親知らず抜歯で上顎洞穿孔。上顎洞炎になったら穿孔部の治療が先?

相談者: クライネさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-11-04 22:55:14
参考:前回のご相談
歯茎を切り取る有茎弁移植手術について


こんにちは。

左上の8番を抜歯上顎洞穿孔してしまい、まだ穴が塞がってないですが歯茎が腫れていて目の下が腫れてくる感じがあり、上顎洞炎の症状が出ています。


口腔外科で治療中ですが、順番としては穴を塞ぐための手段(手術など)を先に考えるべきですか?

穴が開いた状態では感染しやすく上顎洞炎は治らないと思ってしまいますが、どうでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-11-04 23:27:24
クライネさん、こんにちは。

>穴が開いた状態では感染しやすく上顎洞炎は治らないと思ってしまいますがどうでしょうか?

とありますが、上顎洞炎が存在する場合は、瘻孔を閉鎖する処置の前に、炎症の治療が先決となります。


瘻孔の大きさにもよりますが、上顎洞炎が治癒した段階で、瘻孔も自然閉鎖する可能性があります。

一方で、上顎洞炎は治癒しても瘻孔は残存する場合、瘻孔閉鎖術という処置が必要となります。


ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-11-05 11:37:18
クライネさん、こんにちは。

そうですね。

中本先生が回答されているように通常は穿孔部の治療よりも上顎洞炎の治療を優先します。

炎症が治まることで自然に閉鎖することもあります。


症状が出ているのであれば早めに治療を開始してくださいね。


お大事にしてください。




タイトル 親知らず抜歯で上顎洞穿孔。上顎洞炎になったら穿孔部の治療が先?
質問者 クライネさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
上顎洞炎(蓄膿症)
口腔外科関連
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい