犬歯の捩れを歯列矯正中、全ての歯にブラケットをつけるべき?
相談者:
てるきさん (27歳:男性)
投稿日時:2010-01-24 20:40:24
現在、矯正治療中です。
矯正箇所は上の両側3番の犬歯の捻じれです。
矯正するほどではないと先生に言われましたが、神経質なので、矯正することにしました。
方法は、床矯正装置で隙間を作り、ワイヤーで締める方法です。
床矯正装置で、隙間を4ミリくらいまで作り、今、下だけブラケットをつけて、来週に上もブラケットをつける予定です。
今、下の歯の両側1番から5番まで10本の歯に、ブラケットをつけていますが、6番と7番にはつけておりません。
先生に、それでも大丈夫ですか?ときくと大丈夫だよと言われました。
最初は、たくさんブラケットを付けなくてラッキーなんて、思っていましたが、鏡でよく見ると、下の左側の6番が少しナナメに捻じれています。
今、その6番にはブラケットがついていません。
ということは、6番はそのままナナメになったままだと思うと、すべての歯にブラケットをつけてワイヤーで引っ張るふうにした方が、いいのではないかと思うようになりました。
本当に先生がおっしゃるように大丈夫なのでしょうか?
それとも全ての歯に、ブラケットをつけた方がいいのでしょうか?
どうした方がいいかと思いますか?
よろしくお願いします。
矯正箇所は上の両側3番の犬歯の捻じれです。
矯正するほどではないと先生に言われましたが、神経質なので、矯正することにしました。
方法は、床矯正装置で隙間を作り、ワイヤーで締める方法です。
床矯正装置で、隙間を4ミリくらいまで作り、今、下だけブラケットをつけて、来週に上もブラケットをつける予定です。
今、下の歯の両側1番から5番まで10本の歯に、ブラケットをつけていますが、6番と7番にはつけておりません。
先生に、それでも大丈夫ですか?ときくと大丈夫だよと言われました。
最初は、たくさんブラケットを付けなくてラッキーなんて、思っていましたが、鏡でよく見ると、下の左側の6番が少しナナメに捻じれています。
今、その6番にはブラケットがついていません。
ということは、6番はそのままナナメになったままだと思うと、すべての歯にブラケットをつけてワイヤーで引っ張るふうにした方が、いいのではないかと思うようになりました。
本当に先生がおっしゃるように大丈夫なのでしょうか?
それとも全ての歯に、ブラケットをつけた方がいいのでしょうか?
どうした方がいいかと思いますか?
よろしくお願いします。
回答1
回答日時:2010-01-24 22:45:02
こんばんは。
たぶん、機能的には問題ないと思うのですが(だからこそ先生が大丈夫とおっしゃるのだと思います)、そのななめ具合がてるきさんにとって、気持ち的に大丈夫なのかどうかが問題だと思います。
担当の先生とよく話し合われて下さいね。
お大事にどうぞ。
たぶん、機能的には問題ないと思うのですが(だからこそ先生が大丈夫とおっしゃるのだと思います)、そのななめ具合がてるきさんにとって、気持ち的に大丈夫なのかどうかが問題だと思います。
担当の先生とよく話し合われて下さいね。
お大事にどうぞ。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-01-25 00:29:02
てるきさまこんばんわ。
ワイヤーを使って矯正治療を始めたところ下顎の6、7番にブラケットを付けずにはじめたため、これでいいのかと気になり始めたわけですね。
不正咬合の詳細がわからないので何とも言えませんが、通常6番はアンカーとして利用する歯なので個人的には部分矯正でない限りバンドを付けます。
気になさっているようなので、主治医に訊ねてみることをお勧めいたします。
7番についてはケースバイケースでしょう。
ワイヤーを使って矯正治療を始めたところ下顎の6、7番にブラケットを付けずにはじめたため、これでいいのかと気になり始めたわけですね。
不正咬合の詳細がわからないので何とも言えませんが、通常6番はアンカーとして利用する歯なので個人的には部分矯正でない限りバンドを付けます。
気になさっているようなので、主治医に訊ねてみることをお勧めいたします。
7番についてはケースバイケースでしょう。
回答3
銀座ハート矯正歯科(中央区銀座)の石亀です。
回答日時:2010-01-25 03:10:36
てるき さんへ
>矯正箇所は上の両側3番の犬歯の捻じれです。
まず、主治医の先生が、全体的な矯正歯科治療として捉えているのかあるいは、上顎両側3番の改善を主な治療目的とされているのか今一度確認された方が宜しいかと思います。
>今、下の歯の両側1番から5番まで10本の歯に、ブラケットをつけていますが、6番と7番にはつけておりません。
>先生に、それでも大丈夫ですか?ときくと大丈夫だよと言われました。
>下の左側の6番が少しナナメに捻じれています。
>その6番にはブラケットがついていません。
この内容からですと、主訴である上顎3番の改善のみ考えているような感じが致します。
>6番はそのままナナメになったままだと思うと、すべての歯にブラケットをつけてワイヤーで引っ張るふうにした方が、いいのではないかと思うようになりました。
通常、歯の捻れや傾斜は自然には改善しません。
改善するには何らかの矯正力を加える必要があると思います。
主治医の先生によくご相談されてみて下さい。
>矯正箇所は上の両側3番の犬歯の捻じれです。
まず、主治医の先生が、全体的な矯正歯科治療として捉えているのかあるいは、上顎両側3番の改善を主な治療目的とされているのか今一度確認された方が宜しいかと思います。
>今、下の歯の両側1番から5番まで10本の歯に、ブラケットをつけていますが、6番と7番にはつけておりません。
>先生に、それでも大丈夫ですか?ときくと大丈夫だよと言われました。
>下の左側の6番が少しナナメに捻じれています。
>その6番にはブラケットがついていません。
この内容からですと、主訴である上顎3番の改善のみ考えているような感じが致します。
>6番はそのままナナメになったままだと思うと、すべての歯にブラケットをつけてワイヤーで引っ張るふうにした方が、いいのではないかと思うようになりました。
通常、歯の捻れや傾斜は自然には改善しません。
改善するには何らかの矯正力を加える必要があると思います。
主治医の先生によくご相談されてみて下さい。
相談者からの返信
相談者:
てるきさん
返信日時:2010-01-25 11:45:11
渡辺先生、山田先生、石亀先生、早速のご回答ありがとうございます。
文面で言える限り、自分の治したい歯並びの箇所を言うと、上の歯の両側の犬歯で、普通の歯が横に並んでいるという表現を仮にするとしたら、両側の犬歯が若干縦に向いているのです。
2番側の3番が前向きで4番側の3番が後ろ方向です。
こうやって文面に表すと結構歯並びが悪いみたいな印象をお持ちになるかもしれませんが、主治医が矯正しなくてもいいのにって言う程度のものです。
歯並びが悪いって言うよりも、僕の犬歯が尖っていたために、歯並びが悪そうに見えていたのだそうです。
それを聞いて、僕も納得しましたが、そうだとしましても、両側犬歯が矯正する程ではないとはいえ、綺麗なアーチになっていないのと、上側のいくつかの歯の隙間に、歯ブラシの毛先が入るため、矯正すれば、そういった隙間も改善されるのではないかという、2点で、やはり矯正しようと思いました。
最初は上側の歯だけを矯正しようとしたのですが、主治医の判断で下側の矯正もすることになりました。
ただ意識の食い違いが多少、私と主治医との間であったと思われ、主治医は床矯正装置だけで下の歯並びを治せるなら治そうとしてくれていたようなのですが。
私はてっきりブラケットをやるものだと思っていたので、もともと、そこまで矯正する必要のない状態からあえて矯正しましたので、中途半端に矯正をしたくないと思い、せっかくなんでブラケットを下の歯につけることにしました。
そこでも、てっきりブラケットは1番から7番までの全ての歯につけるものだと思っていたのですが、実際に付けてみたら、1番から5番までの10か所で、心配になって、全部付けなくて大丈夫ですか?と聞いたら、大丈夫です。仰っていたので、安心したのですが、
でも、よくよく考えたら、それが1番から5番までだとしたら、わざわざブラケットをつける必要がなかったんじゃないかと、先生が仰っていた床矯正装置だけの矯正でよかったんじゃないかと、思うようになり、再度不安になった次第です。
一応、主治医の先生には、後で後悔しないように、矯正でちゃんと綺麗な歯並びにしたいと伝えました。
それで、下の歯もブラケットに変更になりました。
ここで改めて綴ってみると、自分と主治医の先生とのコミュニケーション不足だなと感じました。
主治医の先生は、補助の方と2人でやられていて、いつも忙しそうなので、ついつい、自分の納得いくまで話すと、その分時間がとられるので、悪いかなと思ってしまいます。
もちろん、自分が質問すれば、先生はちゃんと答えてくれます。
でも、質問しすぎて、ちょっと困った患者だなと思われたくないというのもあり、先生の機嫌を損ねて、歯列矯正治療の支障になっても嫌だなぁと思ってしまいます。
その主治医の先生はいつも処置が終わるとパッパとどこかに姿を消して、その後は助手の方に代わってしまいます。
私としては、今日はこういうことをしましたみたいな報告を少しでもいいから、してほしいのですが、そういう事がないので、いつも私はちょっと不安になってしまいます。
かといって、不安になるで、処置が終わったら、いつも結果を報告してくださいと言うことによって、角が立つのも嫌なのでそんなことを露骨に言えません。
それでも僕は先生とコミュニケーションを取っている方かもしれません。
先生は結構ぶっちゃげた事を言ってくれる人で、僕は逆に好感を覚えるのですが、その内容の一つに、患者にいちいち説明をするのはちょっと面倒くさいとかもありました。
もちろん、その中に悪意はありませんでしたが、そういう事があったので、僕は物分かりの良い患者になろうとして、本来取るべきコミュニケーションを怠ったのかもしれません。
私がそこまで先生を信頼する根拠としては、価格も良心的で、おそらく技術も相当あるからと思うからです。
技術の根拠としては、大臼歯と小臼歯の隙間の虫歯をコンポジットレジン充填治療を5分とか10分くらいで終わらしてしまう事です。
しかも右側なら右側、左側なら左側と分けますが、2か所とか3か所トータルで、です。
ちなみに虫歯はダイアグノデントで発見しました。
ラバーダムも私は一回も今までに使用されたことはないので、なんで使用しないのだろう?と思いましたが、状況によっては使用するというのがホームページに書かれていました。
僕は最初は上の歯の両側犬歯だけ治ればいいやと思っていたのですが、今では、せっかくブラケットをつけたので、全体の歯並びを綺麗なアーチ状にしたいです。
そうするためにはどうしたらいいでしょうか?
全部の歯にブラケットを付けた方がいいでしょうか?
それとも、現在の1番から5番までブラケットを付けるって方法でも大丈夫なのでしょうか?
また、そういった事を忙しい最中に、どのように先生に伝えたら、
先生の機嫌を損ねることなく、お互いに気持のよいコミュニケーションをとることができるでしょうか?
もしよろしければアドバイスをお願いします。
失礼いたします。
文面で言える限り、自分の治したい歯並びの箇所を言うと、上の歯の両側の犬歯で、普通の歯が横に並んでいるという表現を仮にするとしたら、両側の犬歯が若干縦に向いているのです。
2番側の3番が前向きで4番側の3番が後ろ方向です。
こうやって文面に表すと結構歯並びが悪いみたいな印象をお持ちになるかもしれませんが、主治医が矯正しなくてもいいのにって言う程度のものです。
歯並びが悪いって言うよりも、僕の犬歯が尖っていたために、歯並びが悪そうに見えていたのだそうです。
それを聞いて、僕も納得しましたが、そうだとしましても、両側犬歯が矯正する程ではないとはいえ、綺麗なアーチになっていないのと、上側のいくつかの歯の隙間に、歯ブラシの毛先が入るため、矯正すれば、そういった隙間も改善されるのではないかという、2点で、やはり矯正しようと思いました。
最初は上側の歯だけを矯正しようとしたのですが、主治医の判断で下側の矯正もすることになりました。
ただ意識の食い違いが多少、私と主治医との間であったと思われ、主治医は床矯正装置だけで下の歯並びを治せるなら治そうとしてくれていたようなのですが。
私はてっきりブラケットをやるものだと思っていたので、もともと、そこまで矯正する必要のない状態からあえて矯正しましたので、中途半端に矯正をしたくないと思い、せっかくなんでブラケットを下の歯につけることにしました。
そこでも、てっきりブラケットは1番から7番までの全ての歯につけるものだと思っていたのですが、実際に付けてみたら、1番から5番までの10か所で、心配になって、全部付けなくて大丈夫ですか?と聞いたら、大丈夫です。仰っていたので、安心したのですが、
でも、よくよく考えたら、それが1番から5番までだとしたら、わざわざブラケットをつける必要がなかったんじゃないかと、先生が仰っていた床矯正装置だけの矯正でよかったんじゃないかと、思うようになり、再度不安になった次第です。
一応、主治医の先生には、後で後悔しないように、矯正でちゃんと綺麗な歯並びにしたいと伝えました。
それで、下の歯もブラケットに変更になりました。
ここで改めて綴ってみると、自分と主治医の先生とのコミュニケーション不足だなと感じました。
主治医の先生は、補助の方と2人でやられていて、いつも忙しそうなので、ついつい、自分の納得いくまで話すと、その分時間がとられるので、悪いかなと思ってしまいます。
もちろん、自分が質問すれば、先生はちゃんと答えてくれます。
でも、質問しすぎて、ちょっと困った患者だなと思われたくないというのもあり、先生の機嫌を損ねて、歯列矯正治療の支障になっても嫌だなぁと思ってしまいます。
その主治医の先生はいつも処置が終わるとパッパとどこかに姿を消して、その後は助手の方に代わってしまいます。
私としては、今日はこういうことをしましたみたいな報告を少しでもいいから、してほしいのですが、そういう事がないので、いつも私はちょっと不安になってしまいます。
かといって、不安になるで、処置が終わったら、いつも結果を報告してくださいと言うことによって、角が立つのも嫌なのでそんなことを露骨に言えません。
それでも僕は先生とコミュニケーションを取っている方かもしれません。
先生は結構ぶっちゃげた事を言ってくれる人で、僕は逆に好感を覚えるのですが、その内容の一つに、患者にいちいち説明をするのはちょっと面倒くさいとかもありました。
もちろん、その中に悪意はありませんでしたが、そういう事があったので、僕は物分かりの良い患者になろうとして、本来取るべきコミュニケーションを怠ったのかもしれません。
私がそこまで先生を信頼する根拠としては、価格も良心的で、おそらく技術も相当あるからと思うからです。
技術の根拠としては、大臼歯と小臼歯の隙間の虫歯をコンポジットレジン充填治療を5分とか10分くらいで終わらしてしまう事です。
しかも右側なら右側、左側なら左側と分けますが、2か所とか3か所トータルで、です。
ちなみに虫歯はダイアグノデントで発見しました。
ラバーダムも私は一回も今までに使用されたことはないので、なんで使用しないのだろう?と思いましたが、状況によっては使用するというのがホームページに書かれていました。
僕は最初は上の歯の両側犬歯だけ治ればいいやと思っていたのですが、今では、せっかくブラケットをつけたので、全体の歯並びを綺麗なアーチ状にしたいです。
そうするためにはどうしたらいいでしょうか?
全部の歯にブラケットを付けた方がいいでしょうか?
それとも、現在の1番から5番までブラケットを付けるって方法でも大丈夫なのでしょうか?
また、そういった事を忙しい最中に、どのように先生に伝えたら、
先生の機嫌を損ねることなく、お互いに気持のよいコミュニケーションをとることができるでしょうか?
もしよろしければアドバイスをお願いします。
失礼いたします。
回答4
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2010-01-25 17:37:44
矯正装置を付けない場合に考えられるのは。
●ねじれがひどすぎて付けられない。
●全顎矯正ではなく、部分矯正の契約
などが考えられます。
ねじれがひどい場合には、ある程度矯正が進んだ時点でブラケットやバンドをつけます。
部分矯正の場合には今後も付けません
一度担当医に確認してください。
●ねじれがひどすぎて付けられない。
●全顎矯正ではなく、部分矯正の契約
などが考えられます。
ねじれがひどい場合には、ある程度矯正が進んだ時点でブラケットやバンドをつけます。
部分矯正の場合には今後も付けません
一度担当医に確認してください。
相談者からの返信
相談者:
てるきさん
返信日時:2010-01-29 23:07:40
素直に話したら、
気持良く対応してくれました。
皆さんありがとうございます。
気持良く対応してくれました。
皆さんありがとうございます。
タイトル | 犬歯の捩れを歯列矯正中、全ての歯にブラケットをつけるべき? |
---|---|
質問者 | てるきさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯医者への不満・グチ 1、2本だけ歯並びが悪い |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。