親知らずの歯茎が腫れたことと6番の痛みは関係ある?(アメリカ)

相談者: ずーかさん (36歳:男性)
投稿日時:2009-12-24 10:34:04
10月初旬に先ず、右奥の親知らずの周りの歯茎が腫れました。

アルコールの入ったうがい薬で腫れは収まったので、そのままにしていたのですが、其所だけ痛みが退かず、11月下旬にこちらの歯科医の診察を受けました。

結果は、何の異常も無く親知らずそのものはレントゲンから判断して全く奇麗な状態と言われ、痛み止め、抗生物質も処方する理由が無いので処方しませんという事で帰って参りました。


その後、患部を歯ブラシで擦ると出血しだしたので、ブラシに塩をつけてゴシゴシと何回かマッサージしました。

2回程、口を殴られたと思う程の出血がありました。
血が出ると何かスッキリする様な気がしたので,続けていたのですが,それが悪かったのか?一昨日から激痛がします。

それも,痛いは,右下の6番です。

この歯が異常に過敏になって熱いもの冷たいものが非常に障って激痛がします。
物も噛めませんでした。

患部その物を触るとそんなに痛くありませんが,後からドーンと鈍痛が来ます。


本日朝は,昨日の痛みが半減していて大分楽になりました。
が、運動で血行が良くなったら又,ズキズキし始めました。


先ず,人間の体は皆繋がっているのは知っていますが、親知らずの炎症が下の歯の神経を圧迫しているのではないか?という私の動物的予感は合っていますか?

診察で,下の歯のレントゲンの異常は何も言われなかったので,6番が単独で虫歯と言うのは,,,?
やっぱり,上の歯茎の炎症に関係している連鎖反応だと思うのですが?


個人的には,私はこの先生を信用しているので,その方が抜く必要が無いと言われれば,私は何も言う事がありません。

実際その先生が抜くと仰れば抜く覚悟でおりました == 先生には先生のご見解がおありでしょうから。
ですが,炎症が3ヶ月続いてこの痛みなので、塩水でうがいする意外に何か良い方法が無いかと思案もしております。


元々の症状は,何かの原因(歯垢、ポケット、ストレス等々)で歯茎が炎症を起こしたものと思います。

ですので、こちらのサイトで,他の先生のセカンドオピニオンを頂いて,これからの治療の参考にしたいと思いますので、どうかご教授下さい。有り難う御座います。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-12-24 13:02:19
ずーかさん、こんにちは、

今回痛みがあるは6番ということですが、この痛みは親知らずとは関連性が低いように思えます。

そして自発痛(何もしなくても痛い)があるのであれば、歯髄炎を起こしている可能性が高いように思えます。

ただ実際に拝見していないので想像の域を脱しません。


なるべくお早めに歯科医師に相談してみることが解決方法でしょう。

ただ、状況が好転しない場合にはセカンドオピニオンも考えたほうが良いと思います。



蛇足ですが、親知らず(特に下)はどんなに状態が良くても、清掃が困難なため痛みが出たり虫歯になったりすることが多いです。

特に一度腫れているのであれば、私は抜歯したほうが賢明だと思います。


参考になれば幸いです。

お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の野田です。
回答日時:2009-12-24 17:02:14
ずーかさん こんにちは。

自分も親知らずと今回の6番の痛みとは関連がないと想像します。


>下のレントゲンの異常は何も言われなかったので,6番が単独で虫歯と言うのは,,,?

上(親知らずは上でしょうか?)が痛いということで受診されたのであれば、下の歯に関してはひょっとしたらそれほど詳しくは診査なさらなかったのかもしれません。

状況が変わってきたことを再度担当の先生にお話になってみてはいかがでしょうか?


親知らずの抜歯に関しても、畑田先生と同様に抜歯しておいたほうが良い気がします。


お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずーかさん
返信日時:2009-12-28 23:34:54
両方の先生方、ご回答ありがとうございました。

1月3日に,予約が取れましたのでその日に受診します。
但,状態が可成り良くなっていて,質問した時には,痛くて気がおかしくなっていたのですが、今は薬無しでもいられる程になりました。

それでは,良いお年を。



タイトル 親知らずの歯茎が腫れたことと6番の痛みは関係ある?(アメリカ)
質問者 ずーかさん
地域 海外
年齢 36歳
性別 男性
職業 自営業・フリーランス
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
親知らずその他
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい