顎関節症を治せば右側の顔の歪みも改善されるでしょうか?

相談者: mikiminiさん (26歳:女性)
投稿日時:2009-12-15 09:50:49
こんにちは。

初めて質問させていただきます。

10年程前から、口を開けると左顎が『ボキボキ』と鳴ります。
たまに痛む事もあり、顎がはずれるのではと思うほど、大きな音が鳴る時もあります。

それと顔の右半分(眉、目、口元など)が、左よりも下っています。
右目も左目より開いていません。


この左顎と顔の右半分のゆがみは関係あるのでしょうか?


顎関節症を治療すれば、顔のゆがみも改善されるでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-12-15 13:20:24
右咬み、右枕、右足組み・・でしょう?

顎が『ボキボキ』鳴る側では、あまり咬んでいません。

それに0脚、右足かかと重心でしょう?
ショルダーバッグを左に担ぐ習慣はないですか?

まず、生活習慣を正すことです。

体の重心が整えば、顎関節症も顔のゆがみも改善されていきます。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-12-15 21:53:48
mikiminiさん、こんにちは。

顎の症状でお困りのことと思います。

顎関節症は、インターネットにも色々と書かれていますが、顎関節症と顔のゆがみについて、直接的な因果関係があるかは不明です。

顎関節症の症状は主に、痛み・音・運動障害の3つです。

したがって、

>10年程前から、口を開けると左顎が『ボキボキ』と鳴ります。
たまに痛む事もあり、顎がはずれるのではと思うほど、
大きな音が鳴る時もあります。

ということから、顎関節症の可能性はあるものの、それが原因となって顔のゆがみまで生じている可能性は、少なくとも私には低いと思えます。

顎関節の症状については、一度口腔外科等の医療機関で診察を受けられた方が良いと思います。

その際に、担当の先生にもよくご相談されてみてください。

お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-12-15 22:40:08
mikiminiさん、こんにちは、

中本先生の意見に同意します。

10年前から症状があるのであれば顎関節症の可能性は高いと思います。

ただ、それがゆがみの原因になっている可能性は少ないと思われます。

まずは顎の関節の症状の治療を行いましょう。

そして顔のゆがみに関しても口腔外科に相談してみてはいかがでしょう。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mikiminiさん
返信日時:2009-12-16 18:01:28
越久村先生。
重心が整えば、改善されるという事なので、普段の姿勢に気をつけたいと思います。


中本先生、畑田先生。
顎と顔のゆがみとの関係は少ないという事なので、まずは口腔外科に行って、治療したいと思います。
そして相談もしてみようと思います。

お返事を頂きありがとうございました。



長年、顎を気にはしてはいましたが、痛みも少なく、治療に踏み切れずにいました。

しかし最近、たまに痛みが出てくるようになり怖くなって気にするあまり、ずっとふさぎ込んでいました。
この機会に病院に行ってみようと思います。



もう一つだけ質問です。
ネットで検索すると、いろんな症状が出てくるとも読みました。
これは本当なのでしょうか?

肩や首のこり、頭痛めまい、耳鳴り、耳の詰まった感じなどある。

私ほこういう症状も長年あるのですが、本当でしょうか?

お返事いただけると嬉しいです
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-12-17 00:07:36
mikiminiさん、あらためまして。

>ネットで検索すると、いろんな症状が出てくるとも読みました。
>これは本当なのでしょうか?

>肩や首のこり、頭痛めまい、耳鳴り、耳の詰まった感じなどある。

これが、前述の私のコメントである、

顎関節症は、インターネットにも色々と書かれていますが』
ということです。

これに対する私の見解としては、前記の通り、

『顎関節症の症状は主に、痛み・音・運動障害の3つです。』



つまり、これらの3主症状以外の症状については、顎関節症の症状であるか、正確なところは不明である、と考えます。

顎関節症については色々な見解があり、独自の理論を唱えられている先生も少なくありません。

また、近年では、歯科医師・医師のみならず、整体などの治療院でも、顎関節症の治療を宣伝しているところもあります。

顎関節症について、どの見解がエビデンスに基づく(医学的根拠に基づく)ものか、ということの判断は、この場では避けたいと思います。

ですが、少なくとも疾患的に“顎関節症である”という診断は、医学的に正確な診察が必須であり、適切な医療機関でなければできないもの、と思います。

その上で(顎関節症と診断された上で)、適切な治療を受けることで得られる効果は、まず第一に先の3症状、すなわち、

顎関節部および咀嚼筋の疼痛(顎やその周りの筋肉が痛い)
・関節雑音(関節の音がなる)
・開口障害(口が開けられない)ないし顎運動異常(顎の動きがおかしい)

の改善であり、首・肩の凝り、頭痛、耳鳴り・耳閉感という症状の改善は、直接的な効果としては期待できない、と思っています。



以上より、まずは大学病院口腔外科等を受診されて、mikiminiさんの顎の症状について適切な診察・診断を受けられることをお勧めします。

その際に、顔のゆがみや、耳の症状などもお聞きになられてください。

お大事になされてくださいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-12-17 05:24:05
mikiminiさまおはようございます。

開口時顎関節の雑音があって顎関節症だと考えていらっしゃるのですね。

仰るように顎関節症である可能性は高いと思います。

>重心が整えば、改善されるという事なので普段の姿勢に気をつけたいと思います。

個人的には関係が有るとは思えません。
しかし姿勢についてはいいに越したことはありません。


顔のゆがみとの関連についてですが拝見していないので何とも言えませんが今までそのような症例を見たことはありません。
おそらく関係は無いように思うのですがいかがなものでしょうか。

そもそも顔の輪郭は頭蓋骨によって形づくられています。
その骨が簡単に変形するとは考えられません。

もちろんその上の軟組織が変形することも考えられますが少なくとも顎関節症ではありえないと思います。


中本先生も仰っているように不定愁訴については関連症状としてはないわけではありませんが顎関節症が治癒した時に不定愁訴が治っていればそれが原因だったと始めて推定できるものと考えてください。

したがって不定愁訴があれば即ち顎関節症と診断するのは少々問題ではないかと考えています。

参考:
顎関節症 http://yamadashika.jp/jaw.html




タイトル 顎関節症を治せば右側の顔の歪みも改善されるでしょうか?
質問者 mikiminiさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい