[写真あり] 水平埋伏智歯抜歯後1ヶ月経って頬のしこりが腫れてきた
相談者:
ながうささん (41歳:女性)
投稿日時:2010-06-23 22:03:39
はじめまして。
1ヶ月前に左下8番下顎水平埋伏智歯を個人病院で抜歯しました。
抜歯方法はテコの原理でかなり顎を押され、途中休憩もはさんで2時間近くかかりました。
抜歯後1週間サワシリンを飲みました。
腫れと痛みは3日目から徐々に良くなってきたのですが、頬にしこりのような硬い部分ができ、血のまじったへんな味の液体が2週間出ていましたが、先週の木曜日の段階では感染はしていないと言われました。
ただ、抜歯後からずっと口の中の抜歯した部分と頬が膨張しているような違和感があり、口を動かすとこわばるようなひきつれるような感じ、頬のしこりを押すと少し痛い状態が変わらず、気になっていました。
ご相談したいのは、今朝起きた時に左頬のしこり部分に少し痛みがあり、そこがどんどん腫れてきて、抜歯後のような感じになってきてしまっている事です。
もしかして左側を下にして寝てしまっていたかもと思ったのですが、それでしこり部分がうっ血(?)してまた腫れてきてしまうような事はあるのでしょうか?
それとも抜歯後からずっと状態が変わらず、1ヶ月経ってもまた腫れてくるとなると骨髄炎などになっている可能性はあるのでしょうか?
血液検査で判別できますか?
抜歯前のレントゲン画像と先週木曜日の時点でのレントゲン画像を添付しました。
その時点でしこりと違和感について伝えましたが、回復には数ヶ月から年単位で考えるようにとの事でした。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
1ヶ月前に左下8番下顎水平埋伏智歯を個人病院で抜歯しました。
抜歯方法はテコの原理でかなり顎を押され、途中休憩もはさんで2時間近くかかりました。
抜歯後1週間サワシリンを飲みました。
腫れと痛みは3日目から徐々に良くなってきたのですが、頬にしこりのような硬い部分ができ、血のまじったへんな味の液体が2週間出ていましたが、先週の木曜日の段階では感染はしていないと言われました。
ただ、抜歯後からずっと口の中の抜歯した部分と頬が膨張しているような違和感があり、口を動かすとこわばるようなひきつれるような感じ、頬のしこりを押すと少し痛い状態が変わらず、気になっていました。
ご相談したいのは、今朝起きた時に左頬のしこり部分に少し痛みがあり、そこがどんどん腫れてきて、抜歯後のような感じになってきてしまっている事です。
もしかして左側を下にして寝てしまっていたかもと思ったのですが、それでしこり部分がうっ血(?)してまた腫れてきてしまうような事はあるのでしょうか?
それとも抜歯後からずっと状態が変わらず、1ヶ月経ってもまた腫れてくるとなると骨髄炎などになっている可能性はあるのでしょうか?
血液検査で判別できますか?
抜歯前のレントゲン画像と先週木曜日の時点でのレントゲン画像を添付しました。
その時点でしこりと違和感について伝えましたが、回復には数ヶ月から年単位で考えるようにとの事でした。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
回答1
タカシ歯科クリニック(香川県観音寺市)の昌山です。
回答日時:2010-06-23 22:21:26
こんばんわ
かなり大変な歯だったんですね。
2枚のレントゲンの写り方が若干違うので何ともいえませんが、縫合をしてあったのであれば、ひきつる感じが暫く残る場合はあります。
骨髄炎(慢性の)でないとも言えません。
どちらにしても、もう一度先生にその事を伝えるか、口腔外科専門医に紹介してもらうか、自分で大学病院口腔外科を受診された方が良いかもしれません。
お大事に。
かなり大変な歯だったんですね。
2枚のレントゲンの写り方が若干違うので何ともいえませんが、縫合をしてあったのであれば、ひきつる感じが暫く残る場合はあります。
骨髄炎(慢性の)でないとも言えません。
どちらにしても、もう一度先生にその事を伝えるか、口腔外科専門医に紹介してもらうか、自分で大学病院口腔外科を受診された方が良いかもしれません。
お大事に。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-06-24 10:13:16
ながうささん、こんにちは
2時間も大変でしたね。さぞお疲れだったと思います。
>朝起きた時に左頬のしこり部分に少し痛みがあり、そこがどんどん腫れてきて、抜歯後のような感じになってきてしまっている事です。
親知らずを抜歯した後にはしこりができることもありますが、
これはいわゆる血の塊のようなものです。
時間の経過とともに少しずつなくなっていきますが、腫れてきているのであればここに細菌感染が起きる可能性も否定できません。
