2歳、子供の治療時に親の付き添いができない歯医者

相談者: chamyさん (2歳:女性)
投稿日時:2010-04-12 21:04:42
こんにちは。

先日、スーパーのカートから2歳半の子供が落ちてしまい、歯が痛いといい、口の中を見たら、歯ぐきから少し出血している歯がありました。
(左上Aです。)


子供は歯の治療はした事がなく、フッ素を塗りに歯医者へ何度か行ったことがありますが、その歯医者はその日お休みで、今回は別の歯医者へ行きました。

そちらで診てもらった時、

「ぐらつきがないけれど、なんかの拍子に抜けてしまうこともあるので、今回はベルトをします」

と言われ、接着剤のようなもので、その歯と隣りの歯をくっつけていただきました。


数日経った今日、ベルトがちゃんとついているか診ていただき、次回はそのベルトをはずします、と言われました。



その際は、保護者は待合室で待機し、子供だけで診察室へ行き、動かないようにネットで体を固定し、何人かのスタッフがおさえたりして、機械をつかってそのベルトをはがします、と言われました。

私は、子供は私がいないだけで泣いてしまうし、その上初めての治療になるのでできたら一緒に診察室に入れてください、と言ったのですが、基本はそれはできません、と言われました。

手がつけられない場合は、可能かもしれませんが、他のお子さんも、一人で診察室にはいるので基本は無理です、と言われました。


子供の治療は初めてなのですが、他の歯医者さんも、2歳の子供でも親の付き添い無しで一人で治療を行うのでしょうか。
とても不安です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-04-12 22:32:15
こんばんは。



>子供の治療は初めてなのですが、他の歯医者さんも、2歳の子供でも親の付き添い無しで一人で治療を行うのでしょうか。
>とても不安です。


お母さんの気持ちとしては、不安一杯なところですよね。

一応、小児歯科治療には「母子分離治療」というものがあります。

確か目的は、母子を分離することで子供に甘えを出させずに、治療に専念させる的なものだったと思います。


ただ、実際母子分離を行うと親御さんは不安でしょうし、子供が泣いてしまい診療が出来ないことが多々あります。

私としては、「痛みがあり、それを取る場合には押さえつけます」と親御さんに説明し診療を行っています。


初めての歯科治療で恐怖心を植え付けさせてはいけないと思いますし、一度泣いてしまったお子さんの治療を続行できたこともありません。

まずは、歯科医院通院に慣れてもらうようにアプローチしています。



ですので私自身としては、最初のうちは付き添いありでもいいかなと思いますが。

森川先生の回答を待ちましょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-04-13 20:46:46
>子供の治療は初めてなのですが、他の歯医者さんも、2歳の子供でも親の付き添い無しで一人で治療を行うのでしょうか。
>とても不安です。

まさや先生もお書きのように、小児歯科治療は「母子分離」が一般的です。

歯科治療は外科処置(=手術)ですから、手術室に家族は入れないのは普通だと思いますし、治療に際し(保護者の方が考えるのとは逆で)保護者の方が同伴された場合のほうが、かえって治療がやりづらく、結果的に患児の不利益になってしまうことが少なくないのが第一の理由だと思います。



下記を参考にしてみてください。

2歳2か月、痛がる子供を押さえ付けて治療する必要はありますか?

8歳の娘の歯科治療に対する恐怖心

歯医者への恐怖心がすごい幼児の歯科はどうやって探せば良い?

韓国での2歳児の全身麻酔による虫歯の治療方針について

子供の虫歯治療中、不信感があり転院しても良いかどうか悩んでいます

5歳の娘に詰めていたレジンが全部やり直し、小児専門歯科の医療ミス?

2歳の娘の虫歯治療の際、押さえつけられたようなのですが・・・

4歳。数ヶ月前に打撲した前歯の歯茎が腫れて、膿が出ます

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: chamyさん
返信日時:2010-04-14 09:35:27
まさや先生、森川先生、返信いただきましてありがとうございます。


昨日、フッ素を塗りにいつも通っている歯医者さんへ行き、ベルトや治療の件を話したら、歯の様子を見てくださり、ベルトの必要はないので、と言い、簡単にベルトを取っていただけました。


ご回答、ありがとうございます。



タイトル 2歳、子供の治療時に親の付き添いができない歯医者
質問者 chamyさん
地域 非公開
年齢 2歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい