しっかり歯磨きしても、いつも50%以上磨き残しの指摘があり不思議です
相談者:
ぴいこさん (41歳:女性)
投稿日時:2010-05-16 16:43:42
はじめまして。
宜しくお願いします。
5年くらい前に一通り虫歯の治療は終わり、それ以来半年に一度くらいの割合で歯のお掃除に歯科医院に行っています。
一番初めに「磨き残しチェック」をされるのですが、いつもいつも磨き残しが50%以上だという結果が出ます。
「歯医者さんに行く前」には、いつも以上にキッチリと歯磨きして、フロスも通して、つまようじも使って出掛けているにもかかわらず、です・・・。
歯磨き指導も飽きるほどして頂いているので、分かってるつもりなのですが、正直こんなに結果が出ないのなら「適当に磨いても一緒やん」という気持ちになってしまいます。
ちなみに歯ぐきのポケットは全体的に3mm以下で、歯石もそんなについてませんでしたよ、とはいつも言われますし、削るほどの虫歯もこの5年間できていません。
・・・それなら気にしなくていいですか??
それとも、やはり数値が高過ぎ!!もっとよく歯を磨け!でしょうか。
そういえば、歯磨きして家を出て、直接歯医者さんには行かずに、小一時間別の用事をすませてから行くのですが、この間に歯垢が貯まっちゃう、なんてことはあり得ませんか?? (その間、飲食は当然してないです)
それだと納得できるんですが・・・無さそうですね・・・
宜しくお願いします。
5年くらい前に一通り虫歯の治療は終わり、それ以来半年に一度くらいの割合で歯のお掃除に歯科医院に行っています。
一番初めに「磨き残しチェック」をされるのですが、いつもいつも磨き残しが50%以上だという結果が出ます。
「歯医者さんに行く前」には、いつも以上にキッチリと歯磨きして、フロスも通して、つまようじも使って出掛けているにもかかわらず、です・・・。
歯磨き指導も飽きるほどして頂いているので、分かってるつもりなのですが、正直こんなに結果が出ないのなら「適当に磨いても一緒やん」という気持ちになってしまいます。
ちなみに歯ぐきのポケットは全体的に3mm以下で、歯石もそんなについてませんでしたよ、とはいつも言われますし、削るほどの虫歯もこの5年間できていません。
・・・それなら気にしなくていいですか??
それとも、やはり数値が高過ぎ!!もっとよく歯を磨け!でしょうか。
そういえば、歯磨きして家を出て、直接歯医者さんには行かずに、小一時間別の用事をすませてから行くのですが、この間に歯垢が貯まっちゃう、なんてことはあり得ませんか?? (その間、飲食は当然してないです)
それだと納得できるんですが・・・無さそうですね・・・
回答1
タカシ歯科クリニック(香川県観音寺市)の昌山です。
回答日時:2010-05-16 19:50:59
こんばんわ
>歯磨きして家を出て、直接歯医者さんには行かずに、小一時間別の用事をすませてから行くのですが、この間に歯垢が貯まっちゃう
食べカスとプラークは違いますので、無いと思います。
磨いていると磨けているは違います。
意外にプラークはいつも同じ場所に残る場合があります。
一番良いのは、ご自分で、染めだし液を買って染めてそこを磨いてみると、いかに磨けていないかわかります。
また、その部分を取るのがコツがいるというのもわかります。
あくまで、数値は目標であって、50%でも問題ない場合もありますが、より低い数値の方がもっと良いのは確かです。
歯科医院でも数値高すぎもっと磨けとは言わないと思います。
あくまで、結果を伝えているだけではないでしょうか?
一度、自分で染めだしをやってみて下さい。
スーパー等でも購入できます。
ちなみに私もやりますが、いつも同じところにかなり残っています。
どこがダメかもう解かっていますので、毎回は染めだししません。
数回やれば、自分でよくわかりますよ。
頑張って下さい。
>歯磨きして家を出て、直接歯医者さんには行かずに、小一時間別の用事をすませてから行くのですが、この間に歯垢が貯まっちゃう
食べカスとプラークは違いますので、無いと思います。
磨いていると磨けているは違います。
意外にプラークはいつも同じ場所に残る場合があります。
一番良いのは、ご自分で、染めだし液を買って染めてそこを磨いてみると、いかに磨けていないかわかります。
また、その部分を取るのがコツがいるというのもわかります。
あくまで、数値は目標であって、50%でも問題ない場合もありますが、より低い数値の方がもっと良いのは確かです。
歯科医院でも数値高すぎもっと磨けとは言わないと思います。
あくまで、結果を伝えているだけではないでしょうか?
一度、自分で染めだしをやってみて下さい。
スーパー等でも購入できます。
ちなみに私もやりますが、いつも同じところにかなり残っています。
どこがダメかもう解かっていますので、毎回は染めだししません。
数回やれば、自分でよくわかりますよ。
頑張って下さい。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-05-17 15:54:15
基本的に昌山先生に同意です。
「磨いている」と「磨けている」は違いますよ。
しかし、常にPCR(プラークコントロールレコード)が50%以上と言う事は、僕なら「担当の衛生士が悪い」と思ってしまいます。
キッチリしたブラッシング指導、プロフェッショナルケアが出来ていれば、「常に50%以上」と言う事は余程の事が無い限りありません。
プロフェッショナルケアがしっかりできていない
メインテナンスの間隔が長すぎる
ブラッシング指導の仕方が悪い
セルフケアに対するモチベーションの持って行き方が悪い
などなど…。
もう一度、担当の衛生士さんにケアプランをしっかり立ててもらいましょう。
「磨いている」と「磨けている」は違いますよ。
しかし、常にPCR(プラークコントロールレコード)が50%以上と言う事は、僕なら「担当の衛生士が悪い」と思ってしまいます。
キッチリしたブラッシング指導、プロフェッショナルケアが出来ていれば、「常に50%以上」と言う事は余程の事が無い限りありません。
プロフェッショナルケアがしっかりできていない
メインテナンスの間隔が長すぎる
ブラッシング指導の仕方が悪い
セルフケアに対するモチベーションの持って行き方が悪い
などなど…。
もう一度、担当の衛生士さんにケアプランをしっかり立ててもらいましょう。
相談者からの返信
相談者:
ぴいこさん
返信日時:2010-05-17 20:43:26
昌山先生、タイヨウ先生、回答をありがとうございます(^^)
確かに「磨けていない」んだと思います。
ただ歯医者さんに行く前には、ほんっとーに念入りに歯磨きなどしているんです。
普段の3倍くらいは・・・。
前日の夜から臨戦態勢(?!)といいますか、食事のメニューまで気をつかったりして(^^;
でもダメです。
今までの最高値(いい方)が磨き残し46%・・・・・
タイヨウ先生の「余程のことが無い限りありえない」に相当ショックを受けてます。 ・・そうなんですね・・・・
担当の衛生士さんに関しては、私としてはとてもしっかりした方に付いて貰っている、と思っています。
若いのですがその医院の中でも一番信頼できる衛生士さんなんですね。
なので衛生士さんが悪い、というより、やはり私が実践出来ていないのだと思います。
メンテナンスの間隔が長すぎる、のも原因のひとつになるのですか?
実は定期検診、といっても保険でやってもらっているので、(本来は保険は使えないのは知っています)当初、3か月に一度くらい、と言われていたのを、保険財政に申し訳ないので勝手に半年間隔で通院しています。
これを期に、保険外のメンテナンスを定期的に受けてみようかと考えています。
昌山先生、染めだし液は持ってます。
極々たまに使うのですが、歯ぐきや舌がしばらくの間、真っ赤なのが嫌で、なかなか手が伸びません。
仕事が休みの前日にでも、使ってじっくり観察してみます。
確かに「磨けていない」んだと思います。
ただ歯医者さんに行く前には、ほんっとーに念入りに歯磨きなどしているんです。
普段の3倍くらいは・・・。
前日の夜から臨戦態勢(?!)といいますか、食事のメニューまで気をつかったりして(^^;
でもダメです。
今までの最高値(いい方)が磨き残し46%・・・・・
タイヨウ先生の「余程のことが無い限りありえない」に相当ショックを受けてます。 ・・そうなんですね・・・・
担当の衛生士さんに関しては、私としてはとてもしっかりした方に付いて貰っている、と思っています。
若いのですがその医院の中でも一番信頼できる衛生士さんなんですね。
なので衛生士さんが悪い、というより、やはり私が実践出来ていないのだと思います。
メンテナンスの間隔が長すぎる、のも原因のひとつになるのですか?
実は定期検診、といっても保険でやってもらっているので、(本来は保険は使えないのは知っています)当初、3か月に一度くらい、と言われていたのを、保険財政に申し訳ないので勝手に半年間隔で通院しています。
これを期に、保険外のメンテナンスを定期的に受けてみようかと考えています。
昌山先生、染めだし液は持ってます。
極々たまに使うのですが、歯ぐきや舌がしばらくの間、真っ赤なのが嫌で、なかなか手が伸びません。
仕事が休みの前日にでも、使ってじっくり観察してみます。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-05-17 21:11:58
あ、ナルホド…。
おそらく、プラーク(バイオフィルム)除去(プロフェッショナルケア)が出来ていないんだと思います。
染め出し剤は歯石を染めているのではなく、プラークを染めています。
つまり、プラークをしっかり落としておかなければ、いつまでたっても染め出し剤に反応してしまいますよ。
このプラーク除去は歯石取り(スケーリング)では無く、PMTCと言う方法で行います。
参考⇒PMTC
(ちなみにPMTCは健康保険適応ではありません)
PMTCを何回か繰り返していく事でプラークが付きにくくなり、結果、PCRの数値も下がります。
つまり、プロフェッショナルケアとセルフケアのバランスが悪かったと言う事ではないでしょうか?
(セルフケアをいくら頑張ってもプ、ロフェッショナルケアが足りていないと数値は改善されないと思います)
おそらく、プラーク(バイオフィルム)除去(プロフェッショナルケア)が出来ていないんだと思います。
染め出し剤は歯石を染めているのではなく、プラークを染めています。
つまり、プラークをしっかり落としておかなければ、いつまでたっても染め出し剤に反応してしまいますよ。
このプラーク除去は歯石取り(スケーリング)では無く、PMTCと言う方法で行います。
参考⇒PMTC
(ちなみにPMTCは健康保険適応ではありません)
PMTCを何回か繰り返していく事でプラークが付きにくくなり、結果、PCRの数値も下がります。
つまり、プロフェッショナルケアとセルフケアのバランスが悪かったと言う事ではないでしょうか?
(セルフケアをいくら頑張ってもプ、ロフェッショナルケアが足りていないと数値は改善されないと思います)
回答4
回答日時:2010-05-17 21:57:30
こんばんは。
タイヨウ先生のご説明で昔から・・2年以上前から気になっているのですが、プラーク(バイオフィルム)の除去は歯ブラシでも出来ますよ。
逆に歯ブラシで取れないものならPMTCでも取れません。
(無機質は別として・・)
もうよく覚えてないですけど、ペリクルとか?は、取れた瞬間にまた出来るんでしたっけ。
まあ、この辺りはぴいこさんにとっても臨床家にとってもどうでもいい話なので別にいいのですが。
個人的に、ぴいこさんの書きこみから気になる点が2点。
【その1】
染め出しているのは食べかすじゃなくて、プラークです。
(あ、これタイヨウ先生も書いてましたね)
つまり、食べかすなどをエネルギーに、繁殖した細菌の塊(=プラーク)ですので、成熟するほどネバついて、歯ブラシでは取れにくくなります。
つまり、おそらくですけど、ぴいこさんは、直前だけ頑張っているだけなので、足りてないのだと思います。
直前の歯磨きではなく、それまでの数日間〜1週間ぐらいの頑張りが反映されていると考えて下さい。
そりゃ、歯医者で見せるために歯磨いてもらっても・・^^;
【その2】
染め出した後、カウントしているのは、歯と歯茎の境目だけを4等分して数えます。
頬側、舌側、あと前側(近心)後ろ側(遠心)に分けて観察して、少しでも(※この少し具合に計測者ごとの個人差がかなりあり)赤ければプラスとします。
例えば、一生懸命硬い歯ブラシで、デッキブラシの様にゴシゴシゴシゴシ力任せに長時間ブラッシングすると、大体ちょうど50%になります。
なぜなら、頬側と舌側だけがきれいになって、近心と遠心が届かないから、ちょうど半分になるんですね。
ぴいこさんは41歳ということですから、おそらく歯茎も少し下がってきていて、歯と歯の間に多少のくぼみなり隙間はないでしょうか?
もしもそうなら、フロスだと歯と歯が接触しているところのプラークはよく取れるのですが、もう少し歯茎側のところがなかなか取れません。
先生や衛生士さんによって指導内容には好みや違いがあるのですが、基本的に歯と歯の接触面にトラブル(虫歯)が起きやすいのは永久歯の生えそろい始めた頃から、せいぜい30代までです。
30代からは歯茎が下がって、歯と歯と歯茎の間に隙間が出来てきて、表(頬側)と裏(舌側)だけゴシゴシ磨いていても虫歯と歯周病の予防が出来なくなってきます。
オトナのお口の病気は歯と歯の間の歯肉から始まる歯周病か、近心か遠心の歯根に出来る虫歯、あとは過去の修復物辺縁の2次カリエスと相場が決まっています。
ですので正直なところ頬側と舌側はどうでもよくて、近心と遠心の歯と歯茎の境目さえ磨けていればいいぐらいですよ。
ポイントやテクニックが色々ありますし、その辺りは直接担当する衛生士さんの仕事なのですが、多分次回から、予約の1週間前から本気を出して、歯間ブラシも併せて使うと良くなるかも。
ってこれじゃ目的が・・・(笑)
タイヨウ先生のご説明で昔から・・2年以上前から気になっているのですが、プラーク(バイオフィルム)の除去は歯ブラシでも出来ますよ。
逆に歯ブラシで取れないものならPMTCでも取れません。
(無機質は別として・・)
もうよく覚えてないですけど、ペリクルとか?は、取れた瞬間にまた出来るんでしたっけ。
まあ、この辺りはぴいこさんにとっても臨床家にとってもどうでもいい話なので別にいいのですが。
個人的に、ぴいこさんの書きこみから気になる点が2点。
【その1】
染め出しているのは食べかすじゃなくて、プラークです。
(あ、これタイヨウ先生も書いてましたね)
つまり、食べかすなどをエネルギーに、繁殖した細菌の塊(=プラーク)ですので、成熟するほどネバついて、歯ブラシでは取れにくくなります。
つまり、おそらくですけど、ぴいこさんは、直前だけ頑張っているだけなので、足りてないのだと思います。
直前の歯磨きではなく、それまでの数日間〜1週間ぐらいの頑張りが反映されていると考えて下さい。
そりゃ、歯医者で見せるために歯磨いてもらっても・・^^;
【その2】
染め出した後、カウントしているのは、歯と歯茎の境目だけを4等分して数えます。
頬側、舌側、あと前側(近心)後ろ側(遠心)に分けて観察して、少しでも(※この少し具合に計測者ごとの個人差がかなりあり)赤ければプラスとします。
例えば、一生懸命硬い歯ブラシで、デッキブラシの様にゴシゴシゴシゴシ力任せに長時間ブラッシングすると、大体ちょうど50%になります。
なぜなら、頬側と舌側だけがきれいになって、近心と遠心が届かないから、ちょうど半分になるんですね。
ぴいこさんは41歳ということですから、おそらく歯茎も少し下がってきていて、歯と歯の間に多少のくぼみなり隙間はないでしょうか?
もしもそうなら、フロスだと歯と歯が接触しているところのプラークはよく取れるのですが、もう少し歯茎側のところがなかなか取れません。
先生や衛生士さんによって指導内容には好みや違いがあるのですが、基本的に歯と歯の接触面にトラブル(虫歯)が起きやすいのは永久歯の生えそろい始めた頃から、せいぜい30代までです。
30代からは歯茎が下がって、歯と歯と歯茎の間に隙間が出来てきて、表(頬側)と裏(舌側)だけゴシゴシ磨いていても虫歯と歯周病の予防が出来なくなってきます。
オトナのお口の病気は歯と歯の間の歯肉から始まる歯周病か、近心か遠心の歯根に出来る虫歯、あとは過去の修復物辺縁の2次カリエスと相場が決まっています。
ですので正直なところ頬側と舌側はどうでもよくて、近心と遠心の歯と歯茎の境目さえ磨けていればいいぐらいですよ。
ポイントやテクニックが色々ありますし、その辺りは直接担当する衛生士さんの仕事なのですが、多分次回から、予約の1週間前から本気を出して、歯間ブラシも併せて使うと良くなるかも。
ってこれじゃ目的が・・・(笑)
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-05-18 14:21:48
>タイヨウ先生のご説明で昔から・・2年以上前から気になっているのですが、プラーク(バイオフィルム)の除去は歯ブラシでも出来ますよ。
3カ月を超えて蓄積されたバイオフィルムは、ブラッシングで取り除く事が困難になると言う認識なのですが…。
>ペリクルとか?は、取れた瞬間にまた出来るんでしたっけ。
秒単位で形成されると思います。
3カ月を超えて蓄積されたバイオフィルムは、ブラッシングで取り除く事が困難になると言う認識なのですが…。
>ペリクルとか?は、取れた瞬間にまた出来るんでしたっけ。
秒単位で形成されると思います。
回答6
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2010-05-18 18:15:54
ご相談ありがとうございます。
先生方の説明通り、磨いているつもりではきれいになりません。
きれいに磨けるまで歯科医院での訓練が必要です。
確かに保険では限界があり、それだけしていただける医院はとても良心的だと思います。
良いところをお選びになったのかもしれません。
もし本当に磨けるようになりたければ、それなりのところを探さないといけません。
タイヨウ先生の言うとおり、普通は訓練された歯科衛生士が指導すればみるみる成績が上がるはずです。
歯みがきに関心があり約50%の状態でスタートするならば、次回はその半分の20〜30%になれます。
そしてその次はまた半分の10%台に、その次はそのまた半分になれます。
特に20%を切るくらいから、やや安全になると言われています。
そのくらいになると歯磨きの訓練がおもしろくなってきます。
数%まで成績が良くなると、自信がついてきて、さらにおもしろくなるもので、もっと上を目指そうという気持になり、続けているうちに0%、つまり100点満点の歯みがきができるように指導してもらうこともできます。
但し歯周病は無いとのことなので、そこまでしなくても良いのかもしれません。
しかし、一生歯を残すための予防であれば、やはり定期的な通院は必要です。
一人で歯みがきは取り返しの付かない傷を付けることもあるし、健康を逸脱する時を見逃すことがあるために危険です。
特に磨く技術が未熟なときに長時間磨くことはとても危険です。
PMTCは確かに歯の表面をツルツルにしていく結果、磨きやすくなることもあります。
ノア先生の言うとおり、クリーニングも大切ですが、それよりもまず歯みがき、の方が長期的に見ても、歯を残すためには効果的です。
>ペリクルとか?は、取れた瞬間にまた出来るんでしたっけ。
唾液で濡れれば、あっという間にアクワイヤードペリクルができます。
そうするとバイ菌が付き、3時間に一回二個に分裂すると、一日24時間では8回分裂しますから、ITに関心があればすぐに分かりますね、2の8乗で一日の間に256倍のバイ菌に増えます。
そして48時間でバイ菌に歯石ができはじめて、歯みがきではなかなかきれいにならなくなります。
そうなるとクリーニングの出番になります。
3ヶ月の目安というのは、スウェーデンの論文で全く歯みがきをしないで歯周病が再発するまで約3ヶ月だったというのも1つの根拠になっています。
半年にして大丈夫かどうかも、検査によって決めれば確実です。
今までは困ったことが起きていないようですから、慌てなくても大丈夫ですが、この機会に、予防プログラムをきちんと受けることを検討しても良いかもしれませんね。
先生方の説明通り、磨いているつもりではきれいになりません。
きれいに磨けるまで歯科医院での訓練が必要です。
確かに保険では限界があり、それだけしていただける医院はとても良心的だと思います。
良いところをお選びになったのかもしれません。
もし本当に磨けるようになりたければ、それなりのところを探さないといけません。
タイヨウ先生の言うとおり、普通は訓練された歯科衛生士が指導すればみるみる成績が上がるはずです。
歯みがきに関心があり約50%の状態でスタートするならば、次回はその半分の20〜30%になれます。
そしてその次はまた半分の10%台に、その次はそのまた半分になれます。
特に20%を切るくらいから、やや安全になると言われています。
そのくらいになると歯磨きの訓練がおもしろくなってきます。
数%まで成績が良くなると、自信がついてきて、さらにおもしろくなるもので、もっと上を目指そうという気持になり、続けているうちに0%、つまり100点満点の歯みがきができるように指導してもらうこともできます。
但し歯周病は無いとのことなので、そこまでしなくても良いのかもしれません。
しかし、一生歯を残すための予防であれば、やはり定期的な通院は必要です。
一人で歯みがきは取り返しの付かない傷を付けることもあるし、健康を逸脱する時を見逃すことがあるために危険です。
特に磨く技術が未熟なときに長時間磨くことはとても危険です。
PMTCは確かに歯の表面をツルツルにしていく結果、磨きやすくなることもあります。
ノア先生の言うとおり、クリーニングも大切ですが、それよりもまず歯みがき、の方が長期的に見ても、歯を残すためには効果的です。
>ペリクルとか?は、取れた瞬間にまた出来るんでしたっけ。
唾液で濡れれば、あっという間にアクワイヤードペリクルができます。
そうするとバイ菌が付き、3時間に一回二個に分裂すると、一日24時間では8回分裂しますから、ITに関心があればすぐに分かりますね、2の8乗で一日の間に256倍のバイ菌に増えます。
そして48時間でバイ菌に歯石ができはじめて、歯みがきではなかなかきれいにならなくなります。
そうなるとクリーニングの出番になります。
3ヶ月の目安というのは、スウェーデンの論文で全く歯みがきをしないで歯周病が再発するまで約3ヶ月だったというのも1つの根拠になっています。
半年にして大丈夫かどうかも、検査によって決めれば確実です。
今までは困ったことが起きていないようですから、慌てなくても大丈夫ですが、この機会に、予防プログラムをきちんと受けることを検討しても良いかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
ぴいこさん
返信日時:2010-05-18 21:05:23
タイヨウ先生、渡辺先生、さがら先生、回答ありがとうございます。
お忙しいのに・・本当に感謝感謝★です。
先生方のご意見を見ていて、だんだんわかってきました(^^)
磨き残し、といっても昨日今日付いたままになっている「食べ物のカス」、という訳ではないのですね!!
だから前日から一生懸命磨いても結果が現れない、むしろ日々の積み重ねが大事なんだと・・・。
納得です。
心のモヤモヤがひとつ消えたような感じです♪
正直、日々のブラッシングが不完全だ、というのは自覚していました。
でも今回質問をさせて頂いたことで「頑張って磨いてみよう、次にチェックをされる時には数値を下げてやるゾ」という気持ちになりました。
さがら先生の「次は20% 、次は10%、次は一ケタ・・・」なんかわくわくしてきました。
こういうのを「モチベーションが上がる」というのでしょうね。
渡辺先生、「歯医者さんに行く前が一番歯をみがいている」というのはたしかにおかしな話です。
私自身、いつもそう思います。
でも次回は数値を絶対に下げてみたいので・・・磨きます!!!(笑)あ、臨戦態勢は一週間前からですか。
了解しました! (^^)
それと「フロスでは歯根のプラークがなかなかとれない」・・・
そうなんです。
かといって歯間ブラシも入らない場所がたくさんあります。(一番細いタイプのでも通りません)
歯ブラシの毛先を使うしかないですね。
力を入れずに磨くんだ、と衛生士さんに教えて貰っています。
そうそう、今日、早速染めだし液を使ってみたんですね。
どこが一番赤かったかといえば、歯と歯ぐきの境目でした。
意外に奥歯のくぼみとかは赤くなってなくて、渡辺先生のおっしゃるように、これからは歯根のあたりを中心に磨いてみたいと思います。
有意義なお話を本当にありがとうございます!!!
お忙しいのに・・本当に感謝感謝★です。
先生方のご意見を見ていて、だんだんわかってきました(^^)
磨き残し、といっても昨日今日付いたままになっている「食べ物のカス」、という訳ではないのですね!!
だから前日から一生懸命磨いても結果が現れない、むしろ日々の積み重ねが大事なんだと・・・。
納得です。
心のモヤモヤがひとつ消えたような感じです♪
正直、日々のブラッシングが不完全だ、というのは自覚していました。
でも今回質問をさせて頂いたことで「頑張って磨いてみよう、次にチェックをされる時には数値を下げてやるゾ」という気持ちになりました。
さがら先生の「次は20% 、次は10%、次は一ケタ・・・」なんかわくわくしてきました。
こういうのを「モチベーションが上がる」というのでしょうね。
渡辺先生、「歯医者さんに行く前が一番歯をみがいている」というのはたしかにおかしな話です。
私自身、いつもそう思います。
でも次回は数値を絶対に下げてみたいので・・・磨きます!!!(笑)あ、臨戦態勢は一週間前からですか。
了解しました! (^^)
それと「フロスでは歯根のプラークがなかなかとれない」・・・
そうなんです。
かといって歯間ブラシも入らない場所がたくさんあります。(一番細いタイプのでも通りません)
歯ブラシの毛先を使うしかないですね。
力を入れずに磨くんだ、と衛生士さんに教えて貰っています。
そうそう、今日、早速染めだし液を使ってみたんですね。
どこが一番赤かったかといえば、歯と歯ぐきの境目でした。
意外に奥歯のくぼみとかは赤くなってなくて、渡辺先生のおっしゃるように、これからは歯根のあたりを中心に磨いてみたいと思います。
有意義なお話を本当にありがとうございます!!!
タイトル | しっかり歯磨きしても、いつも50%以上磨き残しの指摘があり不思議です |
---|---|
質問者 | ぴいこさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 歯磨きに関する疑問 歯磨き(プラークコントロール) その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。