり後がとても困ることもあります。
どんなインプランとでも絶対に成功させることなどできません。
本当は難しい治療です。
ただ信頼できるインプランとの場合は、何かあったときの対応が確立されていて、その後のフォローもまずうまく行くことが初めからわかっていますが、結構複雑で手間暇がかかり費用もかかってしまうものです。
しかし信頼できることって大変ですが、ほとんどのことが初めから見通すことができ、成功に向かって何事もなくすいすいと進んでいく安心感は何物にも代えがたいものです。
インプラントの選択は、歯科医師の選択と同様に基準が必要です。
予算、医院という建物や設備、などの目に見える基準もあるでしょうし、一方では一生にかかわる治療ですから、何十年という長期成功の実績という考えなど目には見えない基準もあるかもしれません。
お口の状況が全くわかりませんが、ネジは本来骨の中に入っていてほしいところですがそれが見えること、痛みと腫れがでていることは一度診察をしていただいたほうが良いのかもしれません。
初めからが最も効果的ですが、今からでも何事もご心配なことはお一人で悩まずに必ずご担当の先生のご診察を受けながら、状況と対策とこれからの見通しを説明していただいて安心できるようにすると後が楽しみになるはずです。
回答3
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-10-01 11:19:38
こんにちは。
そのインプラント体の露出してしまっている部分というのは、ネジ山ということは側面のギザギザのネジ部分でしょうか?
それとも真上のネジの頭でしょうか?
前者であれば、お早めに担当医にご相談なさった方がよいと思いますが、後者の場合はとりあえずお電話なりで現状をお伝えして指示を仰げばよいという場合もございます。
ただ腫れや違和感もあるようなので、ここはやはり一度診ていただいたほうがよろしいかも知れません。
そのインプラント体の露出してしまっている部分というのは、ネジ山ということは側面のギザギザのネジ部分でしょうか?
それとも真上のネジの頭でしょうか?
前者であれば、お早めに担当医にご相談なさった方がよいと思いますが、後者の場合はとりあえずお電話なりで現状をお伝えして指示を仰げばよいという場合もございます。
ただ腫れや違和感もあるようなので、ここはやはり一度診ていただいたほうがよろしいかも知れません。
相談者からの返信
相談者:
cottonnさん
返信日時:2009-10-01 11:43:53
山田先生、さがら先生、田中先生
ご回答、ありがとうございます。
見えている部分は、ネジの頭の部分です。
今日、電話して受診してみます。
又、教えてください。
ご回答、ありがとうございます。
見えている部分は、ネジの頭の部分です。
今日、電話して受診してみます。
又、教えてください。
相談者からの返信
相談者:
cottonnさん
返信日時:2009-10-01 20:52:30
今日まで有給だったので、何がなんでもと思い、早速、受診してきました。
質問と先生の回答です。
?インプラントのネジ山が出ているけれど、大丈夫?
『1回法でも、2回法でも定着率はそれほど変わらないので、このまま歯茎が覆うまで、待つ』
?痛みが出てきていて、鼻の横の辺りが痛いけれど大丈夫?
『上顎骨(?)が若干、薄かったので長めのフィクチャーをシュナイダー膜に触れるように埋め込んでいるが、そこの部分に新たに骨ができるので、心配ない』
?歯茎で覆われていないので、食事は片側でした方が良い?
『歯茎に炎症が起きていないので、気にしなくて良い。
口の中はばい菌だらけなんだから、化膿するのも、しないのも貴女の免疫次第だから。』
?やり直しする場合、やはり同じ料金がかかる?
『状態による。
ただ、今の段階でフィクチャーを抜きたいと言うのであれば、貴女の都合なので、同料金を頂くことになります』
定着しないのも、私の都合だから、仕方がないとは思うんですが、やはり、???の気持ちはぬぐえません。
何となく、今のこの時期が大切なような気がして仕方が無いのです。
ダメだったら、又、やり直しすれば良い。
というお言葉に少々、ガッカリしてしまいました。
確かに、そうなのかもしれませんが、歯を抜いて8か月。
ようやく、明るい兆しが・・・と思っていた矢先なので・・・。
私が信頼してお願いした先生なので、最後まで診ていただきたいのですが、今後のメンテの事もあるので、早いうちに、やり直しをしてしまった方が良いのかしら?と思い始めてしまいました。
又、他のクラウンの歯もできれば、白く作り変えたいと思っていたのですが、その治療計画も含めて、セカンドオピニオンも考え始めています。
が、何となく、今の先生に申し訳なく思えてしまい、躊躇しています。
もしも、やり直しをお願いするとしたら、インプラントを外してからの方が良いのでしょうか?
今日、知ったのですが、入れていただいたのはAQBではなく、ジーマ社のインプラントという事でした。
優柔不断で情けないのですが、?〜?はそういうものなんでしょうか?
こういう状態でセカンドオピニオン、お願いしたとして、お願いされた歯科医は迷惑ではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
質問と先生の回答です。
?インプラントのネジ山が出ているけれど、大丈夫?
『1回法でも、2回法でも定着率はそれほど変わらないので、このまま歯茎が覆うまで、待つ』
?痛みが出てきていて、鼻の横の辺りが痛いけれど大丈夫?
『上顎骨(?)が若干、薄かったので長めのフィクチャーをシュナイダー膜に触れるように埋め込んでいるが、そこの部分に新たに骨ができるので、心配ない』
?歯茎で覆われていないので、食事は片側でした方が良い?
『歯茎に炎症が起きていないので、気にしなくて良い。
口の中はばい菌だらけなんだから、化膿するのも、しないのも貴女の免疫次第だから。』
?やり直しする場合、やはり同じ料金がかかる?
『状態による。
ただ、今の段階でフィクチャーを抜きたいと言うのであれば、貴女の都合なので、同料金を頂くことになります』
定着しないのも、私の都合だから、仕方がないとは思うんですが、やはり、???の気持ちはぬぐえません。
何となく、今のこの時期が大切なような気がして仕方が無いのです。
ダメだったら、又、やり直しすれば良い。
というお言葉に少々、ガッカリしてしまいました。
確かに、そうなのかもしれませんが、歯を抜いて8か月。
ようやく、明るい兆しが・・・と思っていた矢先なので・・・。
私が信頼してお願いした先生なので、最後まで診ていただきたいのですが、今後のメンテの事もあるので、早いうちに、やり直しをしてしまった方が良いのかしら?と思い始めてしまいました。
又、他のクラウンの歯もできれば、白く作り変えたいと思っていたのですが、その治療計画も含めて、セカンドオピニオンも考え始めています。
が、何となく、今の先生に申し訳なく思えてしまい、躊躇しています。
もしも、やり直しをお願いするとしたら、インプラントを外してからの方が良いのでしょうか?
今日、知ったのですが、入れていただいたのはAQBではなく、ジーマ社のインプラントという事でした。
優柔不断で情けないのですが、?〜?はそういうものなんでしょうか?
こういう状態でセカンドオピニオン、お願いしたとして、お願いされた歯科医は迷惑ではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答4
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-10-01 22:09:40
言い方次第だと思うケースですね。
?ですが、インプラントの上部の穴を覆うためのネジの頭が歯肉から出てしまう事はそう珍しい事ではありません。
逆を言えば1回法であればそれと同じ事ですからね。
ただその辺縁に出来上がる歯肉の厚みは違ってくるかも知れませんが、大勢に影響は無いと考えております。
後から覆ってくるかといえば、覆ってこない事の方が多いと思いますが、上記のような理由から然程ご心配しなくてもよい気がします。
?は、実際にどの辺りにフィクスチャーの先端が位置しているのかが判りませんので、何から来るお痛みなのかが想像の域を出ません。
?では、担当医の判断は今現在感染してはいないという事なのでしょう。
ごくごく一般的なレベルでのお口の清潔を保っていれば大丈夫でしょうという意味だと思います。
現場で実際にどのような言い方でご説明を受けたのか判りませんが、現状として??に関してはその通りのように感じます。
なにか不信感があるとつい色眼鏡で見がちになりますが、今はまだ埋入して日が浅いので、初めての事とあらば余計にご不安も募ると思います。
お話の言い方・聞き方によってもいくらでも疑問は出てきてしまいます。
ちなみにジーマーデンタルのスプラインインプラントだから何かが悪いということはございません。
複数のメーカーを使い分けるのは、それぞれのケースに合わせて選択したいからだと思います。
?ですが、インプラントの上部の穴を覆うためのネジの頭が歯肉から出てしまう事はそう珍しい事ではありません。
逆を言えば1回法であればそれと同じ事ですからね。
ただその辺縁に出来上がる歯肉の厚みは違ってくるかも知れませんが、大勢に影響は無いと考えております。
後から覆ってくるかといえば、覆ってこない事の方が多いと思いますが、上記のような理由から然程ご心配しなくてもよい気がします。
?は、実際にどの辺りにフィクスチャーの先端が位置しているのかが判りませんので、何から来るお痛みなのかが想像の域を出ません。
?では、担当医の判断は今現在感染してはいないという事なのでしょう。
ごくごく一般的なレベルでのお口の清潔を保っていれば大丈夫でしょうという意味だと思います。
現場で実際にどのような言い方でご説明を受けたのか判りませんが、現状として??に関してはその通りのように感じます。
なにか不信感があるとつい色眼鏡で見がちになりますが、今はまだ埋入して日が浅いので、初めての事とあらば余計にご不安も募ると思います。
お話の言い方・聞き方によってもいくらでも疑問は出てきてしまいます。
ちなみにジーマーデンタルのスプラインインプラントだから何かが悪いということはございません。
複数のメーカーを使い分けるのは、それぞれのケースに合わせて選択したいからだと思います。
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-10-02 08:30:01
私はあまり1回法、2回法は説明しません。
大体欧米の記事を読んでいて、そのような表現はないような気がします。
日本で言う1回法は、SUB MERGE と表現されています。
歯肉の下に埋め込みますので、あとで頭出しをしますという程度の説明です。
カバースクリューが露出したら、初めから露出させる事もあるので大丈夫です、で終わりです。
大体欧米の記事を読んでいて、そのような表現はないような気がします。
日本で言う1回法は、SUB MERGE と表現されています。
歯肉の下に埋め込みますので、あとで頭出しをしますという程度の説明です。
カバースクリューが露出したら、初めから露出させる事もあるので大丈夫です、で終わりです。
回答6
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-10-02 12:43:44
cottonn さん、こんにちは。
途中から出てきて申し訳ありません。
まずネジ山が露出している件ですが、もちろん歯肉に完全に覆われているのが理想的なのですが、感染がない限りまず問題はありません。
逆に2回法の場合歯肉を切開して、ヒーリングアバットメントに付け替える手術(二次手術)が非常に容易になります。
あとはその先生に任せるか、セカンドオピニオンで他の先生のところに行くかですが・・・。
一次手術の結果が出ていないのでわかりませんが、このままフィクスチャーが正着したらと考えるともう少し様子を観てもよい気がします。
しかし、信頼関係が失われつつある現状では難しいでしょうか。
参考になれば幸いです。
途中から出てきて申し訳ありません。
まずネジ山が露出している件ですが、もちろん歯肉に完全に覆われているのが理想的なのですが、感染がない限りまず問題はありません。
逆に2回法の場合歯肉を切開して、ヒーリングアバットメントに付け替える手術(二次手術)が非常に容易になります。
あとはその先生に任せるか、セカンドオピニオンで他の先生のところに行くかですが・・・。
一次手術の結果が出ていないのでわかりませんが、このままフィクスチャーが正着したらと考えるともう少し様子を観てもよい気がします。
しかし、信頼関係が失われつつある現状では難しいでしょうか。
参考になれば幸いです。
回答7
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-10-02 20:39:11
頬側の方の歯肉とかに症状を自覚しているのですから、頬側の骨とかがどうなっているのかが気掛かりなのではないでしょうか?
それを確認するには歯科用のCTで断面図を見るしかありませんので、心配でしたら撮影する事をお勧めします。
どう言う状況で植立手術となったのかが分かりませんが、2回法を採用している事から骨が少なくてGBR骨造成とか骨を増やす手術をされているとかではないでしょうか?
そう言う込み入った手術をした場合、インプラントが露出する事は良くある事です。
その場合大事な事は、それ以上の露出を避ける為に、感染の予防を徹底する事で、歯肉の開いている所から膿が出たりしないようにする事が重要です。
その為、私でしたら、最低1週間に1回はメインテナンスに来て頂いてプロフェッショナルクリーニングを行いますし、免疫力を高める治療をお願いしたりします。
但し、担当の先生が診察して大丈夫と診断を下さっているのですから、それを信じるしかないのでは、とも思います。
因みに、HAハイドロキシアパタイトコーティングのインプラントを用いている場合、感染を起こすとほぼ脱落してしまいますので、その場合はやり直しをお願いするしかないと思います。
現状がどう言う状況なのか、正確に把握してその上で次の行動を決める事をお勧めします。
リアルで拝見していない状況なので、あくまで推測にしか過ぎない事を割り引いて参考にして下さい。
お大事に。
それを確認するには歯科用のCTで断面図を見るしかありませんので、心配でしたら撮影する事をお勧めします。
どう言う状況で植立手術となったのかが分かりませんが、2回法を採用している事から骨が少なくてGBR骨造成とか骨を増やす手術をされているとかではないでしょうか?
そう言う込み入った手術をした場合、インプラントが露出する事は良くある事です。
その場合大事な事は、それ以上の露出を避ける為に、感染の予防を徹底する事で、歯肉の開いている所から膿が出たりしないようにする事が重要です。
その為、私でしたら、最低1週間に1回はメインテナンスに来て頂いてプロフェッショナルクリーニングを行いますし、免疫力を高める治療をお願いしたりします。
但し、担当の先生が診察して大丈夫と診断を下さっているのですから、それを信じるしかないのでは、とも思います。
因みに、HAハイドロキシアパタイトコーティングのインプラントを用いている場合、感染を起こすとほぼ脱落してしまいますので、その場合はやり直しをお願いするしかないと思います。
現状がどう言う状況なのか、正確に把握してその上で次の行動を決める事をお勧めします。
リアルで拝見していない状況なので、あくまで推測にしか過ぎない事を割り引いて参考にして下さい。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
cottonnさん
返信日時:2009-10-02 21:26:38
諸先生方、温かいご回答を頂き、本当にありがとうございます。
初めての事で、わからない事だらけで疑心暗鬼になりがちで、いけないなと思いつつ・・・
もともと、インプラントを入れた5番は、抜いたままにしておいて、となりの6番が間もなくダメになるだろうから(根の先に黒い大きな病巣があるらしいです)、そこを抜いて5番6番の間に1本、入れれば良いと言われてました。
私は、ソレは嫌なので、とりあえず5番に先に入れて欲しいというと、1年待たないと骨ができないから、1年後にというのを8ヶ月でお願いして今回、入れていただいたのです。
頬の違和感と目の下辺りの痛み、食べた時にインプラント部分がしみるので、やはり、CTを撮っていただこうと思います。
今、かかっている先生のところにはCTがないので、別のところで、お願いしないといけないですね。
抜糸した直後は調子が良かったし、傷も治っていたからなんでしょうが、その後、開いてしまったのかな?と思います。
やり直しになる場合は、残念ですが、他の先生にお願いしようと思います。
今まで、歯に全然関心がなかったツケが今、来ているので、今後は歯に時間をかけて投資していこうと思っています。
クリーニングやブラッシングの指導もしていただきたいと思いますので。
うまく定着すればそれはそれで良いかな、で、ダメならそれはそれで又良いか。。。と思い始めました。
薬のアレルギーがあり、ペニシリンしか置いてないという事、それは飲めなかったので、今回の手術では抗生剤ナシでここまでこれたから、もしかすると、私の免疫がうまく働いて、定着してくれるかも、と思うようにします。
ただ、頬の骨だけは気がかりなので、CTを撮る事と、今後の他の歯の治療なども考えて一度、他医院に、診ていただこうと思います。
ありがとうございました。
おかげさまで、すごく気持ちが楽になりました。
初めての事で、わからない事だらけで疑心暗鬼になりがちで、いけないなと思いつつ・・・
もともと、インプラントを入れた5番は、抜いたままにしておいて、となりの6番が間もなくダメになるだろうから(根の先に黒い大きな病巣があるらしいです)、そこを抜いて5番6番の間に1本、入れれば良いと言われてました。
私は、ソレは嫌なので、とりあえず5番に先に入れて欲しいというと、1年待たないと骨ができないから、1年後にというのを8ヶ月でお願いして今回、入れていただいたのです。
頬の違和感と目の下辺りの痛み、食べた時にインプラント部分がしみるので、やはり、CTを撮っていただこうと思います。
今、かかっている先生のところにはCTがないので、別のところで、お願いしないといけないですね。
抜糸した直後は調子が良かったし、傷も治っていたからなんでしょうが、その後、開いてしまったのかな?と思います。
やり直しになる場合は、残念ですが、他の先生にお願いしようと思います。
今まで、歯に全然関心がなかったツケが今、来ているので、今後は歯に時間をかけて投資していこうと思っています。
クリーニングやブラッシングの指導もしていただきたいと思いますので。
うまく定着すればそれはそれで良いかな、で、ダメならそれはそれで又良いか。。。と思い始めました。
薬のアレルギーがあり、ペニシリンしか置いてないという事、それは飲めなかったので、今回の手術では抗生剤ナシでここまでこれたから、もしかすると、私の免疫がうまく働いて、定着してくれるかも、と思うようにします。
ただ、頬の骨だけは気がかりなので、CTを撮る事と、今後の他の歯の治療なども考えて一度、他医院に、診ていただこうと思います。
ありがとうございました。
おかげさまで、すごく気持ちが楽になりました。
タイトル | インプラントの一次手術後、歯茎からネジの頭の部分が見えて心配 |
---|---|
質問者 | cottonnさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 公務員 |
カテゴリ |
インプラント治療法 インプラントに関するトラブル 歯茎の異常・トラブルその他 歯医者への不信感 歯医者への不満・グチ |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。