歯科衛生士です。勤務先の先生が根管長測定しないのが気になる

相談者: せらさん (35歳:女性)
投稿日時:2009-11-18 11:04:49
歯科衛生士です。
出産時に退職し、今夏8年ぶりに仕事に復帰しました。

スタッフもやりやすい方ばかり、仕事もまだまだ勉強することが山積みですが、若かった頃にはできなかった対応などできるようになったような気がして、もっと向上したいと思っています。

・・が、今の先生の治療内容がどうも私には納得できない事が多いのです。
根管治療の時に長さを測らないことってあるのでしょうか?根充も、根尖よりけっこう手前にきっちり入らずボソボソした感じでされています。

他にも、何で?と思うことがありますが、とりあえずこんな事ってあり?と思って、聞いてみたくなりました。
患者さんに申し訳ないような気分になる事もあり、もっと気持ちよく働けるところで仕事がしたいなと思う日々です。


回答 回答1
  • 回答者
坂田歯科医院(愛知県豊明市)の坂田です。
回答日時:2009-11-18 12:44:02
せらさん

私の知っている根管治療の先生ですが、根管長測定器よりも手の感触の方が優れていると言われて、レントゲンと手の感覚だけでしっかりと治療をされている先生もいます。

私はと言えば、少しでも多くの情報がほしいので根管測定は、必ずします。

根管測定をするかしないかは、先生自身の考えで行うことですが、大抵の先生は、されると思います。

根管測定だけでなく、根管充填も状態もよくないと思えるのなら職場を変えられることを私は勧めます。

参考までに。。。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-11-18 13:57:42
>他にも、何で?と思うことがありますが、とりあえずこんな事ってあり?

これはあなたの医院のことなのですから、直接先生に考えを聞くべきだと思いますが!?

前の職場と違うことはよくあることだと思います。
教科書的には正しいことも先生の臨床のなかで「?」と思われれば教科書と違うことも行うと思いますし、それは直接その先生に考えを聞かなければいけない問題だと思います。


根管長の測定は手の感覚でも分かります。
多少臨床経験をつめば指の感覚だけで分かると思います。

電気で計るのは坂田先生がおっしゃるように
>少しでも多くの情報がほしいので根管測定は、必ずします。

ということだと思います。


また電気での測定でもレントゲンでの測定でも、誤差は生じます。


先生の考え方、線引きの仕方は各歯科医院でマチマチですから、分からないことは直接聞かれることをお勧めします。

 

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の光武です。
回答日時:2009-11-18 15:32:32
その先生を評価する立場ではないのですが、言ってらっしゃる事も十分理解できます 

衛生士でいらっしゃるということなんで自分のプライドは自分で探すべきではないでしょうか?

うちにも3人の衛生士がいますがかなりいいたいこと言ってきますよ 
私は職場より自信のプライドを優先しますけど 

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-11-18 15:41:26
そうですね‥。

根管長測定に関しては坂田先生、井野先生の書かれている通りですね。
僕が習った時代の大学の教科書にも

 レントゲンを利用する
 電気的根管長測定器を利用する
 術者の感覚

としっかり書かれていましたから(ね、荒木先生)。
  

今の勤務先の先生は根管治療のレベルが低いかも(?をっと失礼)しれませんが、もしかしたらデンチャーは「神技」なのかもしれませんし‥。


>もっと気持ちよく働けるところで仕事がしたいなと思う日々

であれば、、せらさんが「どんな衛生士業務をしたいか?」「どんな衛生士になりたいか?」などをもう一度考えて勤務先を決める必要があるのかも知れませんよ。

確かに、以前勤務されていた歯科医院との違いに戸惑う事もあると思いますし、今が「?」の連続なのかも知れません。

しかし、それよりも「今後、どうしたいか?」だと思うんですよね。

バリバリにアシスタント中心の衛生士になりたと言うのも良いと思いますし、予防中心の衛生士になりたいとか、ホワイトニングコーディネーターやトリートメントコーディネーターをやってみたいとか、訪問専門の衛生士になってみたいとか‥。

月刊誌(デンタルハイジーンとか歯科衛生士とかDHスタイルとか‥)など読まれてはいかがですかね?

いろんなスタイルの衛生士さんが載っていますよ。

今は「ただ、先生の言うなり」と言うスタイルでは無く、もっともっと出来る範囲が広く、逆に専門性も高く要求されてきますので「インプラント専門歯科衛生士」と言うのもアリだと思います。




逆に、歯科医院にもいろんなスタイルがあります。
インターネットのホームページなどでその医院の特色などを打ち出しているところもかなりありますしね。



ウチの衛生士(チッコロ)も「復帰組」です。

若い衛生士さんにもそれなりに良い面もあるでしょうが、やはり、いろんな意味で人生経験を積んできた人の方が安心感がありますね。

是非、今後も頑張って素敵な衛生士さんになってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: せらさん
返信日時:2009-11-18 16:39:04
坂田先生、井野先生、光武先生、お忙しい中お返事を頂きありがとうございました。

以前の先生は測定器ではなく、レントゲンで確認されていたのですが、全く確認しないというのを初めて経験して(手の感覚で探っているとかの感じもないですし)、なぜこの先生はこういうやり方になったんだろう?と疑問に思いつつも直接聞けていない状態でした。

治療の仕方は先生によって違うんだろう、と思って勤め始めたものの、でもこのやり方・考え方は違うんじゃないのかな?と思うことがいろんな場面でありました。

でも、他のスタッフから、以前ちょっと意見を言ったらその事自体は相手にされずかなりのお説教になって返ってきたという事を聞いていたし、先生の性格・考え方などを見ていると、

「疑問に思ったことは聞いて、自分が納得したり改善してもらったりして、先生のもとで頑張っていきたい」

とは思えない感じで・・と、なんだかここまで書いてしまったら、自分の答えはでていますよね。
お手間を取らせてすみませんでした。

治療も考え方もよく理解できない先生ですが、勉強になる事もあったので、これからに生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

・・すいません、この時点でタイヨウ先生もお答えくださっているのに気付きました。

はい、私もデンタルハイジーンを読んで、衛生士の仕事の幅が以前より広がっていることを知り、私はどういう事がしたくてどういう事に向いているのだろう?と考えましたが、まだまだ基本的な事を覚えなおしたり感覚を取り戻すことが第一だろうという状態です。

山あり谷ありの結婚生活を乗り越えてきた経験を生かして(?)、素敵な衛生士になれるよう勉強・経験していきたいと思います。
ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-11-19 05:02:59
おはようございます。

ずいぶん難儀なDrですね、サッサと退職なさってもっとまともなDrのもとで気持ちよく仕事をなさったほうがいいように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: せらさん
返信日時:2009-11-19 11:47:49
山田先生ありがとうございます。
スーパードクターでなくていいから、せめて一般的な治療をしてくれる先生のもとで働きたいです。
勉強しないといけない事がたくさんあるのに、

「私がいくら頑張ったって、この治療じゃなぁ〜」

と思うと勉強の意欲も失せますしね。

どんな仕事をしても何かあるでしょうが、今の「何か」は我慢すべきことでは無いなと思います。



タイトル 歯科衛生士です。勤務先の先生が根管長測定しないのが気になる
質問者 せらさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
医療ミス、不信感その他
衛・技・助その他
その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい