歯医者で詰め物をした後、飲食すると歯が痛むようになった
相談者:
もろもろさん (28歳:女性)
投稿日時:2010-04-19 11:48:46
こんにちわ。
もろもろと申します。
1年前に貝を食べたときに砂を噛み、それから左右奥歯がたまに痛むようになりました。
冷たいものにも反応しましたが、それは元からの知覚過敏でした。
当時は歯医者(歯医者Aとします)に行っても、
「小さなヒビでレントゲンに写らないので、しばらく様子を見よう」
ということで、そのまま様子を見ることに。
1年たっても何も変わらず、どうにかできないかと別の歯医者(歯医者Bとします)に行くと、ヒビの見解は歯医者Aと同じで、さらに、
「虫歯もあるので、治療しておきましょう。
歯ぎしりもあるようなのでナイトガードもつけましょうね。」
ということで、金属アレルギーもあって、セラミック(自費:1本6万円×2本(左上6/7))を被せることになり、さらにナイトガードも購入ました。
2週間ほど前にセラミックを被せ、その歯は治療修了と思いきや、野菜や果物くらいの硬さのものや弾力のあるものを噛んだり、冷たいもの、熱いものに以前以上に過敏に反応するようになりました。
あまりにも痛いので、そのことを伝えると、担当が急に、若い先生から院長先生に変わり、
「歯ぎしりも強く、かみ合わせが悪い」
と言われ、かみ合わせを調整してもらいました。
それでも痛みは治まらず、かみ合わせだけが原因とは思えません。
痛みの除去には、抜髄しかないと言われ、その際のセラミックは1本10万円なので、差額の4万円を請求されるとのことでした。
納得がいかず、1年前の歯医者Bに相談に行ったら、
「しんどい時だけこっちに来られても困る。」
と言われ、こっちで最初からやり直すなら痛みをとるけど、そんな相談には乗れないとのことで(当然かもしれませんが)、かなり冷たくあしらわれたので、どうしてよいか分からず落ち込んでいます。
ここで質問です。
?担当の先生が急に院長に変わるのは、医療ミス的な要素があるのか?と疑問に思ってしまいます。
考えすぎでしょうか?
?治療前には、最悪現状と変わらないことはある。とは言われましたが、ひどくなるとは言われておらず、治療後に痛みが増したことに対して、差額を払って抜髄の治療を受けるのは納得がいきません。
そうゆうものですか?
?抜髄後のリスク(歯がもろくなる)などを考えると、もともとの6万円も返してほしいくらいですが、そんなことは道理に反しますか?
?そもそも、抜髄しか今後の痛みを除く治療方法は無いのでしょうか?
何でもかんでも訴えをおこすモンスター患者にはなりたくないですが、どこまで自分の意見を歯医者さんに伝えればよいのかわからず、あくまでも患者としても見解なので、一般的に歯医者さんがどのように考えられるのかを知りたいと思い、投稿いたしました。
長々と書きましたが、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
もろもろと申します。
1年前に貝を食べたときに砂を噛み、それから左右奥歯がたまに痛むようになりました。
冷たいものにも反応しましたが、それは元からの知覚過敏でした。
当時は歯医者(歯医者Aとします)に行っても、
「小さなヒビでレントゲンに写らないので、しばらく様子を見よう」
ということで、そのまま様子を見ることに。
1年たっても何も変わらず、どうにかできないかと別の歯医者(歯医者Bとします)に行くと、ヒビの見解は歯医者Aと同じで、さらに、
「虫歯もあるので、治療しておきましょう。
歯ぎしりもあるようなのでナイトガードもつけましょうね。」
ということで、金属アレルギーもあって、セラミック(自費:1本6万円×2本(左上6/7))を被せることになり、さらにナイトガードも購入ました。
2週間ほど前にセラミックを被せ、その歯は治療修了と思いきや、野菜や果物くらいの硬さのものや弾力のあるものを噛んだり、冷たいもの、熱いものに以前以上に過敏に反応するようになりました。
あまりにも痛いので、そのことを伝えると、担当が急に、若い先生から院長先生に変わり、
「歯ぎしりも強く、かみ合わせが悪い」
と言われ、かみ合わせを調整してもらいました。
それでも痛みは治まらず、かみ合わせだけが原因とは思えません。
痛みの除去には、抜髄しかないと言われ、その際のセラミックは1本10万円なので、差額の4万円を請求されるとのことでした。
納得がいかず、1年前の歯医者Bに相談に行ったら、
「しんどい時だけこっちに来られても困る。」
と言われ、こっちで最初からやり直すなら痛みをとるけど、そんな相談には乗れないとのことで(当然かもしれませんが)、かなり冷たくあしらわれたので、どうしてよいか分からず落ち込んでいます。
ここで質問です。
?担当の先生が急に院長に変わるのは、医療ミス的な要素があるのか?と疑問に思ってしまいます。
考えすぎでしょうか?
?治療前には、最悪現状と変わらないことはある。とは言われましたが、ひどくなるとは言われておらず、治療後に痛みが増したことに対して、差額を払って抜髄の治療を受けるのは納得がいきません。
そうゆうものですか?
?抜髄後のリスク(歯がもろくなる)などを考えると、もともとの6万円も返してほしいくらいですが、そんなことは道理に反しますか?
?そもそも、抜髄しか今後の痛みを除く治療方法は無いのでしょうか?
何でもかんでも訴えをおこすモンスター患者にはなりたくないですが、どこまで自分の意見を歯医者さんに伝えればよいのかわからず、あくまでも患者としても見解なので、一般的に歯医者さんがどのように考えられるのかを知りたいと思い、投稿いたしました。
長々と書きましたが、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
回答1
パリムデンタルクリニック(大阪府豊中市)の大前です。
回答日時:2010-04-19 12:51:01
費用をかけたのに、治療前より不快症状が増しているという事で、おつらいですね
実際に拝見しておりませんので、何とも言えない所もありますがご了承ください。
>?担当の先生が急に院長に変わるのは、医療ミス的な要素があるのか?と疑問に思ってしまいます。
>考えすぎでしょうか?
という事ですが、私はそのまま若い先生が担当を続けることの方が良いとは思いません。
院長先生の方が技術レベルが高い とは一概には言えませんが、何か問題がおこれば責任者が問題解決に当たるという事は、ごく普通だと思います。
また、逆に院長先生の手に負えない状態の治療の場合で、勤務医にその専門の先生がいたならば、担当を変える事もありますよ。
>?治療前には、最悪現状と変わらないことはある。とは言われましたが、ひどくなるとは言われておらず、治療後に痛みが増したことに対して、差額を払って抜髄の治療を受けるのは納得がいきません。
>そうゆうものですか?
なかなか、そういうものか?と言われると難しいですが、治療によるメリとと、デメリットを話す場合に、どこまでの可能性をお話しするかというのは難しい問題です。
可能性のある悪い状態を全て話すとなると、どんな治療をするにも「抜歯になる可能性がある」と我々歯科医師は言わなくては いけなくなってしまいます・・・
そう考えますと、治療契約を担当された先生には 思いもよらなかった事態なのでしょう。
>?抜髄後のリスク(歯がもろくなる)などを考えると、もともとの6万円も返してほしいくらいですが、そんなことは道理に反しますか?
お気持ちは理解できます。が、これまた難しいです。
タイミング的には、今回の治療により抜髄になると考えてしまうのも無理はありませんが、元々歯にヒビがあったのでしたら、今回の治療に関係なく痛みが出ていた事も考えられますので。
>?そもそも、抜髄しか今後の痛みを除く治療方法は無いのでしょうか?
いろいろとお答えしましたが、抜髄しか方法は無いのか?
私は咬み合わせのストレス(力)が、今痛んでいる歯に集中しているのではないか?と個人的には感じます。
もちろんお口を拝見していませんので、何とも言えませんが・・・
ナイトガードをお持ちでしたら、ナイトガードをキチンと調整して、咬み合わせのストレス(力)がその歯にかからないようにしてみてはどうでしょう?
痛みの原因が何かを判断する為に有効だと思いますよ。
少なくとも、セラミックを壊して、そして神経を取る前に試してみてはいかがでしょう?
実際に拝見しておりませんので、何とも言えない所もありますがご了承ください。
>?担当の先生が急に院長に変わるのは、医療ミス的な要素があるのか?と疑問に思ってしまいます。
>考えすぎでしょうか?
という事ですが、私はそのまま若い先生が担当を続けることの方が良いとは思いません。
院長先生の方が技術レベルが高い とは一概には言えませんが、何か問題がおこれば責任者が問題解決に当たるという事は、ごく普通だと思います。
また、逆に院長先生の手に負えない状態の治療の場合で、勤務医にその専門の先生がいたならば、担当を変える事もありますよ。
>?治療前には、最悪現状と変わらないことはある。とは言われましたが、ひどくなるとは言われておらず、治療後に痛みが増したことに対して、差額を払って抜髄の治療を受けるのは納得がいきません。
>そうゆうものですか?
なかなか、そういうものか?と言われると難しいですが、治療によるメリとと、デメリットを話す場合に、どこまでの可能性をお話しするかというのは難しい問題です。
可能性のある悪い状態を全て話すとなると、どんな治療をするにも「抜歯になる可能性がある」と我々歯科医師は言わなくては いけなくなってしまいます・・・
そう考えますと、治療契約を担当された先生には 思いもよらなかった事態なのでしょう。
>?抜髄後のリスク(歯がもろくなる)などを考えると、もともとの6万円も返してほしいくらいですが、そんなことは道理に反しますか?
お気持ちは理解できます。が、これまた難しいです。
タイミング的には、今回の治療により抜髄になると考えてしまうのも無理はありませんが、元々歯にヒビがあったのでしたら、今回の治療に関係なく痛みが出ていた事も考えられますので。
>?そもそも、抜髄しか今後の痛みを除く治療方法は無いのでしょうか?
いろいろとお答えしましたが、抜髄しか方法は無いのか?
私は咬み合わせのストレス(力)が、今痛んでいる歯に集中しているのではないか?と個人的には感じます。
もちろんお口を拝見していませんので、何とも言えませんが・・・
ナイトガードをお持ちでしたら、ナイトガードをキチンと調整して、咬み合わせのストレス(力)がその歯にかからないようにしてみてはどうでしょう?
痛みの原因が何かを判断する為に有効だと思いますよ。
少なくとも、セラミックを壊して、そして神経を取る前に試してみてはいかがでしょう?
回答2
越久村歯科医院(京都市右京区)の越久村です。
回答日時:2010-04-19 14:03:35
>1年前に貝を食べたときに砂を噛み、それから左右奥歯がたまに痛むようになりました。
>冷たいものにも反応しましたが、それは元からの知覚過敏でした。
知覚過敏は、知らない歯科医も多いですが、夜間のかみしめによって起こる歯にかかるおおきな力が主因です。
もともと、虫歯があったとしても、それ自身が症状を起こすほどのものだったか疑問に思います。
漫然とナイトガードをつけるのもいかがかと思います。
しかし、いまはナイトガードを利用して、その歯に力がかかるのを防止する案に賛成です。
>冷たいものにも反応しましたが、それは元からの知覚過敏でした。
知覚過敏は、知らない歯科医も多いですが、夜間のかみしめによって起こる歯にかかるおおきな力が主因です。
もともと、虫歯があったとしても、それ自身が症状を起こすほどのものだったか疑問に思います。
漫然とナイトガードをつけるのもいかがかと思います。
しかし、いまはナイトガードを利用して、その歯に力がかかるのを防止する案に賛成です。
回答3
横山歯科クリニック(岡山県備前市)の横山です。
回答日時:2010-04-19 17:33:28
こんにちは。
私は、越久村先生と同じ意見です。
知覚過敏は夜間のかみしめや、歯ぎしりによって起こる、歯に過剰な力がかかることで起こります。
このかみしめや歯ぎしりによって、過剰な力が、歯と歯がぶつかる部分や、歯の根元にかかるため、エナメル質やセメント質がはがれて、象牙質をむき出しにするのです。
重症の知覚過敏の治療は、まず歯根の部分のくびれを埋めます。
例えば、歯の色に似たコンポジットレジンなどでつめます。
歯ぎしりやかみしめが原因と思われる知覚過敏の方はナイトガードを使用し、エナメル質やセメント質がはがれるのを防ぐ治療をします。
それでも症状が改善しない場合は、最後の手段として、抜髄して、しみなくします。
おだいじに。
私は、越久村先生と同じ意見です。
知覚過敏は夜間のかみしめや、歯ぎしりによって起こる、歯に過剰な力がかかることで起こります。
このかみしめや歯ぎしりによって、過剰な力が、歯と歯がぶつかる部分や、歯の根元にかかるため、エナメル質やセメント質がはがれて、象牙質をむき出しにするのです。
重症の知覚過敏の治療は、まず歯根の部分のくびれを埋めます。
例えば、歯の色に似たコンポジットレジンなどでつめます。
歯ぎしりやかみしめが原因と思われる知覚過敏の方はナイトガードを使用し、エナメル質やセメント質がはがれるのを防ぐ治療をします。
それでも症状が改善しない場合は、最後の手段として、抜髄して、しみなくします。
おだいじに。
相談者からの返信
相談者:
もろもろさん
返信日時:2010-04-19 17:42:44
大前 太美雄 様
お忙しい中、早急な返信ありがとうございました。
痛みが不安で、治療に要する時間を自分の中で短く設定しすぎたかもしれませんね。
もう少し長期的な視野で歯を治そうとすべきかな、と返信を読んで思いました。
とりあえず「すぐに抜髄」とは考えず、ナイトガードと噛み合わせの調整で様子を見てみようと思います。
噛み合わせって大事なんだな、と最近になって分かりました。
今日は歯医者Bのお話を受けてショックだったので、変に焦っちゃったかな。(色んな人に見てもらいたくて歯医者さんを変えたのが失礼だったのかな。)
ありがとうございました。
*********
越久村 真一 様
お忙しい中、返信ありがとうございました。
結論を出すには早すぎるカモ、ですね。
もうしばらくナイトガードで、歯への負担を緩和させたいと思います。
昔から虫歯が少なく、歯に無頓着だったので、これからはこまめにケアしないと駄目ですね。
ありがとうございました。
*********
横山 修尚 様
お忙しい中、返信ありがとうございます。
知覚過敏の治療方法、非常に分かりやすく、今後の参考になりました。
早急な解決を求めて、いきなり抜髄に踏み切らなくて良かったです。
ありがとうございました。
お忙しい中、早急な返信ありがとうございました。
痛みが不安で、治療に要する時間を自分の中で短く設定しすぎたかもしれませんね。
もう少し長期的な視野で歯を治そうとすべきかな、と返信を読んで思いました。
とりあえず「すぐに抜髄」とは考えず、ナイトガードと噛み合わせの調整で様子を見てみようと思います。
噛み合わせって大事なんだな、と最近になって分かりました。
今日は歯医者Bのお話を受けてショックだったので、変に焦っちゃったかな。(色んな人に見てもらいたくて歯医者さんを変えたのが失礼だったのかな。)
ありがとうございました。
*********
越久村 真一 様
お忙しい中、返信ありがとうございました。
結論を出すには早すぎるカモ、ですね。
もうしばらくナイトガードで、歯への負担を緩和させたいと思います。
昔から虫歯が少なく、歯に無頓着だったので、これからはこまめにケアしないと駄目ですね。
ありがとうございました。
*********
横山 修尚 様
お忙しい中、返信ありがとうございます。
知覚過敏の治療方法、非常に分かりやすく、今後の参考になりました。
早急な解決を求めて、いきなり抜髄に踏み切らなくて良かったです。
ありがとうございました。
タイトル | 歯医者で詰め物をした後、飲食すると歯が痛むようになった |
---|---|
質問者 | もろもろさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、知覚過敏の痛み 虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み 詰め物、インレー治療後の痛み 歯医者への不満・グチ 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。