インプラントを使っての歯列矯正中、スクリューが外れてしまう

相談者: 矯正中ママさん (26歳:女性)
投稿日時:2009-11-16 15:22:50
こんにちは。
初めて相談させていただきます。

顎外装置を使っていたのですが使いづらいため、インプラント矯正にすることにしました。


上の歯茎の両側に取り付けたのですが左側が翌日ぐらぐらして駄目だったので、後日ひとつ奥側の歯茎に打ち直ししました。

しかし打ち直した所も輪ゴムをかけようとすると痛くてかけられず、少しねじを緩めてもらったのですがまたぐらぐらしだし、力がかかると痛いのでまたやり直すことになってしましました。


今度は前側に打つ場所がないので内側に打たなくてはいけないと言われ、どうするか悩んでいます。


授乳中なので麻酔をするのにも抵抗があり打った日は夜も痛くて眠れないので、もう打ちたくない気持ちでいっぱいです。
内側に打つ不安もあります。
また失敗したらどうしようという不安もあります。


どなたかアドバイスいただけたらうれしいです。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-11-16 17:33:07
顎外装置で、頑張ったらいかがですか。
矯正用ミニインプラントは25%に周囲炎が見られると言う報告を目にしたことが有ります。

免荷期間が書かれていませんが、即時負荷は失敗につながる、可能性もあるでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-11-16 23:49:15
はじめまして。

私も矯正用ミニインプラントは、好んで多用する方です。
と言っても、母数がそれほど多くないですので参考までですが。



使用するインプラントのメーカーや、患者さんの骨質、埋入する部位などが影響するのではないかと思いますが、私たちはいつも師匠の先生の真似で、

「イチローの打率ぐらいの割合で抜けることがあります」

とご説明しています。

ほぼ全てで即時負荷(埋入してすぐに力をかける方法)ですが、負荷をかけると痛い、と言われた経験はありませんね。



麻酔は、麻酔液がもったいないぐらいの、本当にほんの少しだけでまず大丈夫ですし、埋入時のお痛みについてはあまり言われないですね。

上述の様に割とよく外れるのは確かなのですが、その場合は少しだけ場所をずらして再度埋入すると解決することも少なくありません。

でも経験上、外れる方は何度も外れますので、2度ぐらい続けて外れる様なら、部位を思い切り変えるのは良い方法だと思いますよ。

あと下顎よりも上顎で外れることが多いですね。
骨質も、上顎の方が骨密度が断然低いですし。



今まででお一人だけ、あまりに何度も外れて苦戦したので、お願いして内側に入れさせて頂いたことがあるのですが、60代後半の男性でした。

その時は舌の良く当たる前歯に近い部位で、部分入れ歯との絡みもありましたので、非常に不快なのを我慢して頂きました。

でも奥歯の方の内側なら、まずそこまで気にならないレベルだと思いますよ。



どうしても不安感が勝る様でしたら、顎外装置にされるか・・だと思いますが・・。

個人的には、どちらでもいいのならインプラントの方が治療の上でも遥かにメリットが多い様に思いますけどね。



次回の時にでも、よく相談してみて下さいね。

まだ先は長そうですが、頑張って続けて下さいね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-11-17 03:22:11
矯正中ママさまこんばんわ。

矯正用インプラントが外れて仕方が無いわけですね。

年齢からは外れにくい年齢にはなっているように思います、おそらく長さが足りないのではないでしょうか。


個人的には重宝して使っていますがまだ外れたことはありません、ゴムを掛けるとき痛みがあるのは十分な深さまで入っていないと思います。

十分な深さまで入っていたら傾くことはあっても抜けることはないと思います。


こればっかりは術者の手技の問題なので、解決方法を知った所で患者さんとしては如何ともしがたい所ではありますが・・・・。

インプラント矯正?
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=133
 
インプラント矯正?
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=134
 

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の光武です。
回答日時:2009-11-18 18:29:37
アンカー(固定)を口腔内に求めるのはいろんな意味で有効だと
思います。 
私もインプラントアンカーを利用します。

ただ一般でいうインプラントとはその利用の意味が違います。
矯正で使用するインンプラントは矯正終了時には除去しなくてはいけません。

しかし簡単に何回もはずれてくるのも問題ですよね。

山田先生もおっしゃてますが 長さの問題ですよね。
患者さんには解りずらい事かもしれませんが バイコーチカルにスクリュウを埋め込むのが基本だとおもいます 

ではどうやってその様な計測をするかというとCT撮影しかないんです。
神業的に先生の手の感触というのもありかもしれませんが。


矯正は辛い時期がありますが 頑張ってくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 矯正中ママさん
返信日時:2009-11-18 23:31:18
沢山のアドバイス、
励ましありがとうございます!

タイトルにインプラント 外れると書きましたが正確には…

一度目は即時負荷で、翌日輪ゴムを外すとぐらぐらして痛みがあったので抜いてもらった。

二度目は、場所をずらして打ち、免苛期間、2日間空けて輪ゴムをかけようとしましたが、痛くて架けられず(このときぐらつきは無し)その後スクリューを緩めて様子をみていますが、ぐらぐらしていて、圧力をかけると痛みがある。

外れるという言い方間違ってますよね
ごめんなさい!!


先生に理由を聞いたのですが、正確な理由はわからない、スクリューが長すぎるのかもとおっしゃっていました。
今8mmのものを使っているそうです。
なので打ち直す場合6mmのもに変えるかもしれません。

山田先生とは逆の意見なので次の打ち直しはどうすべきか…。

担当の先生とも次回話し合ってみようと思いますm(−−)m



タイトル インプラントを使っての歯列矯正中、スクリューが外れてしまう
質問者 矯正中ママさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
インプラント矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中