上4番が急に噛み合わせが悪くなってきて薄くなってきてしまった
相談者:
yasuminさん (38歳:女性)
投稿日時:2010-02-22 22:27:16
こんばんわ。
今まで健康の歯だったんですが、最近急に歯の質が悪くなってきてしまい、なんとなく全体的に歯の質が悪くなってきたんです。
それでかみ合わせが悪くなってきて左の方の歯がギザギザっぽくなってきているなーと思っていたら、上の4番の歯が自然に削られてきて薄くなってきてしまったんです。
虫歯でもなんでもないのに、あと夜中に歯軋りで削られたのではなく明らかに昼間仕事中にそこに力が入ってきてかみ合わせが悪くなり、自然に削られてしまったんです。
虫歯ではないし、前歯の方なのでできれば削ったり差し歯にしたくないんですが、虫歯じゃなくても何か歯に詰め物とか補ってもらえる方法はありますでしょうか?
何かいい方法あったら教えてください。
よろしくお願いします。
今まで健康の歯だったんですが、最近急に歯の質が悪くなってきてしまい、なんとなく全体的に歯の質が悪くなってきたんです。
それでかみ合わせが悪くなってきて左の方の歯がギザギザっぽくなってきているなーと思っていたら、上の4番の歯が自然に削られてきて薄くなってきてしまったんです。
虫歯でもなんでもないのに、あと夜中に歯軋りで削られたのではなく明らかに昼間仕事中にそこに力が入ってきてかみ合わせが悪くなり、自然に削られてしまったんです。
虫歯ではないし、前歯の方なのでできれば削ったり差し歯にしたくないんですが、虫歯じゃなくても何か歯に詰め物とか補ってもらえる方法はありますでしょうか?
何かいい方法あったら教えてください。
よろしくお願いします。
回答1
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2010-02-23 06:43:46
おはようございます。
>虫歯ではないし、前歯の方なのでできれば削ったり差し歯にしたくないんですが、虫歯じゃなくても何か歯に詰め物とか補ってもらえる方法はありますでしょうか?
レジン充填(プラスチックの詰め物)があります。
>虫歯でもなんでもないのに、あと夜中に歯軋りで削られたのではなく明らかに昼間仕事中にそこに力が入ってきてかみ合わせが悪くなり、自然に削られてしまったんです。
歯牙接触癖(TCH)かもしれません。
歯牙接触癖とは、日中の無意識のくいしばりの事で、精神的緊張の持続より上下の歯接触癖が長期化し不良な噛みあわせ状態の影響が増加し顎関節や筋肉に過剰負担を起こし歯が割れたり、顎関節症を発症する言わています。
時間を決めてかみ締めていないかチェックし、かみ締めていたらやめるように意識すると良いかもしれません。
以上参考になさってください。
>虫歯ではないし、前歯の方なのでできれば削ったり差し歯にしたくないんですが、虫歯じゃなくても何か歯に詰め物とか補ってもらえる方法はありますでしょうか?
レジン充填(プラスチックの詰め物)があります。
>虫歯でもなんでもないのに、あと夜中に歯軋りで削られたのではなく明らかに昼間仕事中にそこに力が入ってきてかみ合わせが悪くなり、自然に削られてしまったんです。
歯牙接触癖(TCH)かもしれません。
歯牙接触癖とは、日中の無意識のくいしばりの事で、精神的緊張の持続より上下の歯接触癖が長期化し不良な噛みあわせ状態の影響が増加し顎関節や筋肉に過剰負担を起こし歯が割れたり、顎関節症を発症する言わています。
時間を決めてかみ締めていないかチェックし、かみ締めていたらやめるように意識すると良いかもしれません。
以上参考になさってください。
回答2
越久村歯科医院(京都市右京区)の越久村です。
回答日時:2010-02-23 09:20:48
本人に自覚はないかもしれませんが、夜間のカミシメによるものであろうと思います。
昼間と就寝時の歯にかかる力は、圧倒的に就寝時のほうが大きいのです。
生体が必要があってそういう行為をしているのなら、変に充填してもすぐ取れます。
取れないと歯が揺れてきます。
ギザギザの所だけ磨くぐらいにしておかれては?
昼間と就寝時の歯にかかる力は、圧倒的に就寝時のほうが大きいのです。
生体が必要があってそういう行為をしているのなら、変に充填してもすぐ取れます。
取れないと歯が揺れてきます。
ギザギザの所だけ磨くぐらいにしておかれては?
回答3
相談者からの返信
相談者:
yasuminさん
返信日時:2010-02-27 16:54:56
タイトル | 上4番が急に噛み合わせが悪くなってきて薄くなってきてしまった |
---|---|
質問者 | yasuminさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。