1歳5カ月、乳歯の黄ばみが気になります。歯磨きで取れますか?

相談者: えりきゃさん (26歳:女性)
投稿日時:2010-02-15 23:20:41
こんばんは。

現在、1歳5ヶ月の息子がいるのですが、息子ははぶらしをくわえたり、自分なりに磨いたり、歯磨きは好きな方です。

しかし、1歳を迎えた頃から、大人の仕上げ磨きを嫌がるようになり、しっかりとを磨けていません。

歯は、上正面4本と下正面4本の計8本で、表面しか確認できないのですが、歯が黄ばんでしまっています。

息子の機嫌がいいときに頑張って磨くのですが、なかなかその黄ばみがとれず、どうしたらいいものかと思っています。

歯医者さんに行けば早いのかもですが、1歳5ヶ月で歯医者はまだ早い気がするので、自宅でケアできたらうれしいなと思い、相談させていただきました。

意識して歯を磨いていれば、黄ばみはとれていくものでしょうか??

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-02-16 01:55:06
どんな感じの黄ばみなんでしょうかね。

黄ばみの境界線が、唇のラインと一致するような感じであれば「口呼吸」の癖がないか確認してください。

生まれつきの黄ばみであれば、取れない可能性もあります。
とにかく歯科医院で実際に診てもらって、相談するのが一番です。


>1歳5ヶ月で歯医者はまだ早い気がするので

どういう意味なんでしょう。。。
我流でケアして、ムシ歯ができるのを待っているんですか?

もうすぐ1歳半健診もあるでしょうから、早くもないと思います。
お子さんに合った予防法を聞きに歯医者に行くのも悪くないと思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-02-16 04:49:32
えりきゃさま、おはようございます。

乳歯の黄ばみがきになっているようですね。

拝見したわけではないので何とも言えませんが、間食をしていなければむし歯になることはありません、それほど心配なさらなくてもいいように思います。

蛇足ながら、幼児の歯磨きについての考え方を記載しておきます。

(1)3歳までは本格的な歯磨きはしない。
やらせないからやれない、大泣きするのを押さえつけて磨くのではない。

(2)では何で予防するのか、食べ物で予防する。
を磨いて予防するのではない。
母親は甘いものを食べさせていると磨きたくなる。

(3)具体的な予防策は菓子としての砂糖を与えないことである。
かわいそうなのではない。
もっと大切な味覚形成をしなければならないのだ。

(4)菓子としての砂糖を与えていなければ、磨く必要はない。
1〜2歳半は自我の芽生えで磨かせない、この時は押さえつけて磨くと歯磨きが大嫌いな子になる。

(5)磨く必要がなくても歯ブラシを持たせるのは、馴染ませるためである。
3歳になって急に磨こうとしても、うまくいかない。
そのために、6ヶ月頃からもたせて、歯ブラシは知っているようにしておくのである。

(6)歯ブラシを持たせるのは、遊びである。
遊びでよいから持たせておくのは、理解しにくいが、大切である。
なめて、まねごとをしていればよい。

(7)本格的なお母さんの寝かせ磨きは3歳からである。
NHKに出てくる子は3歳すぎている。
3歳になるとお母さんの膝を求めてくるので、かえってやりやすくなる。

丸森賢二先生より引用



参考になれば幸いです。

予防歯科 http://yamadashika.jp/prevent.html

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-02-16 21:38:39
>息子の機嫌がいいときに頑張って磨くのですが、なかなかその黄ばみがとれず、どうしたらいいものかと思っています。

むし歯の可能性を心配されているのでしょうか?
それとも、病的なものでなくとも、見た目から、その黄ばみを除去したいのでしょうか?

それによってまったく対応が違いますので。




タイトル 1歳5カ月、乳歯の黄ばみが気になります。歯磨きで取れますか?
質問者 えりきゃさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
歯磨きに関する疑問
子供の歯の変色・着色
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい