根管治療が必要な3歳児。抑制器具を嫌がるがどうすればよい?

相談者: tibi_piyomamaさん (33歳:女性)
投稿日時:2010-02-19 02:08:35
3歳半の息子です。

以前治療した左上の第一歯茎に5mm大に膿がたまってます。
(神経は死んでいるだろうといわれました)

半年前の虫歯治療時は、全身に網のような物をかけて完全に拘束し、泣き叫びながら治療を行ったために歯科医に行くとひどく怯え、口をあけさせるのもやっとの状態です。

次回は麻酔をして根っこの治療をするそうですが、また完全に拘束されての治療と聞きました。

前回のような狂ったように泣き叫ぶ姿は見たくないので、できれば拘束しての治療は避けたいのですが、他に何か手だてはないものでしょうか?

また、治療の際、麻酔がひどく痛むような記載もありましたが、それを和らげる方法はないのでしょうか?

二番目の子供で姉と一緒にお菓子を与えていたため、初期虫歯がたくさんある状態で、今後も歯科医に通う必要があるため、できるだけ恐怖心を与えない方法を希望しております。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-02-19 05:28:59
tibi_piyomamaさまおはようございます。

歯髄壊死を起こして膿瘍を作ったものと考えられます。
お子様が以前の治療中の扱いから歯科医に恐怖感を持っているのだと思います。

このような状況になってしまうと、子どもさんはどの歯科医に対しても同じように感じてしまうものです。

これを取り除くには、この歯科医は前の歯科医と違うと感じてもらうようにならなければなりません。
理屈ではありません。

このように感じてもらうように、歯科医自身やスタッフがお子さんに働きかける必要があります。

子どもさんが歯科医やスタッフに心を開いてくれるまで辛抱強くかかわっていくしかありません。

小児歯科を標榜している所でしばしば経験することがあるようです。
理由はどうであれ、子どもさんがそのような心理状態になってしまったことは扱い方が間違っていたのだと思います。

子どもさんの扱いが上手な歯科医に診てもらうのがいいように思います。

いい歯科医にめぐり合われることを祈っております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tibi_piyomamaさん
返信日時:2010-02-19 10:55:14
早速のご連絡ありがとうございました。

最近では、歯科医だけでなく病院というか、お医者様すべてに恐怖心を抱いてしまい、予防接種や健康診断でも大泣きしてしまうほどです。

現在の治療はしないといけないようなので、少しでも恐怖心を和らげるため、色々な説明を根気よくしていきたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-02-19 11:13:20
>二番目の子供で姉と一緒にお菓子を与えていたため、初期虫歯がたくさんある状態

まず、ここを改善することを「ホームケア」として取り掛かられた方が良いと思います。

せっかく治療を受けても、次々と二次カリエスを作ってしまってはお子さんが可愛そうですから。

レストレーナー(網)の是非に関しては、各先生の考え方次第なのでなんとも言えません。
個人的には使いたくないですけどね。


>他に何か手だてはないものでしょうか?

レストレーナーを使わない医院で、気長にやるしかないかな、と思います。
「気長に待っている方が可愛そうだ!!」ということなら、今の医院で頑張ってもらった方が良いのかと。


「白衣を着ている人は、痛い目に遭わせる人」という先入観をなくせると良いんですけどねぇ。。。
(少なくとも、保護者の方がそういうことを吹き込まないようにして下さい)


近所にあるかどうかは分かりませんが、最近は「白衣を着ない」医院というのもチラホラあるようです。

「白衣恐怖症」な状態なのであれば、そういう医院に行ってみる、というのも悪くはないかな、と思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tibi_piyomamaさん
返信日時:2010-02-22 13:21:32
>子どもさんの扱いが上手な歯科医に診てもらうのがいいように思います。

今まで病院を変えても同じだろうと思ってましたが、お答を読んで他の歯科医に一度行ってみようと思いました。

たくさんの知り合いに相談して、2つ先の駅に子供がたくさん通っている歯科医があると聞き、先週の土曜日に行って来ました。

前もって電話でネットは使いたくないこと、こちらの事情を説明したところとても丁寧に治療の説明をしてださいました。

子供には治療とはまったく関係のない仮面ライダーやゲキレンジャーの話をして、なれたところで治療の説明をし、子供が納得してから作業するというほど時間をたくさんかけていただきました。

今までの口を開けなかった状態がうそのように素直に口をあけて機械を使ってに穴をあける事もできました。

先生の対応だけで、ここまで変わるのかと本当に驚きました。

場所は遠いのですが、子供も今回の先生が好きになり、今後もその歯科医に通う予定です。


>ここを改善することを「ホームケア」として取り掛かられた方が良いと思います。

お姉ちゃんの虫歯がなかったので、あまく考えておりました。
本当に本当に息子には申し訳ないと反省しております。

最近、親の電動歯ブラシを使いたいと言っていたため、子供用を用意したところ喜んで歯磨きをしてくれるようになりました。
歯医者さんごっこをして歯磨きは毎回スムーズにできるようになりました。

その他フロスを使ったり、おやつではなく、食後のデザートにしてすぐ歯磨きをしたり、これからひどくならないようにしたいと思いやってます。

今回、悩んでいた時にこの相談室を見つけて、相談して本当によかったと思っております。

色々なお答をありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-02-23 00:55:05
私は必要があればなんのためらいもなく抑制治療を保護者に勧めます。
(実際に行なうかどうかは保護者に決めてもらいます)

こういった考え方は非常に少数派で、このサイトでも私だけだと思います。

ですので、山田先生とは異なり、まず前医の治療法がよろしくないという発想ではありません。
(tibi_piyomama さんへの説明、配慮が不十分であった可能性はあるとは思いますが)


>先生の対応だけで、ここまで変わるのかと本当に驚きました。

>場所は遠いのですが、子供も今回の先生が好きになり、今後もその歯科医に通う予定です。

これ、見方を変えると、抑制治療をして大泣きさせるとトラウマになって歯医者嫌いになる なんて言う人が少なくありませんが、そんなことはなくて、うまく対応さえすれば以前の歯科医院での経験なんて何とでもなるというふうにも捉えられますよね。

こういったことは私も頻繁に経験します。

他の歯科医院で抑制治療を受けた、もしくはうちの歯科医院で抑制治療を受けた。
しかし、何度か治療を続けるうちに、何の問題もなく治療を受けられるようになった。
といったことのほうが圧倒的に多いです。
(私の経験上は)

つまり、問題は保護者の方の捉え方次第です。

もちろん、泣かせずに抑制せずに済めばそれに越したことはありませんが、必要なら抑制治療をしても、きちんと配慮さえすればその後問題を生じることはあまり多くはありません。

また、いくら患児が嫌がらないといっても、治療自体が成功しなければ意味はありません。
今の先生のほうが良いのかどうか、しばらくすれば結果でわかると思います。
(非常にすばらしい先生であるのか、もしくはそこまでは良い先生でないのか)

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-02-23 11:59:30
>私は必要があればなんのためらいもなく抑制治療を保護者に勧めます。
>(実際に行なうかどうかは保護者に決めてもらいます)

>こういった考え方は非常に少数派で、このサイトでも私だけだと思います。


だからこその「小児歯科専門医」なのではありませんか?

僕は抑制治療は行いません(もっとも小児の患者さんはほとんど診ませんから…)。

しかし、抑制治療が本当に必要だと判断すれば「小児歯科専門医」を紹介するでしょう。


>うまく対応さえすれば以前の歯科医院での経験なんて何とでもなるというふうにも捉えられますよね。

こういう歯科医が少数なんだと思いますよ。


抑制治療をトラウマにさせない小児歯科専門医は素晴らしい存在だと思います。

そして、最終的には「問題は保護者の方の捉え方次第」だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tibi_piyomamaさん
返信日時:2010-02-23 16:27:47
ご回答いただきありがとうございました。
色々な先生方の考え方があるのだと今回いい勉強になりました。

私の書き方がよくなかったと思いますが、前に通っていた歯科医が悪いと思っているわけではありません。
誤解を招くような記載をして申し訳ございませんでした。

前の先生もとても優しいし、歯科助手の方も本当に良くしていただきました。
私の治療はこちらで行ってもらいました。

ただ、私の勉強不足で、ネットの治療の話をされた時にその方法しかないと思っていた状態です。

どの親も理由はどうあれ、我が子が泣き叫ぶ姿を見たいという人はいないと思います。
今回、また泣き叫ぶ姿を見たくなくてこのページを利用させていただきました。


若干長くなりますが、経緯を記載いたします。

はじめての治療の時、警戒して口を開けませんでしたが、最後に「見るだけ」という約束で口を開きました。
その時初期虫歯が3か所と進行のひどい前歯2本見つかりました。
前歯を治療するためネットを使用する方法を聞きました。

この歯科医はネット治療も必要に応じてするという考えでしたが、ネットを使用しない選択についてもきちんと説明されてます。
しかし、私はこんなに幼い子供が虫歯治療を受けられると思ってなかったため、ネット治療をするものだと勝手に決めつけてしまいました。

その結果、何も質問をせずにネット治療をお願いしてしまいました。


次の時、ネット治療を行いましたが、治療をした前歯が翌日にはボロボロと崩れて取れてしまい(息子の歯ぎしりのせい?)、再度数日後にネット治療を受けました。

その後、3回くらいは来院するだけで口を全くあけず、大泣きされて逃げ回ってましたが、先生は全く嫌な顔はしていません。


次に私の上に乗って歯科助手の方がフッ素をつけることができるようになりました。
何度かフッ素をつけることを繰り返し、先生に口を見せる事はできるまでになりました。

しかし、何度かよっても先生が機材を持つとやはり大泣きして、口を閉じてしまいます。
風をかけるだけだと説明をしても、風をかけた瞬間に大泣きしてそっぽを向きます。

その状況の時に膿を見つけ、再度ネット治療の話をされました。
痛む可能性もあるから麻酔を使って治療を行うといわれましたが、おそらく大泣きするのだろうと思い、何か方法がないか調べ始めました。

「先生の顔と機械音」で過去の恐怖心が思いだされてしまうのではないかと思い、ここでいただいたお返事も踏まえて、試しに他の歯科医に行く決心がつきました。

私がもっと勉強して子供にあった治療方法を選択していれば、今までの歯科医で全く問題なかったと後悔しております。
登録前のクイズなども非常に勉強になりました。

これからは親の都合ではなく、息子の気持ちをまず考えて先生と相談して治療していきたいと考えております。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-02-23 19:17:23
>これからは親の都合ではなく、息子の気持ちをまず考えて先生と相談して治療していきたいと考えております。

どうも私の考えは上手く伝わっていないようですね。

私が言いたいのは、お子さんの気持ち(≒治療をいやがるかどうか)を考えて治療法を決定するのではなくて、お子さんにとってもっとも必要な治療法を(担当医と相談のうえ良く考えて)まず決めていただき、治療が必要と判断したのならばお子さんの精神面も配慮した治療を行うべきではないかということです。


>私は必要があればなんのためらいもなく抑制治療を保護者に勧めます。
>(実際に行なうかどうかは保護者に決めてもらいます)

私が先に書いた↑これは、治療法の決定権は歯科医師ではなくて(小児の場合は)保護者にあるので、たとえ明らかに治療成績の悪い(お勧めできない)治療法であったとしても(それを保護者が希望するのであれば、お子さんのためにはならないことはわかってはいるのだが)いたしかたなく保護者の意志を尊重するという意味です。

簡単に言うと、抑制してでも治療しなければ治りません(少なくとも私には治せません) というような意味の場合がほとんどです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tibi_piyomamaさん
返信日時:2010-02-24 23:19:56
森川先生
きちんと理解できず申し訳ございませんでした。

再度ご回答いただきありがとうございます。
先生がおっしゃられることもごもっともだと思います。

ただ、今までの状況を踏まえて、私は「私の3歳の息子でもきちんと自分の気持ちを持っている、一人の人間だ」と考えて今後は息子の意思をまず優先的に聞き、先生と治療方針を相談したいと思います。

「治療したくない」とまた駄々をこねるかもしれません。
しかし、そこには息子なりの理由があってのことかもしれません。
ただ、甘えたいだけかもしれません。
治療が怖いのかもしれません。
痛い思いをするのがいやなのかもしれません。

すぐ命にかかわることでなければ、まずはその理由を聞いてからでも遅くないのでは?と私は考えます。


>私は必要があればなんのためらいもなく抑制治療を保護者に勧めます。

今の時点では、私の気持ちは「ネットは使用しません」という歯科医に通いたいと思っております。

私は森川先生の方法が悪いといっているわけではありません。
今の私と息子には合わないのではないかと思っているだけです。

今後ネット使用なしでは治療ができない場面になる可能性も十分考えられると思いますが、それでも遠回りをしてもネットなしで治療したいと思います。

>簡単に言うと、抑制してでも治療しなければ治りません(少なくとも私には治せません) というような意味の場合がほとんどです。

今の時点で息子は新しい歯科医師の治療を抑制なしで受けられている状態です。

様々な考えご意見はとても勉強になります。
この内容を見て抑制をしての治療がいいと判断する方もたくさんいらっしゃると思います。

しかし

「抑制をして治療する」よりも「回り道をしても最終的に抑制をせずに治療する」

「子供にとってもっとも必要な治療法を担当医と相談のうえ良く考えて決める」よりも「子供の意思、意見を踏まえて担当医と相談する」

という方法を私たち親子は選択させていただきました。

それが今後間違っていたと思うかもしれませんが、現時点ではこの方法が一番子供に負担をかけない方法だとかんがえました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-02-25 09:04:44
>現時点ではこの方法が一番子供に負担をかけない方法だとかんがえました。

よろしいのでは?


僕としては

 1 森川先生のようにトラウマにならない抑制治療ができる先生
 2 抑制しなくてもキチンとした治療ができる先生

を探されてはいかがでしょう?という感じです。


無闇やたらに「抑制治療」をして良いとは思いません。
僕の所にいらっしゃる「自称歯科恐怖症の患者さん」は口をそろえたように「子供の時に抑えつけられて治療されたのがトラウマになって…」とおっしゃいます。
そうなっては大人になってからも大変な思いをしてしまいます。


では「治療をしなくても良いか?」と言えばそれもダメだと思います。
お子さんの口腔環境を考えれば、時間(回数)をかけてでも治療は行うべきでしょう。

それにはご家族の方の協力が必要です。

僕は自費専門になってからも(なぜだか?)時々、小児の治療を行います。
抑制せずに治療を行えます。
お子さんも頑張っています。

お子さんのために頑張ってあげてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tibi_piyomamaさん
返信日時:2010-02-25 13:48:18
山田先生、吉岡先生、タイヨウ先生、森川先生

ご回答いただきありがとうございました。
すべての内容を本当にありがたく思っております。

今後も治療は続きますので、また悩み迷ってしまった時はこちらに相談させていただきたいと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 根管治療が必要な3歳児。抑制器具を嫌がるがどうすればよい?
質問者 tibi_piyomamaさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
小児歯科その他
乳歯の虫歯(むし歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日