もうすぐ1歳、乳児の歯軋りと食いしばりについて
相談者:
レイチェルさん (34歳:女性)
投稿日時:2009-12-04 15:00:35
もうすぐ1歳になる子供なのですが、現在歯が上顎4本、下顎4本がはえてきています。
生え始めの頃から歯茎がかゆいのか常に手に取るもの取るものを口に入れ噛んでガリガリとしており、歯軋りもしています。
手にした物が傷だらけになっており、歯がかけてしまいそうなくらいです。
また最近、食いしばりをよくするのが気にかかっております。
両手をつっぱって思い切りぐっと数秒食いしばり、「ダメ」というと繰り返し行ったりします。
歯軋りや食いしばりは大人の場合、顎関節症等が懸念されますが乳児の場合はどうなのでしょうか?
以下、お教えいただければ幸いです。
・歯軋りは乳歯が生えそろうまでに必要な行為であるということもいわれておりますがどうなのでしょうか?
・食いしばりや歯軋りの原因はストレスなのでしょうか?
・乳児の場合、マウスピース等を装着するわけにはいかないですが何か対処の方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
生え始めの頃から歯茎がかゆいのか常に手に取るもの取るものを口に入れ噛んでガリガリとしており、歯軋りもしています。
手にした物が傷だらけになっており、歯がかけてしまいそうなくらいです。
また最近、食いしばりをよくするのが気にかかっております。
両手をつっぱって思い切りぐっと数秒食いしばり、「ダメ」というと繰り返し行ったりします。
歯軋りや食いしばりは大人の場合、顎関節症等が懸念されますが乳児の場合はどうなのでしょうか?
以下、お教えいただければ幸いです。
・歯軋りは乳歯が生えそろうまでに必要な行為であるということもいわれておりますがどうなのでしょうか?
・食いしばりや歯軋りの原因はストレスなのでしょうか?
・乳児の場合、マウスピース等を装着するわけにはいかないですが何か対処の方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-12-04 20:36:55
乳幼児の歯ぎしり、噛み締めは対策が有りません。
外国語のブラキシズムのサイトでも、お手上げである事が書かれているのを見たことが有ります。
意思の疎通ができないことが大きな原因だと思います。
私も常々何か方法が有れば教えてもらいたいと思っているくらいですから。
物心がつく頃から徐々に教えていくしかないのではと、教示しています。
ストレスより遺伝的要素が大きいのではないかと感じています。
外国語のブラキシズムのサイトでも、お手上げである事が書かれているのを見たことが有ります。
意思の疎通ができないことが大きな原因だと思います。
私も常々何か方法が有れば教えてもらいたいと思っているくらいですから。
物心がつく頃から徐々に教えていくしかないのではと、教示しています。
ストレスより遺伝的要素が大きいのではないかと感じています。
相談者からの返信
相談者:
レイチェルさん
返信日時:2009-12-04 21:02:13
タイトル | もうすぐ1歳、乳児の歯軋りと食いしばりについて |
---|---|
質問者 | レイチェルさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児歯科治療 小児歯科その他 歯軋り(歯ぎしり) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。