[写真あり] 受け口と出っ歯について

相談者: akikeikoさん (58歳:女性)
投稿日時:2010-06-04 01:29:37
参考:過去のご相談
被せた犬歯が大きく、部分入れ歯を合わせると歯並びが不恰好に


こんにちは。
今回は受け口出っ歯に特化してお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

素人の身ではずっと出っ歯ではあっても受け口であったことはなかったのに、今回、初診で、あなたは、受け口だったでしょうと言われました。

次に相談した医師にも、下あごの骨が前にせりだし、受け口ですねといわれました。
ところが3番目の医師は、レントゲンでみるかぎり、奥歯がないから多少前に下あごがせり出すのはありうるが、ほとんど出ていないといわれました。

見た目は出ていないのに、犬歯を治療して太くなったがためにそれにあわせて下の歯を前に出し、上の歯と同じ位置にするのは納得いきません。

出っ歯であったことはあっても、受け口であったことはありません。
昔から慣れた形状でないのに治療して、抜歯して、きれいな歯並びを期待した入れ歯で受け口にする歯科医は、医師の資格があるのでしょうか。

これまで払った10数万円と不安、ストレスの損害を賠償してほしいくらいです。

受け口について他の歯科医に聞いても、あっさりと受け口の方もたくさんいますよ、と言うのです。

治療してそうなるのはおかしいといっても、分かって貰えません。
今、違うと言っても、犬歯がいつのまにか出てきてしまっているので、信じて貰えないのがくやしいです。

見た目まったく受け口ではなく、横から見てもあごは出ていないのに、受け口だと決め付けてよいのでしょうか。

ある医師はあごの骨を整形しましょうと言いましたが、横から見てしゃくれているわけでもなく、素人判断では、犬歯が出てきてしまっただけとしか見えないのに、おかしい診断としか思えません。

むしろ、あなたは出っ歯でしたねといって貰えば信頼感はましたと思います。
もう、全部抜くしかないのかと絶望的になってしまいます。

どうして受け口と決めつける医師が多いのか教えて下さい。

それから、どんな治療法があるか教えて下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 09:07:27
奥歯がないので、昔より前で噛む習慣になってきたのではないでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 12:15:35
私も奥村先生と同じように思います。

または今まで奥歯を失くすまでの経緯の中で、上下の顎の位置関係がくるってきている可能性も否めません。

また下顎の先端がしゃくれているかいないかが、いわゆる受け口という判断基準ではありません。
あくまでも上下の歯の位置関係であり、それらの歯医者さんはそう言っているのではないかと想像しています。

複数の医師が口を揃えてそういうからには、何か理由があるように思うのですが、まずその表現方法と、実際との違いからではないでしょうか。

ご自身で思っている出っ歯と受け口と、歯科医師が考えているものとは違うのかも知れません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 13:00:06
こんにちは。

出っ歯であったことはあっても、受け口であったことはありません。

なるほど。。。
であれば、こんなストーリーが考えられます。
写真を添付したので、それと合わせて見てください。


? 昔は、こういった歯並びをしていた。(これは模型ですが)

? 歯周病などで奥歯を失い、前歯が徐々に出っ歯気味に。
咬み合わせが低くなっていることに気付きました?
※ きっとこの時期らへんから口元にシワが多くなったのでは?

? 上の前歯が、残念ながらサヨナラしてしてしまいました。
※ 下顎が前方に移動した状態で噛んでいることに気付きました?
※ 徐々に起こる変化ですから、自覚はなかったかも知れません。

? ?の状態で歯を並べようとすると… 反対咬合になります。


どうでしょうかね。
「?⇒?」の変化に注目です。
まさに、ですよね。

現状がどういう状態なのか分からないので、全然違うかも知れませんが、ふと思いついたのがこんなイメージでした。

言いたいことは、越久村先生や田中先生と(多分)同じです。
咬み合わせの高さから変えないと、いけないのかも知れません。


あと、歯を失うと歯を支えていた歯槽骨が吸収してなくなっていくのですが、その際の変化にもよるので、一概にこの模型の写真通りではありませんが、現状理解の助けになれば幸いです。

画像1画像1

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akikeikoさん
返信日時:2010-06-06 11:46:53
越久村先生、田中先生、吉岡先生よく分かりました。
ありがとうございました。

現在、奥歯がないので犬歯で噛んでいます。
といっても、今回入れ歯治療に通い始めた医院で奥歯をほとんど抜いたのでそれまで、つまり3ヵ月前までは奥歯で噛んで咀嚼していました。

たった3ヵ月です。
その前は確かに歯周病であったので、骨がとけていたかもしれないのです。

私の願う上の歯が下の歯に多少被蓋する形にするには、治療法としては、犬歯を削って引っ込めるしかないのでしょうか。

引っ込められなくて犬歯だけ出ていて他の歯を引っ込めたいと思うのですが、そしてそういう犬歯だけ前にせり出している方も見かけるのですが、おかしいでしょうか。

吉岡先生の言われるように、かみ合わせの高さを変えたいです。
どう説明したらわかってもらえるかも教えて下さい。
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-06-06 12:24:34
>次に相談した医師にも、下あごの骨が前にせりだし、受け口ですねといわれました。

上顎前歯を失っていませんか。失うと、少なくても3〜4ミリは歯肉が後退します。
その状態で口を閉じると(特に臼歯部の咬合高径が

足りない状態では)閉じすぎになってあたかも反対咬合の様な感を呈してしまいます。
経験が浅い歯科医は、そこで誤解してしまうのです。

また上顎前歯の人工歯の配列は、中央の歯間乳頭を基準にすると、中切歯舌側はその前になければならないのに、後方に配列されている場合が多く、ほとんどの場合、正しい位置に配列されていないのが実情です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akikeikoさん
返信日時:2010-06-06 15:06:39
松山先生ありがとうございます。

5年通ったA医院で上の1、2番、下の右2番を抜いたあとはずっと仮歯のままの歯が数本あり、奥歯は悪いながらも噛める状態でしたので、ずっと奥歯で咀嚼してきました。

まだ菌が死んでいないからと開けては殺菌する状態が続き、A医院をやめ、B歯科に移りました。

2月10日に通院開始、3月に下の左右1番、右2番を抜き、その後、犬歯を治療し、前より2回りほど大きな犬歯になってしまいました。

3月中に入れ歯にするために、他の歯を抜かないといけないということで、奥歯をほとんど抜きました。

つまり、奥歯で噛んでいなかったのはここ2ヶ月のことです。
そのくらいの期間で受け口になるものでしょうか。

ただ、5年前に作って貰い補正しながら使ってる中切歯2本と奥歯2本分の入れ歯が、確かに合わなくなっており、入れ歯をはめると現在では左右がいびつで、まったくかみ合わせられない状態になっています。

B医院では新しい入れ歯ができるまでは仕方ないと言われましたが、その入れ歯では使えないので、歯抜けのままおっしゃるように犬歯だけで噛んできました。

新しくC医院にかかりまして、現在、ブリッジと入れ歯の組み合わせという結論になりやろうとしていますが、リスクを説明されました。

本来なら奥歯のかみ合わせを含め、時間をとって全部をやるほうがいいのですが、私の仕事上、どうしても前歯を間に合わせなくてはならず、そのため、B歯科で遅れた分急ぎ前歯のブリッジを早めなくてはならないからです。

先生の言われるように、奥歯の位置が低くなったための受け口様相であれば、奥歯について検討するのを先にするほうがよかったのでしょうか。

犬歯を削り、神経に障った場合、神経を抜き、できる限り犬歯を細く前に出ない状態にして、なんとか被蓋を造るよう依頼しています。

無謀な依頼だったでしょうか。
教えて下さい。よろしくおねがいいたします。
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-06-06 16:05:54
簡単に言えば、前歯咬み合わせ配列を考慮参考にしながら、はじめに奥歯咬合高径をしっかり決定しながら進めるべきです。

家を建てるときに全体の地盤を考えずに、一部の柱のながさを決める事はしないのと同じ事です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: akikeikoさん
返信日時:2010-06-06 16:41:27
ほんとにそうですね。
もう一度相談してみます。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 受け口と出っ歯について
質問者 akikeikoさん
地域 非公開
年齢 58歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:複数の歯(臼歯部)
その他(診断)
その他(写真あり)
上顎前突(出っ歯)
下顎前突(受け口)
歯並びが悪くなってきた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中