根管治療後の白い被せ物の金額(6万円or10万円)は妥当ですか?
相談者:
rierieさん (39歳:女性)
投稿日時:2010-03-17 00:43:00
こんにちは。
初めて相談させていただきます。
10年ほど前に右上5番の歯が虫歯になり、抜歯しました。
半年ほど前、その歯が急に痛み始めました。
近所の歯科でレントゲンを撮ってもらったところ、抜歯した歯の根っこの処置がうまくいっていないために痛みが出ているとのことでした。
とりあえず抗生物質を飲んで、今は痛みはありません。
その後、こちらのサイトで根管治療でラバーダムとマイクロスコープを使うと予後がよいことを知り、自宅から通える範囲の歯科を見つけ、診ていただきました。
その際、被せる歯を白いものにすると値段が10万円くらいであると伺いました。
事情があって今はその金額を捻出するのが難しいことをお伝えすると、もっと安いものもあるが最低でも6万円くらいのものを使ったほうがよいとのお話でした。
これから先、何十年も使うことを考えると6万円でも10万円でも高くはないと思いますが、この金額が妥当なものなのかどうか判断することができず、こちらに相談させていただきました。
根管治療後に被せる歯の値段として、6万円や10万円という金額は妥当なものでしょうか?
また、費用を少しでも抑える方法があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※抜歯× → 抜髄○(相談室編集部)
初めて相談させていただきます。
10年ほど前に右上5番の歯が虫歯になり、抜歯しました。
半年ほど前、その歯が急に痛み始めました。
近所の歯科でレントゲンを撮ってもらったところ、抜歯した歯の根っこの処置がうまくいっていないために痛みが出ているとのことでした。
とりあえず抗生物質を飲んで、今は痛みはありません。
その後、こちらのサイトで根管治療でラバーダムとマイクロスコープを使うと予後がよいことを知り、自宅から通える範囲の歯科を見つけ、診ていただきました。
その際、被せる歯を白いものにすると値段が10万円くらいであると伺いました。
事情があって今はその金額を捻出するのが難しいことをお伝えすると、もっと安いものもあるが最低でも6万円くらいのものを使ったほうがよいとのお話でした。
これから先、何十年も使うことを考えると6万円でも10万円でも高くはないと思いますが、この金額が妥当なものなのかどうか判断することができず、こちらに相談させていただきました。
根管治療後に被せる歯の値段として、6万円や10万円という金額は妥当なものでしょうか?
また、費用を少しでも抑える方法があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※抜歯× → 抜髄○(相談室編集部)
回答1
回答日時:2010-03-17 02:14:17
こんばんは。
このサイトでは、理想がたくさん書かれていますが、ではそれに具体的にいくらのコストがかかるのか、伝わりにくいですね、すみません。
(実際にはあってない様なものなのですが、一応相場の様なものも書いてありますので参考にされて下さい。)
参考⇒歯科の治療費 一覧表
ご質問は、根管治療は保険(数千円)で行って、その後土台(?円)+被せ物(6万円or10万円)と言う金額についてですよね。
それが高いか安いかはそれぞれの価値観ですから何とも言えませんが・・参考までに、当院で同じプロセスをみっちり最初から最後まで自費でやらせて頂く場合は、20万円以上頂いています。
それでもかける時間や材料代人件費、外注技工料などを考えると、わずかな利益しかありません。
正直経営的には厳しくなるだけで、全くおいしくはないですね。
また、残すのが難しいからこそ高額なコストが発生しているのですから、何十年も持つなら・・と言われてもとてもお約束出来ないと言う面もあります。
もちろん統計学的な予測は立てられますが、99%の成功率があったとしてもその患者さんが1%に入ってしまえば絵に描いた餅ですから・・。
医療にお金をかけるというのはどうしてもそういう面もありますので、高いか安いかは本当に患者さんの価値観で決める他ない様に思いますよ。
コストパフォーマンスを求める場合は、それはもう日本の保険治療が断トツで世界一素晴らしいですし、コスト重視も決して悪いことではないと思います。
相場(?)や、医療提供側の事情としては上述の様な感じですから、参考までとしてご自身の価値観に見合う投資を考えて下さいね。
お大事にどうぞ。
このサイトでは、理想がたくさん書かれていますが、ではそれに具体的にいくらのコストがかかるのか、伝わりにくいですね、すみません。
(実際にはあってない様なものなのですが、一応相場の様なものも書いてありますので参考にされて下さい。)
参考⇒歯科の治療費 一覧表
ご質問は、根管治療は保険(数千円)で行って、その後土台(?円)+被せ物(6万円or10万円)と言う金額についてですよね。
それが高いか安いかはそれぞれの価値観ですから何とも言えませんが・・参考までに、当院で同じプロセスをみっちり最初から最後まで自費でやらせて頂く場合は、20万円以上頂いています。
それでもかける時間や材料代人件費、外注技工料などを考えると、わずかな利益しかありません。
正直経営的には厳しくなるだけで、全くおいしくはないですね。
また、残すのが難しいからこそ高額なコストが発生しているのですから、何十年も持つなら・・と言われてもとてもお約束出来ないと言う面もあります。
もちろん統計学的な予測は立てられますが、99%の成功率があったとしてもその患者さんが1%に入ってしまえば絵に描いた餅ですから・・。
医療にお金をかけるというのはどうしてもそういう面もありますので、高いか安いかは本当に患者さんの価値観で決める他ない様に思いますよ。
コストパフォーマンスを求める場合は、それはもう日本の保険治療が断トツで世界一素晴らしいですし、コスト重視も決して悪いことではないと思います。
相場(?)や、医療提供側の事情としては上述の様な感じですから、参考までとしてご自身の価値観に見合う投資を考えて下さいね。
お大事にどうぞ。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-03-17 03:14:01
rierieさまこんばんわ。
推測の上少し訂正させていただきたいと思います、抜歯したとのことですが抜髄ではないでしょうか、そのつもりでお答えいたします。
抜髄の後痛みが出たとのことですが、感染根管になったものと考えられます、もしそれで間違っていないのなら最初の治療はうまく行っていなかったことになります。
これでは幾ら安くても無駄な出費ということになるでしょう、したがってそのようなことに再び陥らないためにも腕のいい歯科医を捜すのが妥当なようにおもいます。
その上でDrと相談なさって歯科医の値踏みをなさるのがいいように思います、納得が出来なければ他のDrをあったって見られてはいかがでしょうか。
再々治療を避けるためには努力も必要なように思います、そのうち任せるに足りる歯科医にめぐり合うと思いますよ。
御自分の体の一部を任せるわけですから、がんばって捜しても今後のことを考えると決して無駄にはならないと思います。
参考になさってください。
抜髄(根管充填) http://www.yamadashika.jp/infection02.html
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
推測の上少し訂正させていただきたいと思います、抜歯したとのことですが抜髄ではないでしょうか、そのつもりでお答えいたします。
抜髄の後痛みが出たとのことですが、感染根管になったものと考えられます、もしそれで間違っていないのなら最初の治療はうまく行っていなかったことになります。
これでは幾ら安くても無駄な出費ということになるでしょう、したがってそのようなことに再び陥らないためにも腕のいい歯科医を捜すのが妥当なようにおもいます。
その上でDrと相談なさって歯科医の値踏みをなさるのがいいように思います、納得が出来なければ他のDrをあったって見られてはいかがでしょうか。
再々治療を避けるためには努力も必要なように思います、そのうち任せるに足りる歯科医にめぐり合うと思いますよ。
御自分の体の一部を任せるわけですから、がんばって捜しても今後のことを考えると決して無駄にはならないと思います。
参考になさってください。
抜髄(根管充填) http://www.yamadashika.jp/infection02.html
感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
回答3
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2010-03-17 23:32:17
>その後、こちらのサイトで根管治療でラバーダムとマイクロスコープを使うと予後がよいことを知り、自宅から通える範囲の歯科を見つけ、診ていただきました。
ラバーダムは予後が良いといった論文がありますが、マイクロスコープを使うと予後が良いなんてどっかに書いてありました?
そういった結論の(信頼できる)論文の存在は聞いたことがないです。
もう少し全体の質問に目を通すと気づかれると思いますよ。
マイクロスコープはそれほど簡単に使いこなせる道具ではないです。
だれでもマイクロスコープを使うと上手くいく(=マイクロスコープを使っている先生は上手)とは思わないほうがいいですよ。
>6万円や10万円という金額は妥当なものでしょうか?
補綴物の治療費としては普通の金額ですね。
>また、費用を少しでも抑える方法があれば教えていただきたいです。
渡辺先生も書かれているように、保険でやってもらってください。
その1/10以下でできます。(もちろん同じ程度の予後を求めることはできませんが)
あと、山田先生も書かれているように、値段の差よりも術者の能力の差のほうが圧倒的に大きいです。
またその違いはそう簡単にはわかりません。
勘違いも多いと思います。(このサイトでの発言を鵜呑みにしてあまり軽率に判断しないほうがよいかもしれません。)
ラバーダムは予後が良いといった論文がありますが、マイクロスコープを使うと予後が良いなんてどっかに書いてありました?
そういった結論の(信頼できる)論文の存在は聞いたことがないです。
もう少し全体の質問に目を通すと気づかれると思いますよ。
マイクロスコープはそれほど簡単に使いこなせる道具ではないです。
だれでもマイクロスコープを使うと上手くいく(=マイクロスコープを使っている先生は上手)とは思わないほうがいいですよ。
>6万円や10万円という金額は妥当なものでしょうか?
補綴物の治療費としては普通の金額ですね。
>また、費用を少しでも抑える方法があれば教えていただきたいです。
渡辺先生も書かれているように、保険でやってもらってください。
その1/10以下でできます。(もちろん同じ程度の予後を求めることはできませんが)
あと、山田先生も書かれているように、値段の差よりも術者の能力の差のほうが圧倒的に大きいです。
またその違いはそう簡単にはわかりません。
勘違いも多いと思います。(このサイトでの発言を鵜呑みにしてあまり軽率に判断しないほうがよいかもしれません。)
タイトル | 根管治療後の白い被せ物の金額(6万円or10万円)は妥当ですか? |
---|---|
質問者 | rierieさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
治療費・費用 根管治療後の詰め物・被せ物 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。