[写真あり] 11歳、 犬歯が生えてこなくて要矯正と言われました
相談者:
ずさん (40歳:女性)
投稿日時:2010-05-08 13:57:41
11歳男子です
2009年2月に左右1番が折れ、折れた歯を接合したものの、右1番は約半年後に神経を抜き、被せてあります。
治療の過程で撮ったレントゲンを見ると、右3番が右1番に向かっているため、生えてこられない又は正しい位置は生えないことが判明しました。(レントゲンで見た歯の状態を思いだして、図にしました)
かかりつけ医より、矯正をすすめられました。
いくつか質問があります。
1.具体的にはどのような治療になりますか?
2.このままでいることのメリットとデメリットは?
3.治療期間の目安と金額の目安は?
4.前歯2本を折っているため、かみちぎる際に気を使っています。
その上、片側の犬歯がないとなると、かみちぎることに不便が生じますか?
今の歯の写真も添付しておきます
アドバイス、よろしくお願いいたします
画像1
画像2
2009年2月に左右1番が折れ、折れた歯を接合したものの、右1番は約半年後に神経を抜き、被せてあります。
治療の過程で撮ったレントゲンを見ると、右3番が右1番に向かっているため、生えてこられない又は正しい位置は生えないことが判明しました。(レントゲンで見た歯の状態を思いだして、図にしました)
かかりつけ医より、矯正をすすめられました。
いくつか質問があります。
1.具体的にはどのような治療になりますか?
2.このままでいることのメリットとデメリットは?
3.治療期間の目安と金額の目安は?
4.前歯2本を折っているため、かみちぎる際に気を使っています。
その上、片側の犬歯がないとなると、かみちぎることに不便が生じますか?
今の歯の写真も添付しておきます
アドバイス、よろしくお願いいたします
画像1



歯科医師の松山です。
回答日時:2010-05-08 16:56:02
外科手術により歯冠部を露出させて、矯正器具を接着する。
3番の萌出スペースを確保する矯正治療をおこないながら、牽引により萌出誘導を行う事になると思います。
転位状況、咬合全体の状況を照らし併せて検討する事になります。
3番の萌出スペースを確保する矯正治療をおこないながら、牽引により萌出誘導を行う事になると思います。
転位状況、咬合全体の状況を照らし併せて検討する事になります。

相談者:
ずさん
返信日時:2010-05-08 17:58:34

歯科医師の松山です。
回答日時:2010-05-08 18:13:21
>これは良くある装着具を着用して行うのでしょうか?
ワイヤーが主体になります。
ワイヤーが主体になります。

タイトル | [写真あり] 11歳、 犬歯が生えてこなくて要矯正と言われました |
---|---|
質問者 | ずさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯の生えかわり(生え変わり) その他(写真あり) 歯の数が足りない(先天欠損) 子供の歯列矯正 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。