歯槽骨が溶けているので、下左右1番を抜歯するしかないと言われた
相談者:
うさぎの歯さん (46歳:女性)
投稿日時:2010-05-01 02:23:57
はじめまして。
40代の女性です。
1ヶ月ほど前から、急に下1,2,3番の歯茎に広範囲に膿がたまり、痛み出したので、長年のかかりつけ医に診察してもらった結果、下左1番の根管治療を行いました。
10日経っても自然に膿が出てこないので、30年ほど前に根管治療をした、右下2番の被せ物をはずして再度根管治療を行いましたが結果は同じです。
そうこうしているうちに、歯茎に膿の水泡が点在してきました。
今日、それを診た先生が、原因がやっとわかった!と言われ、再度レントゲンを撮った結果、下左右1番の間の歯が溶けているので、両方抜歯するしかないという診断でした。
症状は歯槽膿漏だが、プラークコントロールは熱心にしてくれているので、30年前の歯列矯正や、きつい噛み締めや、噛み合せが原因ではないかと思うが、はっきりわからない。
が、このまま放っておけないので、抜歯するしかない!と言われました。
因みに、1年ほど前に左右1,2番がフワフワする感覚がありましたが、現在は痛みのせいかそれはなく、両1番ともグラグラしていません。
前歯ですし、左右とも2番の根管治療をして神経はありませんし、金属アレルギーもあるので、抜歯後の処置のことを考えると夜も眠れず胃が痛みます。
●質問
1、このような場合、抜歯の後どのような処置が考えられるでしょうか?
2、治療には概ねどれぐらいの期間と金額がかかるものでしょうか?
3、年齢的にもまだ暫くは生きると思いますが、何年かに1度は作り変えないといけないものでしょうか?
3、抜歯以外の方法では効果がないでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
40代の女性です。
1ヶ月ほど前から、急に下1,2,3番の歯茎に広範囲に膿がたまり、痛み出したので、長年のかかりつけ医に診察してもらった結果、下左1番の根管治療を行いました。
10日経っても自然に膿が出てこないので、30年ほど前に根管治療をした、右下2番の被せ物をはずして再度根管治療を行いましたが結果は同じです。
そうこうしているうちに、歯茎に膿の水泡が点在してきました。
今日、それを診た先生が、原因がやっとわかった!と言われ、再度レントゲンを撮った結果、下左右1番の間の歯が溶けているので、両方抜歯するしかないという診断でした。
症状は歯槽膿漏だが、プラークコントロールは熱心にしてくれているので、30年前の歯列矯正や、きつい噛み締めや、噛み合せが原因ではないかと思うが、はっきりわからない。
が、このまま放っておけないので、抜歯するしかない!と言われました。
因みに、1年ほど前に左右1,2番がフワフワする感覚がありましたが、現在は痛みのせいかそれはなく、両1番ともグラグラしていません。
前歯ですし、左右とも2番の根管治療をして神経はありませんし、金属アレルギーもあるので、抜歯後の処置のことを考えると夜も眠れず胃が痛みます。
●質問
1、このような場合、抜歯の後どのような処置が考えられるでしょうか?
2、治療には概ねどれぐらいの期間と金額がかかるものでしょうか?
3、年齢的にもまだ暫くは生きると思いますが、何年かに1度は作り変えないといけないものでしょうか?
3、抜歯以外の方法では効果がないでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-05-01 05:06:48
うさぎの歯さま、おはようございます。
突然の抜歯の宣告、さぞ驚かれたこととお察しいたします、しかし長年歯科医をしていて、根管治療の途中で治らないとの判断で、突然抜歯をしなくてはならないことは、滅多にないことだと思います。
>下左右1番の間の歯が溶けているので、両方抜歯するしかないという診断でした。
左右1番の間には通常歯はありません、歯槽骨のことと解釈してお話を進めます。
歯槽骨が吸収するのには理由があります、通常細菌感染です。
歯周病由来か、あるいは感染根管が由来になっていることがほとんどです、根管治療をなさっているとの事なので、感染根管由来と考えていいように思います。
そうすると歯根の間の骨のようなので側枝が有るのかもしれません、側枝であればやり方によっては十分治癒させることは十分可能だと考えます。
他にも原因は色々考えられますが、それはそれで対処の方法がないわけではありません、出来れば根管治療の実績のあるDrを捜されて、一度相談なさってみるのもいいように思います。
>1、このような場合、抜歯の後どのような処置が考えられるでしょうか?
入れ歯か、インプラントか、ブリッジが考えられます。
>2、治療には概ねどれぐらいの期間と金額がかかるものでしょうか?
自費診療か保険診療かによって、ずいぶん費用の差は有ると思います、また自費診療については、それぞれの歯科医院によって様々だと思います。
>3、年齢的にもまだ暫くは生きると思いますが、何年かに1度は作り変えないといけないものでしょうか?
ひとつの例ではありますが、私が開業してまもなく作ったメタルボンドが、30年経過してまだ問題なく使っておられる方がいらっしゃいます。
もちろん色合いは天然歯とはちがってはいますし、マージンはすっかり歯肉縁上になってしまっています。
しかし現在70歳をすぎていらっしゃるので、御本人はなんら御不満は持っておられません、むしろあの時高いと思ったけれど自費で治しておいて良かったと仰っていました。
参考になれば幸いです。
突然の抜歯の宣告、さぞ驚かれたこととお察しいたします、しかし長年歯科医をしていて、根管治療の途中で治らないとの判断で、突然抜歯をしなくてはならないことは、滅多にないことだと思います。
>下左右1番の間の歯が溶けているので、両方抜歯するしかないという診断でした。
左右1番の間には通常歯はありません、歯槽骨のことと解釈してお話を進めます。
歯槽骨が吸収するのには理由があります、通常細菌感染です。
歯周病由来か、あるいは感染根管が由来になっていることがほとんどです、根管治療をなさっているとの事なので、感染根管由来と考えていいように思います。
そうすると歯根の間の骨のようなので側枝が有るのかもしれません、側枝であればやり方によっては十分治癒させることは十分可能だと考えます。
他にも原因は色々考えられますが、それはそれで対処の方法がないわけではありません、出来れば根管治療の実績のあるDrを捜されて、一度相談なさってみるのもいいように思います。
>1、このような場合、抜歯の後どのような処置が考えられるでしょうか?
入れ歯か、インプラントか、ブリッジが考えられます。
>2、治療には概ねどれぐらいの期間と金額がかかるものでしょうか?
自費診療か保険診療かによって、ずいぶん費用の差は有ると思います、また自費診療については、それぞれの歯科医院によって様々だと思います。
>3、年齢的にもまだ暫くは生きると思いますが、何年かに1度は作り変えないといけないものでしょうか?
ひとつの例ではありますが、私が開業してまもなく作ったメタルボンドが、30年経過してまだ問題なく使っておられる方がいらっしゃいます。
もちろん色合いは天然歯とはちがってはいますし、マージンはすっかり歯肉縁上になってしまっています。
しかし現在70歳をすぎていらっしゃるので、御本人はなんら御不満は持っておられません、むしろあの時高いと思ったけれど自費で治しておいて良かったと仰っていました。
参考になれば幸いです。
回答2
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2010-05-01 05:47:27
おはようございます。
>1、このような場合、抜歯の後どのような処置が考えられるでしょうか?
山田先生と同じです。
>2、治療には概ねどれぐらいの期間と金額がかかるものでしょうか?
自由診療か保険診療か、また、治療法によってかなり変わると思います。
>3、年齢的にもまだ暫くは生きると思いますが、何年かに1度は作り変えないといけないものでしょうか?
そうならないようにしなければなりません。
歯科医師としてはきちんとした物を作る事、患者さんとしてはきちんとメンテナンスを受けることをお勧めします。
>3、抜歯以外の方法では効果がないでしょうか?
拝見しないと何ともいえません。
以上参考になさって下さい。
どうぞお大事に。
>1、このような場合、抜歯の後どのような処置が考えられるでしょうか?
山田先生と同じです。
>2、治療には概ねどれぐらいの期間と金額がかかるものでしょうか?
自由診療か保険診療か、また、治療法によってかなり変わると思います。
>3、年齢的にもまだ暫くは生きると思いますが、何年かに1度は作り変えないといけないものでしょうか?
そうならないようにしなければなりません。
歯科医師としてはきちんとした物を作る事、患者さんとしてはきちんとメンテナンスを受けることをお勧めします。
>3、抜歯以外の方法では効果がないでしょうか?
拝見しないと何ともいえません。
以上参考になさって下さい。
どうぞお大事に。
相談者からの返信
相談者:
うさぎの歯さん
返信日時:2010-05-01 18:09:09
山田先生、宇藤先生、ゴールデンウィーク中にもかかわらず、回答をくださってありがとうございました。
今日、改めて先生にお話をお聞きしたら、1番の間の歯槽骨が歯の根元までしかない上に、形がいびつになっているので、おそらく再生治療などをしても根付かないだろうということでした。
さらに、左1番は神経が完全になくなってしまって、死んだ歯になっているのも抜歯の理由だそうです。
探針が歯と歯茎の隙間からかなり深いところまで入るのも、それを裏付けるとのことです。
なので、左右1番の2本を抜歯するしかないという結論になりました。
左1番の根管治療をするために削ってしまう前に、わからないものでしょうか…
右2番の被せまで取ってしまったのにて…
今日、改めて先生にお話をお聞きしたら、1番の間の歯槽骨が歯の根元までしかない上に、形がいびつになっているので、おそらく再生治療などをしても根付かないだろうということでした。
さらに、左1番は神経が完全になくなってしまって、死んだ歯になっているのも抜歯の理由だそうです。
探針が歯と歯茎の隙間からかなり深いところまで入るのも、それを裏付けるとのことです。
なので、左右1番の2本を抜歯するしかないという結論になりました。
左1番の根管治療をするために削ってしまう前に、わからないものでしょうか…
右2番の被せまで取ってしまったのにて…
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-05-06 09:05:22
>左1番の根管治療をするために削ってしまう前に、わからないものでしょうか…
通常のレントゲン写真では解らない事もあります。
可能であれば歯科用CTを撮影されてはいかがでしょうか?
(個人開業医でCTを持っている所は少ないですが)
もう少し詳しく原因が解るかもしれません。
また、詳しい原因が解れば、違う対処法もあるかもしれません。
もちろん、担当の先生の診断通り「抜歯しかない」と言う結果になるかもしれませんが、それでも「納得しての抜歯」と「腑に落ちない抜歯」では心理的に異なります。
ウチにもCTの撮影を希望されて来院される方が多数いらっしゃいます。
結果は前医の判断と同じく「要抜歯」であっても「納得のいく抜歯」としていただく事が多いです。
これは患者さん自身にとって「有効な被曝」「有益な出費」だと考えます。
通常のレントゲン写真では解らない事もあります。
可能であれば歯科用CTを撮影されてはいかがでしょうか?
(個人開業医でCTを持っている所は少ないですが)
もう少し詳しく原因が解るかもしれません。
また、詳しい原因が解れば、違う対処法もあるかもしれません。
もちろん、担当の先生の診断通り「抜歯しかない」と言う結果になるかもしれませんが、それでも「納得しての抜歯」と「腑に落ちない抜歯」では心理的に異なります。
ウチにもCTの撮影を希望されて来院される方が多数いらっしゃいます。
結果は前医の判断と同じく「要抜歯」であっても「納得のいく抜歯」としていただく事が多いです。
これは患者さん自身にとって「有効な被曝」「有益な出費」だと考えます。
相談者からの返信
相談者:
うさぎの歯さん
返信日時:2010-05-06 09:42:33
タイトル | 歯槽骨が溶けているので、下左右1番を抜歯するしかないと言われた |
---|---|
質問者 | うさぎの歯さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:1番(中切歯) 抜歯:2番(側切歯) 歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎の異常・トラブルその他 歯周病(歯槽膿漏)治療 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。