歯槽膿漏で歯がグラグラする
相談者:
syuhuさん (53歳:女性)
投稿日時:2010-03-29 22:48:48
回答1
森永歯科医院(千葉県安房郡鋸南町)の森永です。
回答日時:2010-03-29 23:24:02
syuhuさん、こんばんは。
歯がぐらぐらするのがご心配なのですね。
歯槽膿漏(歯ぐきから膿がでる)というのは歯周病の症状を表現した言葉で、今は歯周病というのが一般的です。
適切な治療とセルフケアを行えば、歯周病はかなり改善することが多いです。
ただ、更に突っ込んだ内容をご相談するには患者さん側も色々と知識をつけて頂いた方が良い場合が多いです。
本やネットで簡単に知識を増やすことが出来ますので、勉強されると宜しいかと思います。
まずは以下でしょうね。
・歯周病(歯槽膿漏)の原因や症状、治療法・予防法など
熟読された上でまたご質問下さい。
お待ちしております。
歯がぐらぐらするのがご心配なのですね。
歯槽膿漏(歯ぐきから膿がでる)というのは歯周病の症状を表現した言葉で、今は歯周病というのが一般的です。
適切な治療とセルフケアを行えば、歯周病はかなり改善することが多いです。
ただ、更に突っ込んだ内容をご相談するには患者さん側も色々と知識をつけて頂いた方が良い場合が多いです。
本やネットで簡単に知識を増やすことが出来ますので、勉強されると宜しいかと思います。
まずは以下でしょうね。
・歯周病(歯槽膿漏)の原因や症状、治療法・予防法など
熟読された上でまたご質問下さい。
お待ちしております。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2010-03-30 08:46:00
ご相談ありがとうございます。
メールをいただいた方ですね?
森永先生のお話の通り、今では歯周病といいますが間に合えばぐらぐらを止められることもあります。
ただご自身でぐらぐらに気がついた時には、かなり重症の可能性があります。
その場合は完全に止められないこともあれば、大がかりな治療が必要になったり、部分的な抜歯が必要になることもあります。
歯周病以外にも他の原因でぐらつくことがあります。
病気の診断は難しいため、自己判断することなく歯周病治療や一生歯を残す実績を残している歯科医師に診ていただくことをお勧めいたします。
歯周病はあまり痛みなどは起こさずに普段はゆっくりと悪化していきます。
それは逆にあわてることはないということです。
しかし治すには長期間の通院が必要ですから、今できることは森永先生の説明通りまず基本的な知識を増やして、信頼できる歯科医師を探しましょう。
ただ困ることを治すだけでなく、もう繰り返したくないというお気持ちもあれば、単に病気の治療に通うだけでなく、歯医者に通うのは一生の健康を目指すという気持ちをがらりと入れ替えることも大事です。
もしぐらぐらが治ったら、そのあとは健康な生活の再出発として、予防を継続して受けましょう。
メールをいただいた方ですね?
森永先生のお話の通り、今では歯周病といいますが間に合えばぐらぐらを止められることもあります。
ただご自身でぐらぐらに気がついた時には、かなり重症の可能性があります。
その場合は完全に止められないこともあれば、大がかりな治療が必要になったり、部分的な抜歯が必要になることもあります。
歯周病以外にも他の原因でぐらつくことがあります。
病気の診断は難しいため、自己判断することなく歯周病治療や一生歯を残す実績を残している歯科医師に診ていただくことをお勧めいたします。
歯周病はあまり痛みなどは起こさずに普段はゆっくりと悪化していきます。
それは逆にあわてることはないということです。
しかし治すには長期間の通院が必要ですから、今できることは森永先生の説明通りまず基本的な知識を増やして、信頼できる歯科医師を探しましょう。
ただ困ることを治すだけでなく、もう繰り返したくないというお気持ちもあれば、単に病気の治療に通うだけでなく、歯医者に通うのは一生の健康を目指すという気持ちをがらりと入れ替えることも大事です。
もしぐらぐらが治ったら、そのあとは健康な生活の再出発として、予防を継続して受けましょう。
回答3
大野歯科医院(群馬県前橋市)の大野です。
回答日時:2010-03-30 08:49:17
軽度であれば回復する可能性はあります。
しかし、歯周炎に咬合性外傷(噛み合わせ)の原因が加わると、固定処置などが必要になってきます。
いすれにせよ、ブラッシングでプラークコントロール、SRPで感染・細菌の除去を行い、その上でまずは様子を観るのが一般的な方法です。
お大事になさってください。
しかし、歯周炎に咬合性外傷(噛み合わせ)の原因が加わると、固定処置などが必要になってきます。
いすれにせよ、ブラッシングでプラークコントロール、SRPで感染・細菌の除去を行い、その上でまずは様子を観るのが一般的な方法です。
お大事になさってください。
タイトル | 歯槽膿漏で歯がグラグラする |
---|---|
質問者 | syuhuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 53歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯がグラグラする 歯周病(歯槽膿漏)治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。