ブリッジ部分の歯茎の腫れ続く、どのような治療法があるのか知りたい

相談者: さりあさん (43歳:女性)
投稿日時:2010-05-27 22:04:30
先生方のご意見をお聞かせ下さい。


1〜2か月前から、右上4の歯茎が赤くはれて治りません。
(456のブリッジです)

膿があり、ニキビのように白く突き出しているところもあります。
痛みはほとんど感じませんが、抗生剤を飲んでも腫れが少しひく程度でまたすぐ腫れてきます。


サードオピニオンまでとったのですが、それぞれ少しずつ見解が違うので、よく分からなくなってきました。

・根に縦にヒビが入っていると思う。
・根が完全に横に折れている。
・根は何ともないが、その周りが腐っている。


何故このような診断の違いが出てくるのでしょうか?
レントゲンだけでは判らない、実際に抜いてみて初めて判るということでしょうか?

ただ、どの医師も「いずれ抜歯になる」という点では、同意見です。
私としては痛みも無いので、何とか抜かずに治療したいのですが、もう無理なのでしょうか?

456はすべて神経はありません。
根管治療等は出来ませんか?


ご回答よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-05-28 00:05:50
こんにちは。

>・根に縦にヒビが入っていると思う。
>・根が完全に横に折れている。
>・根は何ともないが、その周りが腐っている。

>何故このような診断の違いが出てくるのでしょうか?
レントゲンだけでは判らない、実際に抜いてみて初めて判るということでしょうか?

レントゲンを見ていないのでなんともいえませんが、エックス線上では分かりづらいこともあります。
あと歯茎の検査などを追加すればより精度は上がりますが、基本的には実際に歯を見てみないとわからないという事は十分ありえます。



>ただ、どの医師も「いずれ抜歯になる」という点では、同意見です。
>何とか抜かずに治療したいのですが、もう無理なのでしょうか?

実際に割れているケースではかなり厳しいと思います。
ほとんどのケースで抜歯になると思います。

稀に割れた歯を抜いて接着剤でつけてもう一度戻すというやり方もありますが、現実的に適応できるかは怪しい部分が多いです。


サードオピニオンまであるので全てを照らし合わせて結論を出してください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-05-28 04:24:55
さりあさまおはようございます。

歯肉が腫れていて治らないわけですね、歯科医に診察をしていただいたところそれぞれ診断が違っていて戸惑っていらっしゃるようですね。

実際に拝見していないのでなんともいえませんが、診断の結果が違っていて処置方針として全て抜歯ということですが割り切れないお気持ちだと思います。


私ならブリッジをはずしてしっかり診断をした上で処置方針を決めると思います。

それでも診断が確定しなければコアもはずすと思います、抜歯と確定するまでにまだやることはありそうな気が致します。



>・根に縦にヒビが入っていると思う。

歯根の垂直破折を疑っているのだと思います。



>・根が完全に横に折れている。

これなら通常レントゲンで判明すると思います。



>・根は何ともないが、その周りが腐っている。

意味不明です。


歯根破折 
http://www.yamadashika.jp/infection.html#a02

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-05-28 12:15:59
そうですね…。

おそらく、歯根破折と言う診断なのでしょう。

確かに「抜歯してみないと解らない」と言うのが正直なところですが、通常のレントゲンで見えない所を調べるのであれば「歯科用CT」を用いれば見える可能性もあります。
(歯科用CTも万能ではありませんが)

肉眼で見えない所であればマイクロスコープを用いる事で詳細に見る事が可能です。
(そのためにはブリッジを壊す必要があるかもしれませんが)


いずれにしても山田先生が書かれているように

「抜歯と確定するまでにまだやることはありそうな気が致します。」

に同意です。


最終的に3名の先生方の診断通り抜歯になってしまうかもしれませんが、納得のいく形で決着される事をお勧めします。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-05-28 13:28:58
こんにちは。

同じ歯が何度も腫れているのは辛いですよね。

タイヨウ先生が書かれているように、根っこの状態を詳しく調べようとするなら歯科用CTを使い確認をした方が良さそうですね。

私のところでもブリッジ支台歯に破折があり抜歯に至った症例、残す事ができた症例どちらも存在します。
どの部位で破折をしているかによって抜歯に至るか否かが決まります。


今の状態をそのままにしておくと、炎症が広くなりより歯の動揺が増えもう一つの支台歯に悪影響が起きます。
できるだけ早くブリッジを除去して、次なる道を探した方が良さそうな気がします。


参考にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さりあさん
返信日時:2010-05-29 17:45:41
有賀先生
山田先生
タイヨウ先生
田部先生

ご返答ありがとうございます。

疑問点、気になる点が少しずつ解決しておりますが、まだ解らない点がいくつかあるので教えて頂けないでしょうか。


?歯茎の検査とは、どのようなものですか。


?意味不明とは
根が正常なのに周囲が腐るのはあり得ない、ということですか
それとも腐るということ自体があり得ないのですか。
菌におかされているのと腐るのは違いますか。
その医師からは、砂浜に家(歯)は建たない、という表現で説明されました。


?ブリッジを壊すということは、着ける時は新しいものを作り直すということですか。


?先生方がおっしゃってる歯根の治療は、どの開業歯科医師にも出来ますか。

なかなかめぐり逢えないのは、難しい技術が必要だからですか。
手間ひまかかる割には点数が少ないとか、一般には判らない理由があるのでしょうか。
大きな病院へ行った方が根の治療をしてもらえる確率が高くなるでしょうか。
 

素人なので知識も浅く、わからない事だらけです。
お気にさわる部分がありましたら、お許し下さい。
よろしくお願い致します。 
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-05-30 05:32:32
おはようございます。

>?歯茎の検査とは、どのようなものですか。

歯肉に異常がないか調べることだと思います。



>?意味不明とは

組織が腐るという概念は私にはありません、何らかの炎症像だと思います、腐骨については少し違う概念ですが・・・・。



>?ブリッジを壊すということは、着ける時は新しいものを作り直すということですか。

新たに作り直す必要があります。



>?先生方がおっしゃってる歯根の治療は、どの開業歯科医師にも出来ますか。

普通がどのようなものか判りませんが開業医がやっている処置で一番基本的な治療だと考えています。

個人的には正確な診断が先ず必要だと思います、診断が違っていれば治療方法が違ってくるのは仕方がありません。


診断能力が高くて治療方法のオプションの豊富なDrを捜されるのがいいように思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-05-31 10:16:35
>?歯茎の検査とは、どのようなものですか。

歯周ポケット検査が一般的ですね。
参考:歯周病の検査の内容



>?ブリッジを壊すということは、着ける時は新しいものを作り直すということですか。

その通りです。
(多くの場合)再利用はできません。



>?先生方がおっしゃってる歯根の治療は、どの開業歯科医師にも出来ますか。

出来ます。

しかし、このサイトで書かれているように「得意不得意」はありますし「精度の違い」はあります。


なので

>なかなかめぐり逢えないのは、難しい技術が必要だからですか。

高い精度で…と言う事であれば非常に難しい技術が必要になると思います。



>手間ひまかかる割には点数が少ないとか、

その通りなのですが、保険医である以上、それ(低い点数である事)を承知の上で保険診療されているわけですから、言い訳にはできません。



>大きな病院へ行った方が根の治療をしてもらえる確率が高くなるでしょうか。

歯科大学付属の大学病院であれば歯内療法科(保存科)がありますから、かなり専門性の高い先生に当たる確率は高くなると思います。

しかし、同時に大学病院は教育機関でもありますから、卒直後の研修医に当たる確率も高くなります。


大学病院へは紹介状をお持ちになられてから受診された方がよろしいかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さりあさん
返信日時:2010-06-01 18:24:32
山田先生
タイヨウ先生

再度のご返信ありがとうございます。

CT撮影すれば、はっきり診断がつくみたいですが高額なようで少々躊躇しております。


?CTはインプラント等の自費治療決定前でも、保険は効かないのでしょうか?


?レントゲンで根の周りが真っ黒に写っている、おまけに腫れがひかない、ということは、浸蝕がひどく回復は難しい感じですか?
(痛みは全くありません)

それならば遠まわり(根の治療等)をせず、「抜歯→インプラント」という選択がいいのかなあとも思ったりしています。


?根管治療は保険が効かないのでしょうか?


先生方の豊富なご経験からのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-06-01 18:51:22
>?CTはインプラント等の自費治療決定前でも、保険は効かないのでしょうか?

原則として歯科用CTは保険適応外です。

現在、先進療養として特定承認保険医療機関にて「X線CT画像診断に基づく手術用顕微鏡を用いた歯根端切除手術」を行った場合にのみ保険適応となります。



>?レントゲンで根の周りが真っ黒に写っている、おまけに腫れがひかない、ということは、浸蝕がひどく回復は難しい感じですか?

実際に拝見しないと何とも言えません。
根管治療で治る場合もありますし、そうでない場合もあります。



>?根管治療は保険が効かないのでしょうか?

基本的には健康保険の適応となりますが、根管治療専門医による治療などは保険適応とならない場合もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さりあさん
返信日時:2010-06-01 22:07:20
タイヨウ先生

早々に的確なご返答ありがとうございました。
感謝申し上げます。

やはり、はっきりした方が良さそうなので、CT撮影に行って参ります。

他の先生方も本当にありがとうございました。
また、相談にのって下さい。

  さりあ



タイトル ブリッジ部分の歯茎の腫れ続く、どのような治療法があるのか知りたい
質問者 さりあさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい