新米の歯科助手です。毎日遅くなる勤務時間に疑問があります

相談者: Spilaさん (23歳:女性)
投稿日時:2010-04-18 18:03:00
こんにちは。

この4月から未経験で歯科助手になりました。

その求人の際、診療時間は10:00〜13:00、15:00〜20:00となっていました。
ですので、勤務時間は診療時間15分前に出勤し、間に2時間の休憩があって、診療時間15分後くらいに退勤できるものと思っていました。



面接の時にきちんと確認しなかった私も悪いのですが、実際は、30分前に出勤し、休憩は1時間くらいで、帰りは21:00過ぎています。

予約制で、最終受付は12:30と19:30なのですが、必ず診療時間より30分くらい過ぎてきます。

そこからカルテの整理や清掃や次の日の準備などをしていると本当に遅くなってしまいます。



歯科医院だとこういった勤務時間は普通なのでしょうか?

カルテの整理や清掃や次の日の準備は勤務外ということなのでしょうか?

正社員で雇ってもらえたのですが、診療時間しか分からず、はっきりした勤務時間が分からないのですが、このような場合残業手当などは貰えないのでしょうか?


まだ働き始めて1週間なのですが、環境も変わり心身ともに疲れ果てている状態です。
せっかく働くのであれば長く続けたいので、この環境のままやっていけるのか心配です。

思っていた勤務時間と違うので辞めようか悩んでいます。
辞めるのであれば先生にも迷惑かけるので早い方がいいかなと思うのですが、もう少し頑張ってみようかと思ったりもして。慣れてこれば、もう少し楽になるものでしょうか?

一緒に働く先生や歯科衛生士や歯科助手の方も良い方なので、続けて頑張りたいのですが・・・


本当に、悩むのは帰りの時間だけなのですよね。

20:00頃までにあがりたければ、診療時間18:30までのところを探すべきだったのでしょうか?


他の歯科医院の勤務時間状況について教えていただけると嬉しいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-04-18 22:17:32
案外歯科医の先生は労働時間、労働時間その契約に関しては疎いというか、気にしていない方が多いのは事実です。


事前に求人票に診療時間と勤務時間は明記されていたのでしょうか?
そこの確認をされた方がいいのかもしれません。

それと、勤務する前には労働契約書を結ぶことになります。
歯科医院で決まられている就業規則を渡してそれに納得したら雇用契約書に双方署名捺印をします。
そこの段階でその歯科医院に就職したことになります。

ですが、ここまできちんとやられている歯科医院さんは数少ないかもしれません。



>予約制で、最終受付は12:30と19:30なのですが、必ず診療時間より30分くらい過ぎてきます。
>そこからカルテの整理や清掃や次の日の準備などをしていると本当に遅くなってしまいます。
>歯科医院だとこういった勤務時間は普通なのでしょうか?
>カルテの整理や清掃や次の日の準備は勤務外ということなのでしょうか?
>正社員で雇ってもらえたのですが、診療時間しか分からず、はっきりした勤務時間が分からないのですが、このような場合残業手当などは貰えないのでしょうか?


診療時間内に終わることはまずありません。
あくまでも診療時間ぎりぎりに飛び込んでこられた患者さんに、時間だから見ることはできませんとは応召の義務に違反するのでいえません。


残業に関してですが、曖昧になっている医院さんが多いのが実情だと思います。

基本は8時間勤務それを超えたら残業になるのでしょう。
あなたのところではいえない雰囲気になっているのでしょうね。
それが当たり前のような感じで。


「じゃ、あなたはどうしたいのか。」ですね。
労働、雇用関係に関してきちんとしているところは有りますが、逆に縛りも多いのかもしれませんよ。

もし、止める場合最低1ヶ月前には止める事を申告しなければなりません。



ただ、頭の片隅に入れていただきたいのは、院長はもっと遅くまで仕事をしますよ。

経営者だから当たり前と言われるかもしれませんが、診療時間内にできない仕事もあります。
休みの日でも出ていってこなさなければならない仕事は山ほど有ります。

また、医科の世界では看護師の数、勤務医の数が足りなくオーバーワークになっているのが現状です。

彼らを動かしている物、それは患者さんを何とかしたいと言う気持ちから来ていると思います。
そういった方に対して頭が上がりません。

それが医療の現場の状態です。


今後あなたがどのような答えを出されるかは分かりません。
ですが、医療の道に足を踏み入れたののですから、少し立ち止まって考えてみてはいかがでしょう。


文面を見ていて単純に思ったことは、今の仕事場の診療スタイル、労働環境に対して疑問を持ち解決できない場合は早めに方向転換をした方がいいのではと思います。

他の方たちはなぜそこにいるのか。
あなたと同じような疑問を持っているかもしれません。

ですが、それよりもそこで得られることが多いのでそこに残っていると思うのですがいかがでしょう。

残業代、勤務超過、終業時間、要はお金の問題でしょう?
そこがネックになっていると今後どこかでまたつまずくような気がします。


参考にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-04-18 23:17:39
Spilaさん、こんばんは。

確かにSpilaさんのおかれている現状は労働基準法に違反していると思います。

また雇い入れ時に条件を明確に示していなかったことも問題に思います。


しかし、今の日本の中で、労働基準法を厳格に守っている職場がどのくらいあるでしょうか。

公務員や大手企業を除いては多くの労働者が、法に反する職場で働いているように思います。

規模が小さくならばなるほど、労働条件は悪くなります。

歯科医院ははたから見れば、良い職場のように見えますが、ほとんどが零細の個人事業です。


だからといって、歯科医院側が勝手なことをして良いという理由にはなりませんが、もし厳格に労働基準法を守るなら、給与を大幅に引き下げなければ経営は成り立ちません。

院長も従業員のことを考え、できるだけ労働条件を良くするように考えて努力していかなければいけませんが、最終的には院長と従業員とでどのあたりで折り合いをつけていくかということになると思います。



労働条件、特に勤務時間や金銭的な問題で不満を感じられるなら、今の職場は向かないように思います。

やめられるなら早いほうがお互いのためです。
労働条件の良いところを望まれるなら、歯科業界以外の業種、できれば公務員か大手企業を目指されたほうがいいでしょう。


ただ、お金や勤務時間は多少我慢しても、やりがいを求めるならいい職種だと思いますので、ぜひ続けてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Spilaさん
返信日時:2010-04-19 00:14:57
田部先生、小牧先生、回答ありがとうございます。

>ただ、頭の片隅に入れていただきたいのは、院長はもっと遅くまで仕事をしますよ。
>経営者だから当たり前と言われるかもしれませんが、診療時間内にできない仕事もあります。
>休みの日でも出ていってこなさなければならない仕事は山ほど有ります。

院長先生が休日にまで働いているかわかりませんが、診察日は従業員より遅く来て、従業員より早く帰ります。
着替えたら「あとお願いねー」と言って先に出ていきます。

先生が遅くまで仕事していたらここまで不満には思わなかったかもしれません。


働いている人のために診療時間を遅くしているのだろうと、先生のことは尊敬しています。

それに他の歯科衛生士歯科助手の方が同じ条件で頑張っているのだから、私も頑張れたらなと思います。

矛盾しているのですが、尊敬するところあり、不信感ありといった感じです。


まだ1週間で受付しかしていないため、やりがいとかはまだ正直わかりません。
ですが、患者さんに「ありがとうございました」と言われるととても嬉しいです。
早く良くなってほしいなと心から思います。

なので、もう少し働いてみてからどうするか決めたいと思っています。


今が一番込み合って忙しい時期とかだったら、今後は我慢できそうですけど、今後、今よりさらに遅くなるのであれば本当に厳しいかなと思います。

歯科医院で一番大変な時期とかはあるのでしょうか?
それともある程度一定で、日にちによってまちまちとかなのでしょうか?



労働契約についてなのですが、また今度書類渡すからと言われ、いまだに受け取ってません。
私から催促するべきでしょうか?

もし書類を渡されたら、そのときに勤務時間等について詳しく聞いてみようと思います。
続けるにしても、辞めるにしても、納得がいく形にしたいので。


今辞めると、まだ契約結んでいないのに、今まで働いた分はどうなるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 00:15:58
こんばんわ

8時間労働は推奨されてはいますが、従業員の人数が確か8〜9人(うろ覚えです)であれば、変形労働時間制をとることができますので、労働基準監督署に届けていれば、週46時間(44だったか
な?)でも残業にはならないはずです。

歯科医院はこのように、時間通りに終わらない場合が多いのが現状です。



当院の場合、週休2日、8時半〜12時半、2時〜6時半が勤務時間、診療始めの時間が9時、終わりは7時位で、そのあとスタッフは30分以上雑用をし、8時過ぎに変えるのはざらです。

あくまでも、自主的で、強制はいていません。
休みの日も出てきて勉強はしているようです。


特に始めの3ヶ月間は、研修中ですから、休みや仕事後に指導されるのはこの業種に限らず、他業種でも当たり前だと思います。

美容師さんなどの話を聞くともっと大変みたいです。



小牧先生の言う通り大手の企業も残業はざらですね。
TVドラマ何かもでもそうでしよう。


中小企業も同じで、残業でてないです。
その分、何かの手当として支給されているはずですが?


法的にどうこうと言えば、どうかなと言うことはあるかもしれませんが、この業界でやれると思ったなら、目先のことより、一流の歯科助手を目指せば、自然と給与も上がってくるはずです。

もし、だめなら1週間であれば、試用期間中ということなので、お互い傷つかないと思います(履歴書の職歴が多くなると雇い主は警戒しますので)。


私なら、職を転々としている方は我慢が足りないか問題ありと判断します。

今の時点でやっぱり早く帰れる方を優先するなら、退職しかないですね。
職歴の空白期間は問題にならないと思います。


頑張って下さい。
できれば歯科業界のために。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 00:32:26
歯科医院で一番大変な時期とかはあるのでしょうか?
>それともある程度一定で、日にちによってまちまちとかなのでしょうか?

医院の立地や患者層によって違いがありますが、おそらくそんなに大きな差は無いでしょう。
これからも同じ状況が続くと思います。




>労働契約についてなのですが、また今度書類渡すからと言われ、いまだに受け取ってません。
>私から催促するべきでしょうか?

院長が渡すと言っていて、ご自身がほしいと思われるなら、催促されたほうがいいでしょう。




>今辞めると、まだ契約結んでいないのに、今まで働いた分はどうなるのでしょうか?

書類が渡されていなくても法的には労働契約は結ばれているっものと思われますので、院長との交渉しだいということになると思います。

泣き寝入りか、それでも解決しないなら法的手段に訴えるしかないでしょう。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 08:32:52
難しい問題ですね。
小牧先生のコメントにもあることが、日本の現状でしょうね。

関係機関に訴えたり、その他法的にどうこう対処しても、根本的な解決にはならないような気がします。


田部先生の指摘にもありましたが、逆にいろいろなルールに縛られてしまうことも十分に考えられます。



しばらく続けてみてやりがいを感じなければ、転職されるべきですし、労働組合が強い職場、某政党関係の職場、公務員などが条件に合うと思います。


問題が解決されることをお祈りしております。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 08:48:37
ご相談ありがとうございます。

先生方と同意見です。


医療界は困っている方のために全力を出して対応しています。
懸命になればなるほど厳しく大変です。

それでも感謝の言葉をいただいて嬉しくなりますよね。
それを糧にして毎日を乗り切っています。


現実的には法定労働時間があり、医療業は労働時間は週44時間までと労働基準法で決まっています。
それを超える場合は残業手当として、1.25倍の給料を支給しなければならないとしています。

また労働環境の整備のため、就業規則や労働契約書の取り交わしや雇用確保を推進するための指導や助成も各種行われています。



実際は厳しい現実がたくさんありますが、職場で働く人たちの権利も守るため、そうした法令遵守も社会的に歯科業界を一流と認知していただくためには大事と我々は考えています。

我々は労働環境を守るためにも、平日は残業し休日も出勤して事務処理をしたりしています。
もちろん残業手当は誰からもいただけませんけど。



そうでなければほとんどの歯科医師は、いずれ医科の大病院の歯科部門、あるいは医科大病院の歯科出張所に吸収されてしまうでしょう。

そういう動きがもう静かに起こっています。
医師は歯科医療の全身への関与という重大さにもう気が付いていて、歯科医療との連携が欠かせないと動き始めているからです。


また現実として歯科衛生士歯科医院に就職しなくなっています。
最近の歯科衛生士学校の約半分の優秀な生徒は、医科の大病院への就職を希望しています。

介護などの分野で歯科医師や歯科衛生士がとても不足しているし、働きがいのある現場であるという志が高いことと、大病院では歯科職員をとても大事にして労働条件をきちんと守り、長く続けられる安心感もあり、医師・歯科医師と対等の関係としてしっかり尊重してくれるという大きな魅力があるからです。


今まで働いた分はお話をすれば考慮していただけると思います。
いろいろ相談してみてはいかがでしょうか。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 09:11:59
日本はいつからこうなってしまったのでしょうか??

労働集約率は、他の先進国に比べて抜群に低いと聞きます。

問題の一端は、会社は株主のものと言う、きわめて欧米的な考えが浸透してしまったことにもよるでしょう。

会社にどれだけの利益が生じても、その利益は、社員ではなく株主に還元され、企業の内部留保もそれほど大きくならずに、そして、しわ寄せは社員にということでしょう。


では、海外はどうかというと、1年に3ヶ月ぐらいバカンスがあっても、日本人と同等もしくはそれ以上の給与をもらい、生活の質も高いですね。

そのような根本が変わらないと、歯科医療従事者に、余裕のある労働条件を提示するのは難しいですね。



マクドナルドが何故高価格路線にシフトしたか??

これは度重なる、過酷労働に対する敗訴が原因の一つと思います。
マクドナルドでさえ、そうなのです。

スタッフに対して、どうにかしようとすれば、労働集約率を上げなければならず、そのためには、自費を上げるという、なにか、矛盾っぽい状況も生まれます。

本当に難しい問題です。



ただし、僕はいつも言うように、今は修行と捉えるのも一つです。
今の頑張りは、必ずあなた自身への「糧」となります。

そして、もし今の職場を辞めなければいけない時には、その糧は必ず生きてくると思います。
それが周りの想像を一歩でも超える仕事をし続けてきていれば特にです。

以上、
経営者側からの意見でした。


本当は、まともな労働条件で働いてもらえたら一番なんですが、なかなか難しい問題です・・・・・

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 10:53:23
歯科相談というか、労働相談ですね (^^;)

・労働条件通知書を確認する
・就業規則を確認する (4人以上の従業員がいるならあるはず)
・36協定(サブロクキョウテイ)を結んだのか (してないと残業できません)
 ※ 協定を結ばず、サービス残業させると二重の労働基準法違反です。


相良先生が書かれたように「医療業は労働時間は週44時間まで」です。


診療報酬自体が国の管理で20年前レベルで抑え込まれていますから、雇用人数が多い医院は大変だろうと思います。

労働条件の良い医院は、雇用も多くしないでしょうし、条件が良いので退職者もそうそう出ません。


医療業は労働集約産業ですから、最大コストは人件費です。
ですから、あまり雇用人数を増やしたくないのが経営者的考えでしょう。

ですから、このご時世で「空き」が出ることは従業員の産休くらいしかないんじゃないでしょうかね、労働環境が良いところは。

もしくは新規開業とか、開業後数年以内の成長期の医院とか・・・。
そういう医院の院長は、こういった関係は疎い気もしますけど。



歯科に限らず医療業は「お金をもらって、ありがとうと言われる業種」ですから、「やりがい」はあるとは思います。

ほとんどの医療従事者は、そこに魅力を感じて長時間労働になろうがブツブツ文句を言いながらでも頑張っているんだと思います。


最近は「医療業界はバッシング対象」みたいな風潮があるので、「やってられんわ!」と「立ち去り型サボタージュ」をやっちゃう(医科の)先生方もいらっしゃいますね。

そうなると、収入が得られないので病院は経営困難となり、従業員は解雇もしくは自主退職勧告・・・ となるのです。



一般の医科の医院の勤務医が一斉に「労働基準法遵守!」を叫べば、きっと医療崩壊を実感できると思います。

「実質的経営権のない雇われ院長/店長」や「名ばかり管理職」も法定労働時間は適用されるようになったみたいですしね、マ○ドナルドの事件のおかげで。


あ、なんか回答になってないような気がしてきたので・・・ この辺で (^^;)
これ、勤務医時代にカジった知識ですので、違っていたらゴメンナサイ。



諸先生方が言われるように医療業界で働くためのキーワードは「やりがい」だと思います。

労働条件の方を重視するのであれば、他の職業を探された方が良いと思います。
正社員雇用が少ないのを知ってて、厳しいことを申し上げますが・・・。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 13:02:39
肝心な事は、自分自身がなぜ歯科助手という仕事を選択したかによります。

その原点に立ち戻っていただき、今の現状とその悩みを照らし合わせてみてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Spilaさん
返信日時:2010-04-19 22:43:05
たくさんの先生方、ご回答・ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。

給与振込や交通費支給の書類等も必要になると思いますので、労働契約等の書類についても先生に申し出てみようと思います。
そこできちんと労働条件について確認してみます。


働き終えて帰宅すると、遅い時刻とあまりの疲れに辞めたくなりますが、朝仕事に行くとまた頑張ってみようという気持ちになります。

どうやら毎日がその繰り返しのようで、結局このままそういった気持ちを持ちながら、何年も働き続けるのではないかといった感じです。

なんだか自分がどうしたいのかも分からなくなってきましたが、今は、結局辞めることはないような気がしています。


患者さんのために、自分のために、もう少し頑張ってみます!



また疑問に思ったことや分からないことがあったら、色々と教えてください。
どうもありがとうございました。



タイトル 新米の歯科助手です。毎日遅くなる勤務時間に疑問があります
質問者 Spilaさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科助手関連
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中