インプラントの土台の骨が溶けているが再生するか?
相談者:
 桑田さん (31歳:女性)
投稿日時:2010-01-26 22:40:15
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-01-27 09:32:19
なるほど…。
なかなか難しい状況のようですね。
どの程度骨が無くなっていて、どの程度腫れているか…そのあたりが解らないと何とも言えませんが、まず、除去する事は可能です。
そこで、どの程度骨が溶けてしまっているかを確認してもらいましょう。
積極的に再インプラントをお考えであれば、骨補填剤により、骨を増やす事などを考えられてはいかがでしょうか?
(具体的な方法は色々と考えられるので詳細は書きませんが…)
もし、インプラントではなく、ブリッジにする事をお考えであればフィクスチャーを除去し、感染のある骨を丁寧に落としたらそのまま自然に治るのを待った方が感染のリスクが少ないと思います。
いずれにしてもしっかりとした診査診断が必要だと思います。
おだいじにされてください。
なかなか難しい状況のようですね。
どの程度骨が無くなっていて、どの程度腫れているか…そのあたりが解らないと何とも言えませんが、まず、除去する事は可能です。
そこで、どの程度骨が溶けてしまっているかを確認してもらいましょう。
積極的に再インプラントをお考えであれば、骨補填剤により、骨を増やす事などを考えられてはいかがでしょうか?
(具体的な方法は色々と考えられるので詳細は書きませんが…)
もし、インプラントではなく、ブリッジにする事をお考えであればフィクスチャーを除去し、感染のある骨を丁寧に落としたらそのまま自然に治るのを待った方が感染のリスクが少ないと思います。
いずれにしてもしっかりとした診査診断が必要だと思います。
おだいじにされてください。
| タイトル | インプラントの土台の骨が溶けているが再生するか? | 
|---|---|
| 質問者 | 桑田さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | インプラントに関するトラブル | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





