水平埋状知歯の抜歯、抜糸後も続く痛みと水泡について

相談者: しずる5号さん (40歳:女性)
投稿日時:2010-03-30 17:32:46
お世話になります。

かかりつけの歯科から総合病院の口腔外科を紹介され、3月18日に左下水平埋状知歯抜歯手術を行いました。

手術内容は麻酔→切開→半分に叩き割り→あごの骨を少し削り→残りの歯根を抜き→縫合


と、多分一般的な手術内容だったのだろうと思うのですが、あごの骨と歯根が癒着していたらしく、木槌で叩き割る時と根を抜く時にかなり手こずり時間がかかりました。

結局予定以上にあご部分の骨を削り、根を抜きました。


手術後の腫れと青あざに関しては1週間程度でひき、手術翌日の消毒および25日の抜糸時には経過は良好とのことで、総合病院での受診は終了となりました。



しかし痛みがどうしてもひきません。余分にいただいていたロキソニンも無くなってしまい、つらい状態です。

顔の左半分にひどい鈍痛が続いており、特に耳の中、こめかみ、あごが常に痛み眠れないほどです。

左部分でものを噛むと痛いので右で噛んでおり、左の頬を触ると痛みがあります。
ただ、歯磨きは問題なく磨くことができます。


また、舌で左下歯茎や頬内側に触れると、抜糸したあたり(ちょうど糸がついていたあたり)に水泡ができています。
3針縫ったうち頬に1ケ所、歯茎に1ケ所できています。

触れても痛みはありません。
水泡は抜糸翌日位からできて、大きくなってきたりはしていませんが、つぶれることもなくふくらんでいる状態です。



手術自体も結構大変でしたので、抜歯後まだ2週間弱ということもあり、痛みはしかたないのかな・・とは思うのですが、少しづつ痛みがやわらいでいくという状況ではなく、痛みが抜歯後から全く変わらないのが少し不安になってきました。

また、水泡に関してはこれまでの質問を検索してみましたが、とくに見当たらずに、どうしたものか悩んでいます。



かかりつけの歯科からは

「抜歯に関することは口腔外科へ」

と言われ、口腔外科からは

「経過良好なので受診終了とし、抜糸後痛みが10日たってもなくならなければ再度予約して」

とのことでした。


4月4日がちょうど抜糸後10日なのですが、それまでガマンしていても大丈夫な状態でしょうか。
それともすぐに受診すべき状態なのでしょうか。
水泡はほっておいても問題ないでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-03-30 20:21:21
しずる5号さん、こんにちは。

水平に埋伏している親知らずを抜歯して痛みが消えないということですね。

通常、長くても一週間くらいで痛みは引いてくると思います。

しかし、痛みがあるということは何か原因があるのだと思います。



>顔の左半分にひどい鈍痛が続いており、特に耳の中、こめかみ、あごが常に痛み眠れないほどです。
>左部分でものを噛むと痛いので右で噛んでおり、左の頬を触ると痛みがあります。

この症状は左でものが咬みづらいために、咀嚼筋に痛みが出ているのかもしれません。

是非口腔外科で診てもらってください。


また水泡に関してはわかりませんので、あわせてご相談ください。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: しずる5号さん
返信日時:2010-03-31 10:25:02
畑田先生>

回答をありがとうございます。


口腔外科で言われた通り、10日間待ったほうがいいのかなとがまんしていましたが、やはり痛みがひどいので連絡してみたいと思います。

水泡についても受診時に聞いてみます。


ありがとうございました。



タイトル 水平埋状知歯の抜歯、抜糸後も続く痛みと水泡について
質問者 しずる5号さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい