[写真あり] 疼く親知らず、前歯が前後にズレ奥歯食いしばりで悩む
相談者:
3220さん (27歳:女性)
投稿日時:2010-03-20 01:56:26
はじめまして、よろしくお願いします。
御相談したいのは、タイトルと重複しますが、まず17歳ごろに軽い顎関節症になり、その後は極たまに痛む程度でした。
また歯ぎしり・食いしばり等は自覚はほとんどしておりませんでした。
しかし、それから約4年後(21・22)頃から仕事のストレスからか、通勤中、うたた寝するたびに下顎を上顎に被せ、下1番二本を上1番二本に被力を加えたり、奥歯の食いしばりをしたりに気付きました。
また、奥歯食いしばりは通常の睡眠でもするようになりました。
(もともと、歯ぎしりは無く、子供の頃の睡眠中もめったにしなかったとの事です。
食いしばりも覚えてる限り無かったかと。)
そのうちに、親知らずの確か右上下8番が痛み病院へ行きましたが、レントゲンで見る限り生やす事が可能でもあるとの事で、抜く事を提案されるも、(基本的に歯は優等生で特別痛い事もされた事も無いですが、歯医者さんと、とにかく痛いのと怖いのがダメなたちで)抜かない事に。
相変わらず、歯ぎしり・食いしばり等は続きその内に上1番二本が前後にずれてるのに気付き、約一年後決死の覚悟で病院に行き、やはり矯正になりました。
原因は上下1番同士に力を入れた事と、親知らずがしっかり出て来たからではでした。また、「歯は死ぬまで動くから大人でも矯正する人もいると」と教えていただき。
歯並びは元々問題は無かったのと、ずれは1ミリ程度だったので装置も表から付ける物を上だけに付け約半年掛けて治療しました。
その後はマウスピースを就寝時、装着してます。
しかし、その異物感からか確かに増すストレスからのためか、起きると顎に疲労感が出たり、痛みが残ったりするぐらい奥歯を食いしばるようになり、起きてる時間にもふと気付くと食いしばってる事が多くなにました。
元々の顔の形として、えらは激しくでは無いですが張ってる方で顎も割合しっかりしてる方かと思いますが、それにしてもえらが結構張って来てしまっていて、常に顎の疲労感はあり、これはやはり今からでも親知らずを抜いた方が良いのかと思い、それか一度口腔外科で相談するべきか。
いずれにしても、情けないですが単純に病院が苦手なのでこちらで一度アドバイス頂き、それを基に落ち着いて受診したくご相談させて頂きました。
また、口腔外科はやはり大学病院が良いのでしょうか。
御相談したいのは、タイトルと重複しますが、まず17歳ごろに軽い顎関節症になり、その後は極たまに痛む程度でした。
また歯ぎしり・食いしばり等は自覚はほとんどしておりませんでした。
しかし、それから約4年後(21・22)頃から仕事のストレスからか、通勤中、うたた寝するたびに下顎を上顎に被せ、下1番二本を上1番二本に被力を加えたり、奥歯の食いしばりをしたりに気付きました。
また、奥歯食いしばりは通常の睡眠でもするようになりました。
(もともと、歯ぎしりは無く、子供の頃の睡眠中もめったにしなかったとの事です。
食いしばりも覚えてる限り無かったかと。)
そのうちに、親知らずの確か右上下8番が痛み病院へ行きましたが、レントゲンで見る限り生やす事が可能でもあるとの事で、抜く事を提案されるも、(基本的に歯は優等生で特別痛い事もされた事も無いですが、歯医者さんと、とにかく痛いのと怖いのがダメなたちで)抜かない事に。
相変わらず、歯ぎしり・食いしばり等は続きその内に上1番二本が前後にずれてるのに気付き、約一年後決死の覚悟で病院に行き、やはり矯正になりました。
原因は上下1番同士に力を入れた事と、親知らずがしっかり出て来たからではでした。また、「歯は死ぬまで動くから大人でも矯正する人もいると」と教えていただき。
歯並びは元々問題は無かったのと、ずれは1ミリ程度だったので装置も表から付ける物を上だけに付け約半年掛けて治療しました。
その後はマウスピースを就寝時、装着してます。
しかし、その異物感からか確かに増すストレスからのためか、起きると顎に疲労感が出たり、痛みが残ったりするぐらい奥歯を食いしばるようになり、起きてる時間にもふと気付くと食いしばってる事が多くなにました。
元々の顔の形として、えらは激しくでは無いですが張ってる方で顎も割合しっかりしてる方かと思いますが、それにしてもえらが結構張って来てしまっていて、常に顎の疲労感はあり、これはやはり今からでも親知らずを抜いた方が良いのかと思い、それか一度口腔外科で相談するべきか。
いずれにしても、情けないですが単純に病院が苦手なのでこちらで一度アドバイス頂き、それを基に落ち着いて受診したくご相談させて頂きました。
また、口腔外科はやはり大学病院が良いのでしょうか。
回答1
回答2
とよた歯科医院(山口県岩国市)の豊田です。
回答日時:2010-03-20 16:32:24
診断は不可能なので、臨床経験からの感想を述べさせてください。
>御相談したいのは、タイトルと重複しますが、まず17歳ごろに軽い顎関節症になり、その後は極たまに痛む程度でした。
>また歯ぎしり・食いしばり等は自覚はほとんどしておりませんでした。
軽い顎関節症というのは、関節部の痛みや、周辺筋肉の違和感や口が痛みであきづらいようなことでしょうか。
それとも、カクンと音が鳴ったりすることでしょうか。
顎関節症の病態もさまざまあります。
>しかし、それから約4年後(21・22)頃から仕事のストレスからか、通勤中、うたた寝するたびに下顎を上顎に被せ、下1番二本を上1番二本に被力を加えたり、奥歯の食いしばりをしたりに気付きました。
>また、奥歯食いしばりは通常の睡眠でもするようになりました。
>(もともと、歯ぎしりは無く、子供の頃の睡眠中もめったにしなかったとの事です。
食いしばりも覚えてる限り無かったかと。)
エビデンスはありませんが、ぼくは、現代日本人の咬合においてくいしばりや歯ぎしり、そして、あなたのようなTCH(いつのまにか前歯をあてている。)は、顎関節症をもっていて、それらの悪習癖(歯にとっての)や、その他のさまざまな生活習癖によって不定愁訴をだしたりするケースは多いですね。
ただし、顎関節症はセルフリミット(筋骨格系や顎関節部が慣れてきて、あるいは、全身がうまくバランスをとりながら症状が軽減していく)な部分もあります。
これは、歯が欠損することで、くいしばりや歯ぎしりができなくなると自分は経験上解釈しています。
また噛めるようにすると、症状として出てくるケースもあります。
>そのうちに、親知らずの確か右上下8番が痛み病院へ行きましたが、レントゲンで見る限り生やす事が可能でもあるとの事で、抜く事を提案されるも、(基本的に歯は優等生で特別痛い事もされた事も無いですが、歯医者さんと、とにかく痛いのと怖いのがダメなたちで)抜かない事に。
僕の感想では、奥歯がくいしばりではまり込みロックしており相当に力を受けていると思います。
奥から8番が押している場合、8番の抜歯は初期治療(咬合治療の前準備)として、必要であり、僕の場合では、スプリントの対症療法や、歯のはまり込み形態(写真)を補正していくので精一杯であると感じます。
よく、顎関節症の患者さんと対峙するのに、今が、30点の状態だとすると、100点は無理かもしれませんが70点〜80点に楽にすることはできると思います。
咬合治療というのは大変多くの検査と生活習癖を含めた問診そして、予知性を考えたゴール設定というのが大変難しいところです。
多くの経験値と、歯、歯列、顎、全身、生活、価値観、その人の
生き方など、かなり多くの角度から分析しないとアタックできません。
これは、ぼくの個人的な私見でありエビデンスはないことを重ねて言わせてもらいます。
でも、ほとんどの患者さんは喜んでくださいます。
>相変わらず、歯ぎしり・食いしばり等は続きその内に上1番二本が前後にずれてるのに気付き、約一年後決死の覚悟で病院に行き、やはり矯正になりました。
>原因は上下1番同士に力を入れた事と、親知らずがしっかり出て来たからではでした。また、「歯は死ぬまで動くから大人でも矯正する人もいると」と教えていただき。
>歯並びは元々問題は無かったのと、ずれは1ミリ程度だったので装置も表から付ける物を上だけに付け約半年掛けて治療しました。
>その後はマウスピースを就寝時、装着してます。
>しかし、その異物感からか確かに増すストレスからのためか、起きると顎に疲労感が出たり、痛みが残ったりするぐらい奥歯を食いしばるようになり、起きてる時間にもふと気付くと食いしばってる事が多くなにました。
スプリントで筋肉のスパズムが取れてない状態だと感じます。
>元々の顔の形として、えらは激しくでは無いですが張ってる方で顎も割合しっかりしてる方かと思いますが、それにしてもえらが結構張って来てしまっていて、常に顎の疲労感はあり、これはやはり今からでも親知らずを抜いた方が良いのかと思い、それか一度口腔外科で相談するべきか。
ブラキタイプで関節頭の形態ががっしりしている感じが想像できます。
奥歯がロックされては、筋肉が逃げ場がありません。
>いずれにしても、情けないですが単純に病院が苦手なのでこちらで一度アドバイス頂き、それを基に落ち着いて受診したくご相談させて頂きました。
8番を抜くべきだと思います。
怖いでしょうけど、まず心配ないですよ。
>また、口腔外科はやはり大学病院が良いのでしょうか。
一般的には大学病院で、矯正、顎関節、咬合のご相談をされたほうがよいと思います。
画像1 画像2
>御相談したいのは、タイトルと重複しますが、まず17歳ごろに軽い顎関節症になり、その後は極たまに痛む程度でした。
>また歯ぎしり・食いしばり等は自覚はほとんどしておりませんでした。
軽い顎関節症というのは、関節部の痛みや、周辺筋肉の違和感や口が痛みであきづらいようなことでしょうか。
それとも、カクンと音が鳴ったりすることでしょうか。
顎関節症の病態もさまざまあります。
>しかし、それから約4年後(21・22)頃から仕事のストレスからか、通勤中、うたた寝するたびに下顎を上顎に被せ、下1番二本を上1番二本に被力を加えたり、奥歯の食いしばりをしたりに気付きました。
>また、奥歯食いしばりは通常の睡眠でもするようになりました。
>(もともと、歯ぎしりは無く、子供の頃の睡眠中もめったにしなかったとの事です。
食いしばりも覚えてる限り無かったかと。)
エビデンスはありませんが、ぼくは、現代日本人の咬合においてくいしばりや歯ぎしり、そして、あなたのようなTCH(いつのまにか前歯をあてている。)は、顎関節症をもっていて、それらの悪習癖(歯にとっての)や、その他のさまざまな生活習癖によって不定愁訴をだしたりするケースは多いですね。
ただし、顎関節症はセルフリミット(筋骨格系や顎関節部が慣れてきて、あるいは、全身がうまくバランスをとりながら症状が軽減していく)な部分もあります。
これは、歯が欠損することで、くいしばりや歯ぎしりができなくなると自分は経験上解釈しています。
また噛めるようにすると、症状として出てくるケースもあります。
>そのうちに、親知らずの確か右上下8番が痛み病院へ行きましたが、レントゲンで見る限り生やす事が可能でもあるとの事で、抜く事を提案されるも、(基本的に歯は優等生で特別痛い事もされた事も無いですが、歯医者さんと、とにかく痛いのと怖いのがダメなたちで)抜かない事に。
僕の感想では、奥歯がくいしばりではまり込みロックしており相当に力を受けていると思います。
奥から8番が押している場合、8番の抜歯は初期治療(咬合治療の前準備)として、必要であり、僕の場合では、スプリントの対症療法や、歯のはまり込み形態(写真)を補正していくので精一杯であると感じます。
よく、顎関節症の患者さんと対峙するのに、今が、30点の状態だとすると、100点は無理かもしれませんが70点〜80点に楽にすることはできると思います。
咬合治療というのは大変多くの検査と生活習癖を含めた問診そして、予知性を考えたゴール設定というのが大変難しいところです。
多くの経験値と、歯、歯列、顎、全身、生活、価値観、その人の
生き方など、かなり多くの角度から分析しないとアタックできません。
これは、ぼくの個人的な私見でありエビデンスはないことを重ねて言わせてもらいます。
でも、ほとんどの患者さんは喜んでくださいます。
>相変わらず、歯ぎしり・食いしばり等は続きその内に上1番二本が前後にずれてるのに気付き、約一年後決死の覚悟で病院に行き、やはり矯正になりました。
>原因は上下1番同士に力を入れた事と、親知らずがしっかり出て来たからではでした。また、「歯は死ぬまで動くから大人でも矯正する人もいると」と教えていただき。
>歯並びは元々問題は無かったのと、ずれは1ミリ程度だったので装置も表から付ける物を上だけに付け約半年掛けて治療しました。
>その後はマウスピースを就寝時、装着してます。
>しかし、その異物感からか確かに増すストレスからのためか、起きると顎に疲労感が出たり、痛みが残ったりするぐらい奥歯を食いしばるようになり、起きてる時間にもふと気付くと食いしばってる事が多くなにました。
スプリントで筋肉のスパズムが取れてない状態だと感じます。
>元々の顔の形として、えらは激しくでは無いですが張ってる方で顎も割合しっかりしてる方かと思いますが、それにしてもえらが結構張って来てしまっていて、常に顎の疲労感はあり、これはやはり今からでも親知らずを抜いた方が良いのかと思い、それか一度口腔外科で相談するべきか。
ブラキタイプで関節頭の形態ががっしりしている感じが想像できます。
奥歯がロックされては、筋肉が逃げ場がありません。
>いずれにしても、情けないですが単純に病院が苦手なのでこちらで一度アドバイス頂き、それを基に落ち着いて受診したくご相談させて頂きました。
8番を抜くべきだと思います。
怖いでしょうけど、まず心配ないですよ。
>また、口腔外科はやはり大学病院が良いのでしょうか。
一般的には大学病院で、矯正、顎関節、咬合のご相談をされたほうがよいと思います。
画像1 画像2
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-03-20 19:11:17
3220さん、こんにちは。
今回は親知らずを抜歯するか否かについて回答させていただきます。
拝見していないので顎関節症の症状と歯並びが崩れてきたことが、親知らずが原因かどうかはわかりません。
しかし、親知らず自身に症状がある場合それはプラークコントロールがしっかりとできていないということです。
今症状が治まったとしても、将来症状が出るかあるいは悪化する可能性が充分に高いと思いますので抜歯したほうが良いと思います。
口腔外科に関しては大学病院でなくても大丈夫でしょう。
さらに口腔外科の専門医であれば問題はないと思います。
・http://www.jsoms.or.jp/public/machi/machi.html
参考にしてください。
今回は親知らずを抜歯するか否かについて回答させていただきます。
拝見していないので顎関節症の症状と歯並びが崩れてきたことが、親知らずが原因かどうかはわかりません。
しかし、親知らず自身に症状がある場合それはプラークコントロールがしっかりとできていないということです。
今症状が治まったとしても、将来症状が出るかあるいは悪化する可能性が充分に高いと思いますので抜歯したほうが良いと思います。
口腔外科に関しては大学病院でなくても大丈夫でしょう。
さらに口腔外科の専門医であれば問題はないと思います。
・http://www.jsoms.or.jp/public/machi/machi.html
参考にしてください。
タイトル | [写真あり] 疼く親知らず、前歯が前後にズレ奥歯食いしばりで悩む |
---|---|
質問者 | 3220さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。