[写真あり] 上顎前歯が連結冠、下顎前歯が動揺するが歯列矯正希望

相談者: meroさん (22歳:女性)
投稿日時:2009-12-28 07:40:41
私は下側だけ矯正していたのですが、途中でやめてしまい、再度矯正を考えています。

しかし、下前歯4本がぐらついていて、歯根も他のに比べて短いため、抜ける可能性があると一般歯科先生に言われました。
しかし、矯正歯科では大丈夫といわれました。

また、私は去年上前歯4本神経抜いて連結義歯オールセラミック)にしているのですが、装置を取る時に骨にひびが入ったり抜けたりなど、義歯の人が矯正する上でのデメリットはあるのでしょうか?

下側は、正面から見ただけでは前歯の隙間1ミリ程度しかきにならないので、コンポジットレジンをしようと思うのですが、これは、もし、将来矯正したいと思ったときに簡単に取ることはできるのでしょうか?

また、上側は木になる隙間はありません。
というのも、去年までは前歯の間に下前歯同様1ミリくらいの隙間があったのですが差し歯をもとの歯より大きく作って隙間を埋めたからです。

しかし、もし矯正するとしたら、差し歯を作る前の自分の歯の型を参考に義歯を作って矯正したいと考えています。
というのも、上下のかみ合わせのバランスが悪くなると思うのと、一般歯科の先生に前歯が大きいと指摘されたからですからです。

また、私は去年差し歯を作った際に先生に連結にしないと隙間ができる、耐久性が弱いといわれ連結にしたのですが、それは事実なのでしょうか?

私はもし、矯正して差し歯を入れ替えるとしたら今度は一本ずつにしようと思います。
というのも、繋がってるのが明らかに分かって不自然なのと歯と歯の間に唾や食べもののかすが挟まってしまうからです。

それと連結だと、もし、将来一本の歯が虫歯になったら他の3本にも虫歯が伝染するということはあるのでしょうか?

あと、歯茎、特に前歯と前歯の間が盛り上がっているのですが、これは差し歯が繋がっているために、歯茎を圧迫しこのようになっているのでしょうか?
一本ずつにしたら盛り上がりはなくなるのでしょうか?

まだ1年しか経ってないのに歯を入れ替えるのは歯に負担がかかりますか?

ちなみに4本のうち3本は去年の今頃健康な歯を削って差し歯にしたのですが、一本は神経を抜いていて、歯が折れたために差し歯(クラウン)になりました。
そのため、他の3本より歯が上に出てます。
その差し歯は20のときに作ったので1年半ぐらいで入れ替えました。

差し歯にした経緯は差し歯と歯の色が合わなく、前歯にラミネートベニア(歯を削らずそのまま貼り付けつけるタイプ)をしていたのですが、食事中に割れてしまい、差し歯だったら割れにくいと考えたからです。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-12-29 00:47:22
こんにちは。

もう少し質問を整理して頂けると、他の先生からも回答が得られるかと思いますが・・。

状況がかなり複雑になってしまっている様ですから、ネット相談では限度を超えている様に思います。

矯正も出来る一般歯科医や、矯正専門医などを混ぜて、複数の先生に実際に相談された方が良いのではないかと思いますよ。

自分(矯正もかじっている一般歯科医)なら、おそらくですが、下11のコンポジットレジンによるビルドアップを第一選択として提案しそうな気がします。
なんとなくですが・・。



それと、これもなんとなくですが、プラークコントロールの状態が非常に心配です。

差し歯の幅などを強引に変えているケースでは、多くがプラークコントロールの不良を引き起こします。

連結かどうか、よりも、プラークコントロールの状態を徹底的に見て貰える様な医院が見つかるといいかな、という気がしますよ。

詳しくは、実際に何軒かで相談してみてくださいね。

お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-12-29 01:11:38
質問が多岐にわたって、結構たくさんありますね。
頑張って、回答してみます(単発的な回答ですけど)


>途中でやめてしまい、再度矯正を考えています。

途中でやめてしまった理由によっては、再矯正は勧めにくいですね。
実際に診察した矯正歯科が「大丈夫」と言ってるので、できるんでしょうね。


義歯の人が矯正する上でのデメリットはあるのでしょうか?

上のは連結しているんですよね?
であれば、一度バラバラにすることになるでしょう。
場合によっては、一時的にプラスチックのクラウンにする必要があるかも。


>将来矯正したいと思ったときに簡単に取ることはできるのでしょうか?

削って取ることになります。
慎重にすれば、自前の歯は「ほぼ」削らずに済むでしょう。


>一般歯科の先生に前歯が大きいと指摘されたからですからです。

上の歯列の矯正も・・・となると、結構大掛かりになりそうですね。
周りの(素人さんたちの)意見はどうですか? 
「大きい」と?


>他の3本にも虫歯が伝染するということはあるのでしょうか?

プラークコントロール状態を含む、口内環境次第だと思います。
「連結」云々よりも、こちらの方が鍵を握っていると思います。


歯茎を圧迫しこのようになっているのでしょうか?

分かりませんが、作り方によってはありえます。


>一本ずつにしたら盛り上がりはなくなるのでしょうか?

外したときの状態次第なのではないでしょうか。
歯肉の方にも色々やれば、キレイにできるかも知れません。


>まだ1年しか経ってないのに歯を入れ替えるのは歯に負担がかかりますか?

どうにも気になるなら、やるしかないのでは?
治療には必ずメリット・デメリットがあるので、その天秤ですね。

削って被せている時点で、大きな負担がかかっていると思います。


・・・と書いてきましたが、審美的要求が高そうですね。
実際に何軒か廻って、実際に診てもらって相談するのが一番です。


下の前歯の隙間だけの問題なら、ノア先生同様、私もレジンで治すことを提案するでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-12-29 07:20:52
meroさまおはようございます。

色々の悩みを抱え込んでいらっしゃって大変なこととお察しいたします。

>装置を取る時に骨にひびが入ったり抜けたりなど、義歯の人が矯正する上でのデメリットはあるのでしょうか?

矯正装置という意味ならセラミックに装置を接着することは出来ないと思います。

矯正治療のために冠をはずすということであれば、はずす歯科医の経験や腕によると思います。

>これは、もし、将来矯正したいと思ったときに簡単に取ることはできるのでしょうか?

おそらく簡単には取れないと思います。

矯正治療をなさりたいと思っている理由と、掛けられる費用と時間で決めることになると思います。

個人的には矯正治療で空隙を閉鎖したほうが、再発しなければ将来的にもきれいなままで維持できるでしょう。

レジンで閉鎖した場合は素材の劣化が必ず起こってきます。
そのとき我慢するかやり直すかになると思います。

矯正治療で閉鎖した場合のリスクは再発です、これもやって見なければ正直わかりません。

ただ歯周組織が健全であれば、犬歯間距離は経時的に短くなる傾向が有るといわれているので、再発のリスクは少ないのかもしれません。

>上下のかみ合わせのバランスが悪くなると思うのと、

これは関係ないように思います。

>、一般歯科の先生に前歯が大きいと指摘されたからですからです。

形態的にはいまいちのように思います。

>私は去年差し歯を作った際に先生に連結にしないと隙間がでる、耐久性が弱いといわれ連結にしたのですが、それは事実なのでしょうか?

個人的にはそのようなことはないと思います、むしろ歯周組織の健康状態に左右されると思います。

>連結だと、もし、将来一本の歯が虫歯になったら他の3本にも虫歯が伝染するということはあるのでしょうか?

伝染することはありませんが、一本のむし歯の治療のためつながっている全ての歯をはずす必要がでてくる可能性があります、単独での補綴をお勧めします。

それよりむし歯にならないような健康管理をなさるのがいいでしょう。

歯茎、特に前歯と前歯の間が盛り上がっているのですが、これは差し歯が繋がっているために、歯茎を圧迫しこのようになっているのでしょうか?

画像が不鮮明なのではっきりしませんがフェスツーンを疑います。

>1年しか経ってないのに歯を入れ替えるのは歯に負担がかかりますか?

丁寧な治療をすれば心配はないと思います。

御自身の希望と治療に掛けることが出来る費用と時間、術者の技量を考えながらお決めになるしかないと思います。

もし費用と時間を掛けることが出来るのなら個人的には上顎を仮歯に代えて矯正治療で上下の空隙を閉鎖して、仮歯をセラミックで補綴するのがいいように思います。

参考になれば幸いです。

予防歯科 http://www.yamadashika.jp/prevent.html
フェスツーン http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#a011

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: meroさん
返信日時:2009-12-29 08:40:06
回答有難うございます。
フェスツーンはどのようにしたら改善するのでしょうか?
UP画像です。

画像1画像1
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: meroさん
返信日時:2009-12-29 08:45:39
2マイメです

画像1画像1
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-12-29 09:26:40
こんにちわ。

写真拝見いたしました、おそらくフェスツーンだと思います。

歯磨きの時力任せに磨いてはいませんか、歯ブラシがすぐに開くようなことはありませんか。

もし思い当たるようなことがあれば間違いなくフェスツーンです、これは磨きダコです、力を入れて磨いているため歯肉がその刺激に負けまいとしてタコになったものです。

力を抜いて磨けるようになってくると時間はかかりますが徐々に良くなってきます。

鉛筆ダコをイメージしてください、なかなかよくならないでしょう、あれと同じと考えていただけばいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: meroさん
返信日時:2009-12-29 12:57:01
お返事有難うございます。
フェスツーンということですが優しく磨いていればもとの引き締まった歯茎を取り戻すことはできるのでしょうか?

矯正をやめた理由に関してですが、下側だけの矯正だったため、奥歯を動かさず、奥から2番目の健康なを削って大きくしてかぶせ物をしないと戻るといわれて、これ以上かぶせ物増えるのはいやだと思ったのと歯のバランスが崩れるのがいやだったのと、そこの先生が不衛生(手袋しない、素手を口の中に入れる)で、言ったら直してくれるかなと我慢してたのですが、言っても直してくれず、(おじいちゃん先生でどこの大学病院だって素手でやっている、感染の心配は無い)と言い張る先生だったからです。

ちなみにそこに通っていたときは早く直したいというのもあり、2週間に1度のペースで針金を占めてもらっていました。

また、力がつよすぎたのか、左3番目のブラケットが1回はずれたこともあります。
また、前歯のちゅうしんがずれたときや、多少隙間が開いていたときは、その場で針金をぎゅーと引っ張って隙間をとじるせんせいでした。

そのせいだと思うのですが、最近一般歯科レントゲンを取ったのですが、前歯4本のねっこがすごく短くなっていると先生に言われました。

ぐらついていることはその先生に指摘されてはじめてきづき、実際自分で歯のしたをつまんで前後に動かしてみるととくに中心の前歯2本がぐらぐらします。
ちなみにブラケットを取って5ヶ月くらい経つのですが、未だに、歯の表面が風や冷たい水でしみていたいです。



タイトル [写真あり] 上顎前歯が連結冠、下顎前歯が動揺するが歯列矯正希望
質問者 meroさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい