4歳児。 部分麻酔で意識が朦朧となったことがあり、次回の抜歯が心配です

相談者: コマツさん (4歳:女性)
投稿日時:2009-11-11 22:54:39
はじめて投稿させて頂きます。
長くなりますが、どうかよろしくお願い致します。

現在4歳半の娘が、今年6月に、椅子にぶつけて、上の前歯乳中切歯)が1本、欠けてしまいました。
神経が出てしまったので、セメントで処置をしましたが、最近、痛がるようになったので、小児歯科で、根の治療を始めました。



最初の根の治療の際、部分麻酔をしましたが、治療途中から急に眠くなった様子を見せ治療が終わった時は、自分で立てず、ボーッとして、問いかけに対しても、反応せず、とにかく呆然としていました。

怖くなって、タクシーで30分かけて、かかりつけの小児科へ連れて行きましたが、タクシーの中で少し寝たら、頭もハッキリして、質問にも答えられたので、大丈夫とのことで帰ってきました。



今回、そのを、残念ながら、抜くことになりそうなのです。
もちろん、また麻酔をしないといけません。
そこで、質問させてください。


?前回の麻酔で、呆然となってしまったのは、なぜなのでしょう。

先生は、

「麻酔の成分に、そのような作用のものは含まれていない」

とのことですが・・・


数年前に、麻酔による治療中に、命を落とした4歳の子のニュースを思い出し、怖くなってしまいました。
また同じ麻酔をするのは、いかがなものでしょうか。
(結果的には、前回の麻酔も、朦朧となっただけで、大丈夫ではあったのですが・・・)


?治療中、万が一のことがあった際に、すぐに小児科で診てもらえるよう、小児科のある総合病の歯科で、抜歯だけ、行ってもらうことを考えています。

が、そちらは、特に小児歯科ではありません。

普段、大人の歯を診ている先生にとって、子供の歯の抜歯というのは、簡単なものなのでしょうか。

そもそも、抜歯という作業は、技術的に、簡単なものなのでしょうか。
その歯は、半分欠けてしまっているので、素人考えで、引っこ抜きにくいのではないか、と考えてしまったりしています。

そのようなことで、今、抜歯を、総合病院でしてもらうか、もともと行っている小児歯科でしてもらうか、考えています。

先生と、よく相談して解決すべきなのですが、うまく、聞けないので、こちらで、投稿させて頂きました。

どうか、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-11-12 07:00:38
コマツさまおはようございます。

お子さんが浸潤麻酔下で根っこの治療をなさった時治療途中から意識が朦朧としてきたため次回の抜歯の際の麻酔を心配なさっているのですね。

>?前回の麻酔で、呆然となってしまったのは、なぜなのでしょう。

私の経験では小さな子どもさんがそのようなことになったことがないのでよく分かりません。

>?治療中、万が一のことがあった際に、すぐに小児科で診てもらえるよう、小児科のある総合病の歯科で、抜歯だけ、行ってもらうことを考えています。

主治医はどのように考えていらっしゃるのでしょうか。
先ず御自身の不安に思っていらっしゃることを主治医に伝えて相談なさるのが一番いいように思います。

>子供のの抜歯というのは、簡単なものなのでしょうか。

抜歯適応の歯ですからおそらく簡単に抜けると思います。

お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-11-12 11:03:19
一番考えられるのは、恐怖と興奮から来る過換気に由来する意識喪失でしょう。

局所麻酔中毒は、4歳児ですと10ミリリットル以上を使用しませんと、ありえません。

ちなみに歯科用の局所麻酔で死亡した例は、抑制による嘔吐と窒息で、薬剤が原因で死亡した例などありません。

科用の局所麻酔薬にはアレルギーの報告はありませんので、ご心配なさらないで下さい

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-11-12 19:01:02
ただ単純に眠くなったんじゃないでしょうか。

歯科医師も含めてほとんどの人が、小児歯科治療は、恐怖や苦痛、緊張を必ず与えるものだと考えているようですが、そうではありません。

もちろん患児の感受性にもよりますが、適切な対応をとれば、何の苦痛も感じずに治療を進めることが可能な場合があります。

少なくとも私は、治療中も一度も泣かずに

「治療途中から急に眠くなった様子を見せ、治療が終わった時は、自分で立てず、ボーッとして、問いかけに対しても、反応せず、とにかく呆然としていました。」

といった状況をよく経験します。


またそういった後はかならずといっていいほど、患児は治療後は待合室で寝てますし、その後も何の異常もなく、次の治療の後もまた寝ます。


ただ、絶対に安全かというと、さすがにそこまでは言い切れません。

ここ10年間で、少なくとも2例の局所麻酔下での小児科治療による死亡事故がありますが、2例とも局所麻酔薬によるアナフィラキシーが原因ではないかと裁判では判断されています。

(裁判での判断ですから、久保先生が書かれているように、本当の理由は違うのかもしれませんが、歯科治療での死亡事故の多くは麻酔が関係しているのは事実です)

また、2例とも嘔吐はしておらず、1例は抑制下での治療でしたが、もう1例は抑制はされておりません。

ですので、そういった万が一のことが心配なら麻酔医が常駐する総合病院で治療を受けるのもよいかもしれません。

ただ、この心配は大きくなっても消えることはありませんので、歯科治療を受けるのなら、生涯、総合病院で受けることになると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: コマツさん
返信日時:2009-11-12 23:09:39
山田先生、久保先生、森川先生、

ご親切に回答して下さり、ありがとうございます。

知識がないばかりに不安に思っておりましたが、疑問に思っていたことも分かりましたし、次回麻酔に向けて、前向きに考えられました。


山田先生、
抜歯という作業、難易度はどうなのか、知りたかったので、ありがとうございます。
主治医の先生にも、よく相談します。


久保先生、森川先生、
麻酔についての件、ありがとうございます。
知識を得ることができ、感謝しております。
あとは、私自身が心配しすぎないように努めます。

明日、また主治医のところへ行くので、このことをふまえて、相談することができそうで良かったです。

したら、この次は、また違う問題も出てくるかも知れません。
また、その節は相談させて頂くかも知れませんが、どうか、よろしくお願い致します。

本当にありがとうございました。



タイトル 4歳児。 部分麻酔で意識が朦朧となったことがあり、次回の抜歯が心配です
質問者 コマツさん
地域 東京23区
年齢 4歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
乳歯(子供の歯)が抜けた・抜歯予定
麻酔によるアレルギー、ショック
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい