重度の知覚過敏と診断されたが痛みが治まらない。歯髄炎の可能性は?

相談者: まめすけさん (40歳:女性)
投稿日時:2009-11-20 15:43:34
はじめまして。

半年前ごろから左上5番目 第二小臼歯付近が、冷たい水を飲んだり、歯みがき後に、20分ほどズキズキと痛むといった誘発痛がみられました。

近くの歯科へ行ったところ、

レントゲンは全く綺麗であり、を叩いての打診痛もない。
虫歯ではない。
原因が分からない。』

と言われ、しみる箇所にセメントのようなものを貼り付けて頂きましたが、改善しませんでした。


その後しばらく様子を見ているうちに痛みも治まり、そのままにしていたのですが、2ヶ月ほど前からまた左上付近が痛み出したので、左上に残っている親知らずの影響も考えられるとの事でしたので、親知らずを抜歯して頂きました。

9月の上旬に親知らずを抜歯し、その後は、時折誘発痛が見られる程度でしたので、放置しておりました。


ところが、9月下旬より誘発痛がひどくなり、1週間に1度ほどは頭痛薬を飲まないと辛い状況になってきました。
ひどい時は顔の左半分全体が痛み、頭痛も生じます。

それほどの激痛の割に、薬の量はバファリン1錠程度で痛みは全く消えていました。


この11月に入ってから、誘発痛から、自発痛に変わり、何もしていないのに、痛みがひどくなる状態が続いています。

鎮痛剤が切れると、我慢できないくらいの激烈な痛みが走ります。


また、当初痛かったのは上の歯だけだったのが、ここ1週間は左下5番目の下5番目 第二小臼歯付近もズキズキと痛みます。
(主に歯と歯茎の間あたりが痛みます。)

再度、通院したのですが、歯茎が随分下がって、歯の根元が出てしまっている。
エアーを当てると激痛が走ると言う事から、重度の知覚過敏と思われるとのことでした。

今回も打診痛はありません。


今回の治療でもセメントのようなものを、歯と歯茎の間に、塗って下さいましたが、痛みは治まりません。

(ちなみに親知らず抜歯の後は綺麗に治っているそうです。)



こちらのサイトを色々と見せて頂くと、激烈な自発痛だと、歯髄炎の可能性が高いとの回答が多いので、心配でご相談させて頂きました。

ただ、激烈な痛みの割りに、今もバファリン1個程度で、痛みは大抵すっかり治まります。
ですが、鎮痛剤が切れると、とたん痛みはぶり返します。

ある程度様子を見て、自発痛がある状態でも、レーザやリナメルトリートメントなどの知覚過敏の治療を試してみたほうがいいのでしょうか。

やはり神経を抜くしかないのでしょうか。


皆さんも同じでしょうが、虫歯にならない為に、矯正もし、定期的に予防のため歯科医にも通っていたので、大ショックです。

ちなみに現在通院している歯科医ではレーザーや、リナメルトリートメントなどの治療は行っていないようなので、そうなると他の歯医者を探さなくてはなりません。


よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-11-20 16:23:09
こんにちは

>ある程度様子を見て、自発痛がある状態でも、レーザやリナメルトリートメントなどの知覚過敏の治療を試してみたほうがいいのでしょうか。

>やはり神経を抜くしかないのでしょうか?

残念ながら、自発痛があるのであれば抜髄しなければならないと思います。


>皆さんも同じでしょうが、虫歯にならない為に、矯正もし、定期的に予防のため歯科医にも通っていたので、大ショックです。

お気持ちはよくわかります。
しかし、今後も是非継続して下さい。

もしかしたら、ブラキシズムがあるのかもしれません。
少し気になったので今度担当の先生に相談してみて下さい。


どうぞお大事になさって下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まめすけさん
返信日時:2009-11-20 17:06:28
お忙しいところ回答ありがとうございます。
もっと早くにこちらのサイトを知っていれば!と思っております。


ブラキシズムの可能性もあると言うことですね。

確かに、9月上旬抜歯後、2週間ほど仕事を休んで旅行に出ていたのですが、まったく痛みはありませんでした。

ストレスから知らず知らずのうちに歯軋りをしていたのかも知れません。


ブラキシズムであれば、マウスピースなどの治療によって、痛みが引く可能性もあると言うことでしょうか。

何度も申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-11-20 19:52:10
私もかみ合わせも問題だと思います。

かみ合わせの良くわかっている歯科医に相談されるしかないかと・・・。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-11-20 23:40:46
こんばんは

>ブラキシズムであれば、マウスピースなどの治療によって、痛みが引く可能性もあると言うことでしょうか。

今後痛みが出なくなるのは歯髄壊死に移行した場合と考えられます。
治ったのではありません。

ですから根管治療は必要になります。


ただ、今後の事もありますのでブラキシズムに関しても診てもらった方が良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まめすけさん
返信日時:2009-11-20 23:52:20
宇藤先生、越久村先生

アドバイスありがとうございます。
もっとひどくなる前に、このサイトにたどり着かなかった事が
悔やまれます。


歯髄炎と言うものがあることすら知りませんでした。

大変ショックですが、主治医に早めに相談してみます。


ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まめすけさん
返信日時:2009-11-22 01:54:14
何度も投稿して本当に申し訳ありません。

こちらのサイトのお蔭様で、検索から近隣で是非診て頂きたい歯医者さんが見つかったのですが、予約がいっぱいで1ヶ月待ちの状態でした。

予約を入れた段階では、鎮痛剤でだましだまし待てるかなと思っていたのですが、ここへ来て鎮痛剤が切れた時の痛みがさらにひどく、薬が切れる時間も短く、効きにくくなっています。


それで質問なのですが、

?歯髄炎が起きている場合、鎮痛剤でがまんできるのであれば、1ヶ月先の治療でも大丈夫でしょうか?
歯茎に腫れなどはありません。)

それとも急患で診て頂けるか再度相談するか、他院を探した方が良いでしょうか。



?また診察を受ける場合、鎮痛剤が切れると激烈な痛みなので、できれば鎮痛剤を飲んで行きたい、もしくは少し薬が切れかけの状態くらいで行きたいのですが、どのが歯髄炎を起こしているかの診断は、レントゲンなどで分かりますか?

それとも、痛んでいる歯がどれかを自分で先生に指し示す必要がありますか?


実際のところ、痛みが生じているのは、前述の通り、左上5番目第二小臼歯と下5番目 第二小臼歯の“付近”で、それらの歯が主に痛いのですが、周りの歯も痛みます。

自分ではどの歯が痛いのか分からないくらいになっています。
鎮痛剤が切れて一番最初に痛くなるのは、左耳の下です。
張った感じがします。


過去の書き込みで検索してみたのですが・・・見つけられず質問して申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-11-22 11:04:00
流行っている歯科医院だと少しウエイティングの時間がありますね^^;


>?歯髄炎が起きている場合、鎮痛剤でがまんできるのであれば、1ヶ月先の治療でも大丈夫でしょうか?
>(歯茎に腫れなどはありません。)

あまり精神的にも良くないので、近くの歯科医院でいいのではないでしょうか!?

私ならその状態であれば他院を探すと思いますが・・・



>どのが歯髄炎を起こしているかの診断は、レントゲンなどで分かりますか?
>それとも、痛んでいる歯がどれかを自分で先生に指し示す必要がありますか?

大体分りますから、そこまで気を遣わなくていいですよ^^;



>前述の通り、左上5番目 第二小臼歯と下5番目 第二小臼歯の“付近”で、それらの歯が主に痛いのですが、周りの歯も痛みます。

これはかなり痛みがひどい時に起こることなので1ヶ月先はあまりお勧め出来ませんね。
その歯科医院にかかる前にでも、応急的になんらか痛みを取る処置だけでもしてもらった方がラクになると思いますよ。


おだいじに
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まめすけさん
返信日時:2009-11-22 11:51:30
井野先生

書き込み本当にありがとうございます。
涙がでそうなくらいです。
連休なのでとても不安でした。


現在かかっている歯医者さんでは、原因が分からないと言われたので、次の歯医者さんは分かって下さるだろうか、本当にどうしたものかと途方に暮れていました。


月曜日、どこか探してみます。


お休みになのにも関わらず、本当にありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まめすけさん
返信日時:2009-11-25 12:52:31
左上5番目のアマルガム詰め物が、膨張しにひびが入って、虫歯になり、歯髄炎を起こしているとの診断でした。

根管治療が必要とのことでした。


今回は本当に当サイトに感謝しております。
ありがとうございました。



タイトル 重度の知覚過敏と診断されたが痛みが治まらない。歯髄炎の可能性は?
質問者 まめすけさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療の治療法
根管治療その他
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい