知覚過敏の治療をすべきではなかったか。また治療費3,000円にも疑問
相談者:
chaccoさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-11-14 23:22:44
はじめまして。
二週間前、歯磨きの際に歯がうずく所が1箇所あり、診察を受けたところ、歯磨きが原因の知覚過敏と診断され、治療を受けました。
自覚症状があったのは1箇所でしたが、疑いのある場所に風を当てられ、計3箇所治療することになり、既に2箇所治療をしました。
しかし虫歯ではない歯を「削る」「埋める」ことに対する抵抗感、さらに治療費3000円台に対する疑問感がありました。
それでこちらのサイトを拝見したところ、ほとんどのお医者様が「治療をせずブラッシングの指導をする」というご意見で、その理由として「二次カリエスになる可能性があるから」とあり、ショックを受けています。
私を診察したお医者様(その後インターンであることが判明したのですが)は、そのような説明は一切なく、また知覚過敏に対し知識が不十分だった私も、このように治療するしかないのだと思っていました。
もし治療せずに治る可能性があるならそのようにしたかったし、保険外であるならそういった説明もしてほしかったです。
今心配なのは、既に治療してしまった2箇所の歯に今後悪影響が出ないか、ということです。
二次カリエスになる可能性というのは、どのくらいの確立なのでしょうか?
また、それを回避する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
二週間前、歯磨きの際に歯がうずく所が1箇所あり、診察を受けたところ、歯磨きが原因の知覚過敏と診断され、治療を受けました。
自覚症状があったのは1箇所でしたが、疑いのある場所に風を当てられ、計3箇所治療することになり、既に2箇所治療をしました。
しかし虫歯ではない歯を「削る」「埋める」ことに対する抵抗感、さらに治療費3000円台に対する疑問感がありました。
それでこちらのサイトを拝見したところ、ほとんどのお医者様が「治療をせずブラッシングの指導をする」というご意見で、その理由として「二次カリエスになる可能性があるから」とあり、ショックを受けています。
私を診察したお医者様(その後インターンであることが判明したのですが)は、そのような説明は一切なく、また知覚過敏に対し知識が不十分だった私も、このように治療するしかないのだと思っていました。
もし治療せずに治る可能性があるならそのようにしたかったし、保険外であるならそういった説明もしてほしかったです。
今心配なのは、既に治療してしまった2箇所の歯に今後悪影響が出ないか、ということです。
二次カリエスになる可能性というのは、どのくらいの確立なのでしょうか?
また、それを回避する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
回答1
回答日時:2009-11-15 00:26:19
はじめまして、こんばんは。
すでに凍みるなり、疼くなりの症状があるのであれば対症療法として「レジンを詰める」ことは一般的な治療法だと思います。
治療費に関しては、保険診療の費用ではないでしょうか。
自由診療で詰め物2箇所で3,000円台というのは、ちょっと考えにくいです。
(スタッフの時給と、材料費くらいにしかならないので・・・)
どうにも気になるなら、受付の方にでも聞いてみてください。
かなりの確率で保険診療での費用だと思いますよ。
インターンでも「おぉ〜」という治療もできたりしますし、逆にベテランでも「え?」っていう治療だったりもあります。
なので、その辺はあまり気にされなくても良いかな・・・と。
二次カリエスは、治療後のケア次第でしょう。
段差があるとか、そういった不具合があれば修正をお願いされれば良いかと思います。
よく分からなければ、上の先生に確認してもらうと良いでしょう。
「ちょっと心配だ」という旨を次回にでも伝えられれば、対応してもらえると思います。
参考になれば幸いです。
すでに凍みるなり、疼くなりの症状があるのであれば対症療法として「レジンを詰める」ことは一般的な治療法だと思います。
治療費に関しては、保険診療の費用ではないでしょうか。
自由診療で詰め物2箇所で3,000円台というのは、ちょっと考えにくいです。
(スタッフの時給と、材料費くらいにしかならないので・・・)
どうにも気になるなら、受付の方にでも聞いてみてください。
かなりの確率で保険診療での費用だと思いますよ。
インターンでも「おぉ〜」という治療もできたりしますし、逆にベテランでも「え?」っていう治療だったりもあります。
なので、その辺はあまり気にされなくても良いかな・・・と。
二次カリエスは、治療後のケア次第でしょう。
段差があるとか、そういった不具合があれば修正をお願いされれば良いかと思います。
よく分からなければ、上の先生に確認してもらうと良いでしょう。
「ちょっと心配だ」という旨を次回にでも伝えられれば、対応してもらえると思います。
参考になれば幸いです。
回答2
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-11-15 05:40:38
おはようございます。
>今心配なのは、既に治療してしまった2箇所の歯に今後悪影響が出ないか、ということです。
>二次カリエスになる可能性というのは、どのくらいの確立なのでしょうか?
>また、それを回避する方法があれば教えてください。
吉岡先生がおしゃっているとうりだと思います。
治療したら終わりでなくそこからがスタートですから、日頃のご自身のケアときちんと定期的にメンテナンスを受けることをお勧め致します。
どうぞお大事になさって下さい。
>今心配なのは、既に治療してしまった2箇所の歯に今後悪影響が出ないか、ということです。
>二次カリエスになる可能性というのは、どのくらいの確立なのでしょうか?
>また、それを回避する方法があれば教えてください。
吉岡先生がおしゃっているとうりだと思います。
治療したら終わりでなくそこからがスタートですから、日頃のご自身のケアときちんと定期的にメンテナンスを受けることをお勧め致します。
どうぞお大事になさって下さい。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-11-15 06:45:34
chacco さまおはようございます。
知覚過敏があって受診した所詰め物をなさったわけですね、そしてその費用とニ次カリエスを心配なさっているのですね。
二次カリエス事態はむし歯になりにくいところなので、歯磨きが出来ていて甘いものの食べすぎが無ければそれほど心配なさらなくてもいいように思います。
個人的には知覚過敏の原因は力を入れすぎて歯磨きを続けたため歯肉が磨り減って歯根露出を起こし、露出した歯根が歯磨剤に含まれる研磨剤によって磨り減るため起こってきます。
したがって歯肉が磨り減るような力で歯を磨かないことと、歯磨剤を使わないことで防止できます。
また歯磨剤をやめると知覚過敏はそのうち治ってきます、しかし歯磨剤を使い始めたらまた再発します。
出来ればそのようなことを理解している歯科医と歯科衛生士の元で歯磨き練習をなさるのが一番いいと思います。
おそらく歯ブラシは使っているうちに開いてきていると思います、歯ブラシが開かないような力で歯を磨けるようになると歯肉の退縮も起こらなくなります。
参考になさってください。
歯肉の退縮
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
楔状欠損
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a013
象牙質知覚過敏
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014
知覚過敏があって受診した所詰め物をなさったわけですね、そしてその費用とニ次カリエスを心配なさっているのですね。
二次カリエス事態はむし歯になりにくいところなので、歯磨きが出来ていて甘いものの食べすぎが無ければそれほど心配なさらなくてもいいように思います。
個人的には知覚過敏の原因は力を入れすぎて歯磨きを続けたため歯肉が磨り減って歯根露出を起こし、露出した歯根が歯磨剤に含まれる研磨剤によって磨り減るため起こってきます。
したがって歯肉が磨り減るような力で歯を磨かないことと、歯磨剤を使わないことで防止できます。
また歯磨剤をやめると知覚過敏はそのうち治ってきます、しかし歯磨剤を使い始めたらまた再発します。
出来ればそのようなことを理解している歯科医と歯科衛生士の元で歯磨き練習をなさるのが一番いいと思います。
おそらく歯ブラシは使っているうちに開いてきていると思います、歯ブラシが開かないような力で歯を磨けるようになると歯肉の退縮も起こらなくなります。
参考になさってください。
歯肉の退縮
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
楔状欠損
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a013
象牙質知覚過敏
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014
回答4
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2009-11-15 10:16:43
知覚過敏といわれ充填処置を行なう場合、歯に楔状欠損があったためではないでしょうか?
そのままにしておくと、それこそムシ歯になってしまいます。
そのリスクを避けるための処置ではないでしょうか?
知覚過敏処置は薬剤を塗布する時に算定する点数は有りますが、充填処置を行なう程の欠損が有る場合はムシ歯の処置として算定します。
その治療に対する治療費は、自己負担分は貴方がお支払いに成った金額になると思います。
ご参考になさって下さい。
そのままにしておくと、それこそムシ歯になってしまいます。
そのリスクを避けるための処置ではないでしょうか?
知覚過敏処置は薬剤を塗布する時に算定する点数は有りますが、充填処置を行なう程の欠損が有る場合はムシ歯の処置として算定します。
その治療に対する治療費は、自己負担分は貴方がお支払いに成った金額になると思います。
ご参考になさって下さい。
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-11-16 10:46:23
知覚過敏に関しては(私見ですが)「ブラッシングの問題」とともに「咬合の問題(ブラキシズムなど)」であると考えています。
参考
・ブラキシズム(歯ぎしり)TOP
・アブフラクション
山田先生の書かれた
「歯肉が磨り減るような力で歯を磨かないことと歯磨剤を使わないことで防止できます。」
は僕は「半分くらい」に考えています。
むしろ、知覚過敏専用の歯磨剤を使う事により(一時的ではありますが)刺激をブロックする事が出来るとも考えております。
治療費と充填処置に関しては田部先生の書かれているように
・「歯に楔状欠損があったため」
のような気がしますし、保険で充填処置を行ったとすれば3000円と言うのは妥当な気がします。
(初診+充填2か所)
逆に吉岡先生が書かれているように、自費で2か所の充填を行ったとすると「3000円ではできない」でしょう。
また、ケアに関しても宇藤先生も書かれている通り
・「治療したら終わりでなくそこからがスタートです」
から、そのあたりも含めて歯医者さんとの関わりを考えられてはいかがでしょうか。
参考
・ブラキシズム(歯ぎしり)TOP
・アブフラクション
山田先生の書かれた
「歯肉が磨り減るような力で歯を磨かないことと歯磨剤を使わないことで防止できます。」
は僕は「半分くらい」に考えています。
むしろ、知覚過敏専用の歯磨剤を使う事により(一時的ではありますが)刺激をブロックする事が出来るとも考えております。
治療費と充填処置に関しては田部先生の書かれているように
・「歯に楔状欠損があったため」
のような気がしますし、保険で充填処置を行ったとすれば3000円と言うのは妥当な気がします。
(初診+充填2か所)
逆に吉岡先生が書かれているように、自費で2か所の充填を行ったとすると「3000円ではできない」でしょう。
また、ケアに関しても宇藤先生も書かれている通り
・「治療したら終わりでなくそこからがスタートです」
から、そのあたりも含めて歯医者さんとの関わりを考えられてはいかがでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
chaccoさん
返信日時:2009-11-17 14:06:17
吉岡先生、宇藤先生、山田先生、田部先生、タイヨウ先生
お忙しい中ご丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。
二次カリエスの可能性を考えて、削る処置はなるべく避けると以前アドバイスされていた部分を読んで、つい焦ってしまいましたが、先生方のご意見を伺い、安心致しました。
ブラッシングの指導は受けたことがないので、早速お願いしてみようと思います。
またメンテナンスも定期的に受けることを心掛けたいと思います。
治療費に関しましては、私の説明不足で申し訳ありませんでしたが、初診で1箇所の治療に対し3000円台で、2回目は1箇所の治療で2000円台でした。
その後こちらのサイトで、
「全て保険適応可能で、どの方法を行った場合でも治療費は約150円です。(3割負担の場合)
※保険外で治療を行っている歯科医院もあり、その場合は約1000〜2000円くらいが相場です。」
とあったので、「保険外だったのか!」と思ってしまったのです。
しかし一番気がかりだったのは、大事な歯のことでしたので、歯を大切に思うあまり、力を込めてブラッシングしないように心掛けたいと思います。
お忙しい中ご丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。
二次カリエスの可能性を考えて、削る処置はなるべく避けると以前アドバイスされていた部分を読んで、つい焦ってしまいましたが、先生方のご意見を伺い、安心致しました。
ブラッシングの指導は受けたことがないので、早速お願いしてみようと思います。
またメンテナンスも定期的に受けることを心掛けたいと思います。
治療費に関しましては、私の説明不足で申し訳ありませんでしたが、初診で1箇所の治療に対し3000円台で、2回目は1箇所の治療で2000円台でした。
その後こちらのサイトで、
「全て保険適応可能で、どの方法を行った場合でも治療費は約150円です。(3割負担の場合)
※保険外で治療を行っている歯科医院もあり、その場合は約1000〜2000円くらいが相場です。」
とあったので、「保険外だったのか!」と思ってしまったのです。
しかし一番気がかりだったのは、大事な歯のことでしたので、歯を大切に思うあまり、力を込めてブラッシングしないように心掛けたいと思います。
回答6
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2009-11-17 14:53:26
>「全て保険適応可能で、どの方法を行った場合でも治療費は約150円です。(3割負担の場合)
保険診療で知覚過敏は3歯まで40点、4歯以上で50点の算定になります。
ただ、保険内での処置内容には制限があります。
実際にはこれに初再診料等がつきます。
ご参考まで
保険診療で知覚過敏は3歯まで40点、4歯以上で50点の算定になります。
ただ、保険内での処置内容には制限があります。
実際にはこれに初再診料等がつきます。
ご参考まで
相談者からの返信
相談者:
chaccoさん
返信日時:2009-11-19 15:17:13
田部先生
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
タイトル | 知覚過敏の治療をすべきではなかったか。また治療費3,000円にも疑問 |
---|---|
質問者 | chaccoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯医者への不信感 知覚過敏 治療費・費用 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。