欠けた歯の治療をしたいが授乳中なので心配

相談者: ゆきこんさん (34歳:女性)
投稿日時:2009-10-09 23:48:48
参考:過去のご相談
我慢できる痛みの妊娠初期&妊娠前の治療



妊娠中に左4番のが欠けました。
痛みは全くなく、妊婦歯科検診にていつ痛くなってもおかしくないが臨月なので、出産後に治療に行って下さいと言われ現在に至ります。


3か月の子供がいますが授乳中です(完母です)。

最近その歯に違和感を感じるようになり歯医者に行こうと思いますが、歯医者に行ってのレントゲン撮影麻酔、鎮痛剤は授乳中は大丈夫なのでしょうか?

小児科の先生に、授乳中に良くない鎮痛剤があると言われたのですが名前が思い出せません。
また、全ての歯科医師の方が授乳中に使ってはいけない薬等を熟知されてるのでしょうか?


最近、引越して新しい歯医者に行かないといけない為不安です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-10-10 02:34:48
こんばんは。

レントゲン撮影麻酔、鎮痛剤は授乳中は大丈夫なのでしょうか?

レントゲン撮影や麻酔に関しては、影響がないと言って良いと思います。
鎮痛剤に関しても、授乳中の旨を伝えれば考慮してくれるはずです。


>授乳中に使ってはいけない薬等を熟知されてるのでしょうか?

心配でしたら、院外処方の医院に行かれてはどうでしょう。
調剤薬局の薬剤師さんの意見も聞けますしね。

お子さんのためにも、お母さんの口の中はキレイに保っておいた方が良いですよ!!

「思い立ったら吉日」です。早めに受診されてください。


お大事に。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-10-10 09:07:36
レントゲン撮影に関しては影響がないと思います。

麻酔も吉岡先生も話されていますように影響がないと思います。鎮痛薬にはいろんな種類の薬がありますので、その旨先生に伝えてください。

痛みのないうちに歯科医院に行かれることをおすすめします。
痛みが出てくると、治療期間が延びること恐れがあります。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-10-10 11:09:13
僕も諸先生方と同意見です。

早めに歯科医院を受診されてください。

田部先生の書かれているように

「痛みが出てくると、治療期間が延びること恐れがあります。 」

です。



その際「小児科の先生に、授乳中に良くない鎮痛剤」を必ず確認し、担当の歯科医に伝えてください。


ちょっと、僕としては思いつかないのですが‥。

「妊産婦に使用しても安全」と言われている鎮痛剤なら知っていますが「授乳中に良くない」というものはあったかどうか‥。

もしよろしければ、後学のためにお知らせ頂ければ幸いです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-10-10 11:49:42
授乳中のの治療の不安、ごもっともであると推察いたします。

私は歯科医として歯の治療に携わるようになって30年以上経ちます。

歯科医になった頃は、たとえば妊婦さんの治療やお薬に関しては、処置・投薬が必要になった時必ず、担当の産婦人科の先生にお電話をするなり、お訪ねして御指導をいただいてきました。


まず、妊婦さんの歯科治療に関しては省略いたします。

授乳中の母乳にたいする影響につき述べてみます。

? レントゲン撮影
全く心配はいりません。


? 麻酔
歯茎に麻酔の注射をした場合、約3時間前後でほとんどが解毒されて、体外に出てしまいます。

もちろん、一部は母乳中に混ざる可能性はありますが、その量が赤ちゃんに影響がある量である事はまず考えられません。


? お薬
これに関しては、私も随分心配して、産婦人科の先生のご意見を伺いました。
私が選択した薬・通常歯科で使用される薬剤に関しては全く心配ないという話を聞き、これも何回となく質問しなおしまして確認しました。

理由は、麻酔の薬と同じで、殆どの薬が急速に解毒されるために母乳中に出てくる量が微量すぎて、全く問題ないという事でした。


という事で、吉岡先生・田部先生・タイヨウ先生と同じ意見で、さっさと歯医者さんで治療してもらう方が利が大きいと考えます。
   




タイトル 欠けた歯の治療をしたいが授乳中なので心配
質問者 ゆきこんさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
授乳中の歯科治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい