ガルバニー(ガルバニック)電流で困っています

相談者: もみじタンさん (40歳:女性)
投稿日時:2010-06-03 12:23:16
銀歯が取れて、新しいものに詰め直してもらいましたがその日からずっと口の中に変な味がするようになり(金属味)、3週間我慢しましたが、全く改善されません。

食べ物の味が変わり、黙っていてもずっと変な味がしていてかなりのストレスになっています。
それに手足が痺れて気持ちが悪いです。

口の中に数本、他の病院で入れた銀歯が入っていて今までそのような症状がでたことはありませんでした。

歯医者さんに困ってることを伝えましたが、それはガルバニー電流で異種の金属を入れるとそうなるといわれました。

なんで異種の金属を入れたのかと聞いたら、いや同じ物だといわれました。(話がよくわかりません)
過去に入れた金属は引越しが多くて他の病院で入れたものです。

うちの詰め物のせいではないの一点張りで、俺にクレームつけるなんてふざけんなよと脅されて、他の関係ない差し歯の部分をわざと削って叩いてきたり、人格を疑うようなことをされました。

やめてほしいと頼みましたが、クレームつけるあんたが悪いと怒られました。
話を聞いてもらうのがやっとでした。

直したければ今入ってる金属を他のものに変えるしかないが、1本9万+技術料がかかるといわれ、全部で80万くらいになりそうです。
そして味が元に完全に戻る保証はないと言われました。

お金も余裕がなくて、払えそうにないし、もうまえみたいに食べ物を美味しく食べたりする日はこないのでしょうか。
手足の痺れも辛いです。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-06-03 12:32:05
てゆーか、ひどい歯医者だな!

まず、暴言を吐く歯医者よ、歯医者を辞めてもらいたい。

さて、保険適用の銀歯は基本的に同じ金属なのでその歯科医師の言うところの、「同じものだ!」となるのですが、それは表向きの話で、実際には 金属の組成は同時に製作されたインゴッド以外は若干、組成が異なります。

つまり、同じ保険適用の銀歯でも、製作時期によっては組成が異なりますから、ガルバニ電流が発生することは不思議ではありません。

全部を変えなくとも、今回の一本を変更するだけで改善するかもしれません。

理由は、いままで、なんとも無かったんですよね? 

ということは、今の金属をはずせば前の状態に戻るわけですから、それで快適に過ごせるのでしたら、今治療中の歯のみを金属以外で治療すれば改善するかもしれません。

いずれにしても、他の歯科医院にて相談に乗ってもらってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-06-03 13:01:19
もみじタンさん

酷い目に会いましたね。


タカタ先生に同意です。

文面から推測すると、ガルバニ電流だけではないような印象を受けます。
金属アレルギーなどの検査もされた方が良いかもしれません。

いずれにしても転院をお奨めします。

まっとうな先生もいらっしゃいます。
良い歯科医院を探してください。


ご参考まで・・・

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-06-03 13:39:45
ガルバニー電流が原因であれば、タカタ先生のおっしゃるように

>今治療中の歯のみを金属以外で治療すれば、改善するかもしれません。

という可能性が高いように思います。

ご参考になれば幸いです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-06-03 17:30:53
確かに、ちょっとヒドイなぁ…。

ただ、「変な味がする」「手足が痺れる」と言う事に関して言えば、その先生自身に非は無いと思います。

保険の範囲で保険で指定されている金属を入れただけでしょうから…。
なので「俺に責任は無いぃ!」とキレちゃったんでしょう。
(だからと言ってキレちゃうのは論外だと思いますよ)


タカタ先生も書かれているように、保険の銀歯であっても仕入れるメーカーが違えば金属の組成は微妙に異なりますから、ガルバニー電流が発生したとしても不思議はありません。


なので、その先生の言う「(保険の物なので)同じものだ!」と言うのもその通りなんです。

ただ、昨今、歯科界でも「中国技工」などが問題となり、厚労省の認めていない金属が使われていたりして安全性が問題視されていますから、そう言う意味でもピリピリされていたのでしょうかね…。
 


また、杉原先生が書かれているように「金属アレルギーを疑う」と言う必要もあるかもしれません。

皮膚科でパッチテストなどをしてもらったりすると、詳しく解るかもしれません。


治療法としてはタカタ先生が書かれているようにとりあえず、今回入れた金属を外してもらいましょう。

それで改善されれば良いですし、そうでなければ本格的に金属アレルギーの治療になってしまうかもしれません。


とにかく、もう、その歯医者には関わらない方がいいと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もみじタンさん
返信日時:2010-06-04 01:17:37
先生各位、かなり悩んでたときに、忙しい中親身になったアドバイスをしてもらいかなり有難かったです。

唯一の楽しみが食事だったのに、味もおかしくなってから、相当落ち込んでいました。
一本金属を変えただけなのに、今は昔入れた他の金属数本全体から変な味がしてきている状態なんです。

体調も悪くてゴロゴロしてくすぶっていましたが、先生たちのアドバイス読んでやっと転院する決意ができました。

最近引越ししたばかりで地元のくちこみとか知らず、ホームページだけ見て簡単に行っちゃったのがまずかったみたい・・・

HPに芸能人を治しましたとか書いてあって、すごい優秀な先生なのかと思ってました。
歯をできるだけ削らない主義だと書いてあったところも気に入たのでいざ行ってみたら、いきなり無断で健康な歯をガリガリ削られてしまいました。

顎関節症の治療で6ヶ月くらい通いましたが効果が出ず、肩や首が痛いままで、偏頭痛が酷くなり痛み止めを飲む日々です。

先生はいつも話を聞いてくれず、コミュニケーションが取れない点が前から気になっていました。
かなり丁寧に気をつかいながら聞いてもらえるようにお願いしても、態度は変化がみられず、こちらも機嫌とりに疲れてしまいました。

ちゃんとした素材の金属を入れたと言われても、こちらでは確かめようがないし、返事に困ってしまいます。
でも威圧感があって怖いので「そうなんですか」と同調してしまいました・・・

大人しくて寡黙でも腕が良い先生ならいいのですが、この先生は逆で、やたらと自信満々でガサツな治療と、自分を批判するやつは全部敵みたいな態度に異常を感じました。
他人の意見を聞き入れる気がまるでないようでした。

最後の日にはクレームを言ったせいで、また関係ない歯をがりがり削られてしまいました。
辞めてくださいといったけど、またやられたので怖いのでもう行きたくないです。

前からそうだったんだろう。
俺のせいじゃないだろと認めろよと押し迫ってきて怖かったです。

でも、ここの医者を選んだのは自分。
一から歯医者選びの情報を集めてみます。
酷く疲れますが・・・
次はどうか失敗しませんように・・・

タカタ先生のお話で、金属の組成というものがあると今まで知らなかった、成分の比率の違いで電流が流れることもあるとは。

歯科技工士のさじかげんで、いろんな組み合わせの素材が作れるんですね。
その結果が今回のこの味なんだろうなと。


荒木先生もおっしゃるように、1本だけ他のものに変えて治ればが理想です。

杉原先生、タイヨウ先生の言うように、金属アレルギーの可能性があるのかもしれません。
皮膚科に行ってみようと考えてます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 09:14:30
皮膚科にいっても、多分意味ないと思います。

とりあえず、その歯を仮の歯に替えて様子をみられたら・・と思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 09:50:14
スミマセン。
別にケンカを売っているわけではないのですが…。


>皮膚科にいっても、多分意味ないと思います。

それは違うと思います。


僕も杉原先生も、「銀歯を壊し、仮歯にすれば手っ取り早い」と言う事は解っています。

しかし、それで患者さんは納得のいく治療を受けた事になるのでしょうか?


例えが大きくなるかもしれませんが…。

歯医者を3〜4軒まわって全ての歯科医院で「抜歯」と宣告された方が当院にはしょっちゅういらっしゃいます。

結果から言えば、僕も抜歯を宣告する事が多いですし、僕が抜歯する事が多いです。

しかし、なぜ、その患者さんはそれまでの歯医者さんで抜歯してこなかったのでしょうか?

それは「納得」が出来なかったからだと思います。


多くの場合、パノラマを撮った時点で「保存不可能」である事は想像付きます。

しかし、それは我々がプロであり、多く御臨床経験があるから「想像出来てしまう」にすぎません。

患者さんは素人ですから、「なぜ抜歯しなければならないのか?」と言う根拠が必要で、その根拠が無いから「納得」出来ないのだと思います。

「パノラマで診断が付くのだからCT撮影はいらない。むしろ被曝のリスクが増えるので撮影すべきではない」とおっしゃる先生がいらっしゃいます。

我々歯科医はパノラマで診断が(ある程度)付きますからCTは必要無いかもしれませんし、単純に被曝のリスクを考えたらCT撮影は避けるべきです。

しかし、CTを撮り、患者さんに見せる事で患者さん自身が理解し、抜歯の根拠が得られ、納得し、抜歯に同意すると言うプロセスにおいてCT撮影は決して「無駄な被曝」では無いのです。



話をもみじタン さんの件に戻します。

最初に書いたように、「とりあえず今回入れた金属を除去して様子を見る」と言うのが手っ取り早いです。

しかし、それで改善されなかったら?

改善されたとしても「金属アレルギーのリスクが有るか無いか、解らないまま今後の歯科治療を受ける事に不安を感じてしまう可能性がある」としたら?

皮膚科を受診するかどうかはそれこそ、もみじタン さんの判断でしょう。

「もみじタン さんが納得のいく歯科治療を受けるための一つのステップとして皮膚科受診と言う可能性もあるのですよ」

と言う提案は無意味な事なのでしょうか?


結果が解っているのだから、その途中のステップを飛ばして良いと言うのは歯科医のエゴではないでしょうか?

「説明は良くしてくれる先生」なのに患者さんは「納得できない」と言う事が多いように思います。
その説明が患者さんの「納得」に繋がる物では無く、「説得」になってしまっているだけのような気がしますがいかがでしょうか?



生意気な事を書きましたが、多くの歯科医が「歯科医のエゴ」を通している事が多いような気がします。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 20:28:31
金属アレルギーをメインで10年以上やってますので、皮膚科との付き合いも多いですし、パッチテストの検査表を持ってくる方も多いです。

問題の歯以外にいくつかのパラが入っている状態で(その歯だけなら少し事情が変わりますが。)、皮膚科に何を検査してもらうのかわかりません。

第一、パッチテストそのものにも価値を感じておりません。
こらは、何人かの勉強家の皮膚科の医師の意見でもあります。

相談に答えて、持論を書いただけです。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 21:06:50
>パッチテストそのものにも価値を感じておりません。
>こらは、何人かの勉強家の皮膚科の医師の意見でもあります。

で、あるのであれば、

>皮膚科にいっても、多分意味ないと思います。

と言う1行で済ます内容では無いと思います。


僕も勉強になると思いますので、詳しく教えていただけないでしょうか?
おそらく、このサイトを見ている医療関係者全員が知りたい事だと思うのですが。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-06-04 22:18:56
>越久村先生

すみません。私からも質問させていただきます。

>第一、パッチテストそのものにも価値を感じておりません。
>こらは、何人かの勉強家の皮膚科の医師の意見でもあります。

ではどうしてパッチテストというものが、医療界で日常的に金属アレルギーの検査として行われているのでしょうか?

歯科では自費になりますが、皮膚科では保険診療として認められていますよね。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2010-06-05 08:59:54
むろん、歯科医の間にも意見の相違があるように、内科、皮膚科・・でも、大きな意見の相違があるのは当たり前ですよね。

パッチテストでも、いわば金属Aは何点、金属Bは何点・・・

この情報も、皮膚の場所をずらしたり、その日の体調などで、変わるものですが・・・

その情報は、歯科で使う金属そのものの情報ではないですよね。

金パラでも金合金でも細かくみると多くの金属の合金ですから、パッチテストの結果を持って来られても、多くの歯科医が結局セラミック(又はチタン)にしていて、パッチテストの結果を反映していないのが現状ではないですか?

セラミックも細かくいうと“金属”ですし、チタンも相性の悪い人がいます。

まして、メーカーの異なる金パラに微細な成分の違いがあっても、皮膚科で有用な情報が得られるとは思われません。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2010-06-05 12:24:10
なるほど…。

>その情報は、歯科で使う金属そのものの情報ではないですよね。
>まして、メーカーの異なる金パラに微細な成分の違いがあって

だとは思いますが、「Au、 Pt、 Ag、 Pd、 Cu、 In」などの代表的な歯科用金属の組成に関するアレルギー情報は、無いよりあった方がよろしいのではないでしょうか?


>多くの歯科医が結局セラミック(又はチタン)にしていて、パッチテストの結果を反映していないのが現状ではないですか?

上述したように僕は「歯科医が」ではなく、「患者さんが」納得するために「持っていても損は無い情報」と言う意味で書いているのですが、それは「無駄な情報」とお考えでしょうか?


畑田先生の書かれている

>ではどうしてパッチテストというものが医療界で、日常的に金属アレルギーの検査として行われているのでしょうか?

と合わせてお答えいただければ幸いです。

回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2010-06-05 14:59:30
個人的な意見ですが、一開業医の歯科医師金属アレルギーという病名を付けることは可能なのでしょうか??

可能だとしたら、保険上どのような検査や、症状が認められればよいのでしょうか??

不可能だとすれば、パッチテストの良い悪いは別として、また、皮膚科に行くことが大きな意味を持つか持たないかは別として、皮膚科の先生に、診断をしていただくべきかと思います。

患者様の強い要望で、どうしても外してくれと言うことであれば、診断無しで外すこともありだと思いますが・・・・

回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2010-06-06 02:22:50
なんだかもみじタンさんの質問から外れてしまっているような・・・


転院して暴言を吐かない先生にインレーを外してもらう。

それでも治まらなければ金属アレルギーの検査をしてもらう。

個々の金属に対する点数はともかく、使用金属に対して反応があるなら他の金属も外す。

それで治まったらメタルフリー修復をする。

治まらなかったら他の原因を検討する。

・・・じゃダメですか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もみじタンさん
返信日時:2010-06-07 19:10:13
いろいろなアドバイスありがとうございます。
先生方がいうように転院を考えてます。
行く前にここでいろいろ情報を仕入れて、いろいろ質問してみます。

症状が軽くなるかどうか様子をみていましたが、やはり手足の痺れもひどくて口の中も味がおかしくて辛いので、アレルギー検査よりもとにかく入れたばかりの金属を他の病院でとってもらう予定です。

病院選びにも苦労しています。

なるべく遠くなく、質問に嫌なかおせずきちんと答えてくれるかどうか確かめてみたいと思ってます。
○○○ーネットなどでやたらコメント多かったり変に評価が高いところは逆に怖い気がしています。

本当は保険外のものについて値段や種類や治療方法をネットなどで公開している病院が理想なのですが、田舎のため数件しか公開してない状態です。

直接行って確かめるしか方法が無いみたいです。



タイトル ガルバニー(ガルバニック)電流で困っています
質問者 もみじタンさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 保険のインレー(銀・金属)
詰め物、インレーのトラブル
歯医者への不満・グチ
歯科金属アレルギー
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい