親知らず抜歯3日後からの痛みと膿のようなものが出てきた
相談者:
ky-さん (41歳:女性)
投稿日時:2009-10-08 19:06:46
はじめまして。
親知らずの抜歯後、あまり調子が良くない為ご相談させて頂きます。
5日前に横向きに半分だけ頭を出した左下親知らずを、歯茎の3ヶ所を切開して抜歯いたしました。
施術時間は約一時間で、中々抜けず大変でした。
麻酔が切れた後、また翌日は我慢出来る程度の鈍痛がありましたが、消毒に行った際、出血もないしキズ口も綺麗だという事で、薬は頂かず帰って来ました。
抜歯時に頂いた抗生剤はきっちり2日分飲みきりました。
しかし、3日目の朝から唾を飲み込むと嫌な味がし、どうやら膿が出ている様です。
口は大きく開けれないので、どこから出ているのか分からないのですが、現在までずっと出続けている状態です。
また、膿が出始めた頃から、耐え難い痛みもあり、処方された鎮痛剤は飲みきってしまったので、市販の薬(サリドン)を飲んで、痛みを凌いでおります。
でも、こんなにずっと鎮痛剤を飲み続けた経験がないので、ちょっと体が心配なのですが、飲まないと大体6〜7時間位で痛みがくる為、仕事も出来ないので・・・
痛みも傷口の痛みではなく、虫歯の痛みに似た様な歯茎の下の方がズキズキします。
こんなにも、痛みは続くものなのでしょうか。
また、膿は抜歯後よく起こりえるものでなのでしょうか。
もし、何処か傷口が化膿している場合、どの様な処置が施されるのですか。
ちなみに、頬の腫れはちょっと腫れている程度です。
明後日の抜糸まで、とても不安です。
お忙しい中恐れ入りますが、先生方のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
親知らずの抜歯後、あまり調子が良くない為ご相談させて頂きます。
5日前に横向きに半分だけ頭を出した左下親知らずを、歯茎の3ヶ所を切開して抜歯いたしました。
施術時間は約一時間で、中々抜けず大変でした。
麻酔が切れた後、また翌日は我慢出来る程度の鈍痛がありましたが、消毒に行った際、出血もないしキズ口も綺麗だという事で、薬は頂かず帰って来ました。
抜歯時に頂いた抗生剤はきっちり2日分飲みきりました。
しかし、3日目の朝から唾を飲み込むと嫌な味がし、どうやら膿が出ている様です。
口は大きく開けれないので、どこから出ているのか分からないのですが、現在までずっと出続けている状態です。
また、膿が出始めた頃から、耐え難い痛みもあり、処方された鎮痛剤は飲みきってしまったので、市販の薬(サリドン)を飲んで、痛みを凌いでおります。
でも、こんなにずっと鎮痛剤を飲み続けた経験がないので、ちょっと体が心配なのですが、飲まないと大体6〜7時間位で痛みがくる為、仕事も出来ないので・・・
痛みも傷口の痛みではなく、虫歯の痛みに似た様な歯茎の下の方がズキズキします。
こんなにも、痛みは続くものなのでしょうか。
また、膿は抜歯後よく起こりえるものでなのでしょうか。
もし、何処か傷口が化膿している場合、どの様な処置が施されるのですか。
ちなみに、頬の腫れはちょっと腫れている程度です。
明後日の抜糸まで、とても不安です。
お忙しい中恐れ入りますが、先生方のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2009-10-08 20:18:20
こんにちは。
横向きに埋まっている親知らずを長時間かけて抜かなければいけなかったということですので、術後のダメージも相当なものだと思われます。
それに加えて細菌感染を起こしているのでしたら、痛むのも当然といえます。
ここで留意していただきたいことは、本当に感染しているのか、単に術後のダメージがあるだけなのか、いずれであるかということです。
嫌な味がするということなので細菌感染が生じているとも考えられますが、術後の炎症性浸出液が出てきて嫌な味がしているだけなのかもしれません。
膿は細菌感染しなければ出てきませんが、浸出液は傷があれば必ず出てきます。
細菌感染(化膿している)の場合は傷口を洗浄して抗生物質の内服を継続します。
歯や骨のかけらなどの異物が残っていたり、不良肉芽が残っている場合は傷を開いて掻爬などを行います。
感染を起こしているかどうか心配でしたら、明日診てもらってはいかがでしょうか。
横向きに埋まっている親知らずを長時間かけて抜かなければいけなかったということですので、術後のダメージも相当なものだと思われます。
それに加えて細菌感染を起こしているのでしたら、痛むのも当然といえます。
ここで留意していただきたいことは、本当に感染しているのか、単に術後のダメージがあるだけなのか、いずれであるかということです。
嫌な味がするということなので細菌感染が生じているとも考えられますが、術後の炎症性浸出液が出てきて嫌な味がしているだけなのかもしれません。
膿は細菌感染しなければ出てきませんが、浸出液は傷があれば必ず出てきます。
細菌感染(化膿している)の場合は傷口を洗浄して抗生物質の内服を継続します。
歯や骨のかけらなどの異物が残っていたり、不良肉芽が残っている場合は傷を開いて掻爬などを行います。
感染を起こしているかどうか心配でしたら、明日診てもらってはいかがでしょうか。
回答2
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-10-08 22:54:51
ky-さん、こんにちは。
抜歯後の状況、ご心配なことと思います。
>耐え難い痛みもあり、処方された鎮痛剤は飲みきってしまったので、市販の薬(サリドン)を飲んで、痛みを凌いでおります。
>飲まないと大体6〜7時間位で痛みがくる為、仕事も出来ないので・・・
そこまでの痛みが現に存在し、かつ、処方された鎮痛薬も飲み切られているのであれば、早めに受診された方が良いと思います。
膿が出ているかどうか(つまり術後に感染しているかどうか)も、やはり診察をしないことには分かりません。
診察の上で、状況により今後の方針が定まってくると思います。
明日も鎮痛薬を飲まざるを得ないくらい痛みがあるならば、その時点で診察を受けられた方が良いと個人的には考えます。
お大事になされてくださいね。
抜歯後の状況、ご心配なことと思います。
>耐え難い痛みもあり、処方された鎮痛剤は飲みきってしまったので、市販の薬(サリドン)を飲んで、痛みを凌いでおります。
>飲まないと大体6〜7時間位で痛みがくる為、仕事も出来ないので・・・
そこまでの痛みが現に存在し、かつ、処方された鎮痛薬も飲み切られているのであれば、早めに受診された方が良いと思います。
膿が出ているかどうか(つまり術後に感染しているかどうか)も、やはり診察をしないことには分かりません。
診察の上で、状況により今後の方針が定まってくると思います。
明日も鎮痛薬を飲まざるを得ないくらい痛みがあるならば、その時点で診察を受けられた方が良いと個人的には考えます。
お大事になされてくださいね。
回答3
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2009-10-09 13:24:28
樋口先生、中本先生と同じ考えです。
まずは、担当医に診ていただいたらいかがでしょう?
もし仮に感染しているのなら鎮痛薬ではバイ菌をやっつけることはできません。
なので、早めに診察していただいた方が良いと思います。
お大事に
まずは、担当医に診ていただいたらいかがでしょう?
もし仮に感染しているのなら鎮痛薬ではバイ菌をやっつけることはできません。
なので、早めに診察していただいた方が良いと思います。
お大事に
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-10-09 16:26:53
ky-さん、こんにちは。
親知らずの抜歯後に痛みが続いているということですが・・・
親知らずの抜歯後というのは様々な症状が出て来ます。
痛みももちろんそうですが、喉の痛みや腫れ、発熱する方もいらっしゃいます。
抜歯が大変だったから必ず重篤な症状になるかといえば、そうでないときもあります。
簡単に抜けても、術後には腫れたり痛みが続くこともあります。
すなわち様々な可能性がありますし、拝見しないで感染しているか否かを判断するのは難しいのです。
まずは諸先生が回答されているように、抜歯をされた担当の先生に診察を受けるのが一番わかりやすい方法だと思います。
親知らずの抜歯後に痛みが続いているということですが・・・
親知らずの抜歯後というのは様々な症状が出て来ます。
痛みももちろんそうですが、喉の痛みや腫れ、発熱する方もいらっしゃいます。
抜歯が大変だったから必ず重篤な症状になるかといえば、そうでないときもあります。
簡単に抜けても、術後には腫れたり痛みが続くこともあります。
すなわち様々な可能性がありますし、拝見しないで感染しているか否かを判断するのは難しいのです。
まずは諸先生が回答されているように、抜歯をされた担当の先生に診察を受けるのが一番わかりやすい方法だと思います。
タイトル | 親知らず抜歯3日後からの痛みと膿のようなものが出てきた |
---|---|
質問者 | ky-さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。