また、骨髄炎は骨髄の中に感染が起きるものですから、腫れてくるという症状はあまりありません。
担当の先生に良く相談して口腔外科を受診してみてはいかがでしょう。
お大事にしてください。
2時間も大変でしたね。さぞお疲れだったと思います。
>朝起きた時に左頬のしこり部分に少し痛みがあり、そこがどんどん腫れてきて、抜歯後のような感じになってきてしまっている事です。
親知らずを抜歯した後にはしこりができることもありますが、
これはいわゆる血の塊のようなものです。
時間の経過とともに少しずつなくなっていきますが、腫れてきているのであればここに細菌感染が起きる可能性も否定できません。
また、骨髄炎は骨髄の中に感染が起きるものですから、腫れてくるという症状はあまりありません。
担当の先生に良く相談して口腔外科を受診してみてはいかがでしょう。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
ながうささん
返信日時:2010-06-24 22:17:17
昌山先生、畑田先生、お返事ありがとうございます。
その後も腫れと痛みが増し、明け方には黄色い変な味の膿も出てきたため、大学病院を受診してきました。
抗生剤を1週間分飲んで様子を見る事になりました。
もし骨髄炎だとしても今できる治療は同じとの事で、特に検査はありませんでした。
>また、骨髄炎は骨髄の中に感染が起きるものですから、腫れてくるという症状はあまりありません。
そうなのですね!
術後からずっとあったしこり部分が腫れて痛くなってきたので、
深部にあった感染が広がって慢性化してしまったのかと思っていました。
ただ、私のように1ヶ月も経ってから感染して腫れてきたり、膿が出る事はあまりないらしく、やはり経過が悪いのではと不安です。
食後すぐに歯磨きをし、うがい薬でうがいも欠かさずしていたのですが、なぜ細菌感染したのでしょう?
どうすれば防げるのでしょうか?
また、もう1点気になる事があるのですが、抜歯したあとの空間に7番の根っこのあたりに白いものが写っていますが、これが歯や骨のかけらで、感染源になっているという事はありますか?
先生は取り易い場所なので歯ではないのではとの事でした。
もしも歯や骨のかけらだった場合は、腫れが落ち着いたら切開して取った方がいいのでしょうか?
何度もすみません。
またお返事いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
その後も腫れと痛みが増し、明け方には黄色い変な味の膿も出てきたため、大学病院を受診してきました。
抗生剤を1週間分飲んで様子を見る事になりました。
もし骨髄炎だとしても今できる治療は同じとの事で、特に検査はありませんでした。
>また、骨髄炎は骨髄の中に感染が起きるものですから、腫れてくるという症状はあまりありません。
そうなのですね!
術後からずっとあったしこり部分が腫れて痛くなってきたので、
深部にあった感染が広がって慢性化してしまったのかと思っていました。
ただ、私のように1ヶ月も経ってから感染して腫れてきたり、膿が出る事はあまりないらしく、やはり経過が悪いのではと不安です。
食後すぐに歯磨きをし、うがい薬でうがいも欠かさずしていたのですが、なぜ細菌感染したのでしょう?
どうすれば防げるのでしょうか?
また、もう1点気になる事があるのですが、抜歯したあとの空間に7番の根っこのあたりに白いものが写っていますが、これが歯や骨のかけらで、感染源になっているという事はありますか?
先生は取り易い場所なので歯ではないのではとの事でした。
もしも歯や骨のかけらだった場合は、腫れが落ち着いたら切開して取った方がいいのでしょうか?
何度もすみません。
またお返事いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-06-24 23:04:38
>私のように1ヶ月も経ってから感染して腫れてきたり、膿が出る事はあまりないらしく、やはり経過が悪いのではと不安です。
いえいえ、感染するときはします。
それが1ヵ月後でも3ヵ月後でも起きる時は起きます。
>なぜ細菌感染したのでしょう?どうすれば防げるのでしょうか?
口腔内は細菌だらけです。
常に感染の機会にさらされています。
ではなぜそう簡単に感染しないかと言うと、免疫能(抵抗力)があるからです。
それが体力の低下などによって落ちてくると感染が起こりやすくなります。
>もしも歯や骨のかけらだった場合は、腫れが落ち着いたら切開して取った方がいいのでしょうか?
もし歯のかけらだった場合には除去したほうが良いと思います。
できればCTなどのもう少し詳しい画像が欲しいところですね。
参考にしてください。
いえいえ、感染するときはします。
それが1ヵ月後でも3ヵ月後でも起きる時は起きます。
>なぜ細菌感染したのでしょう?どうすれば防げるのでしょうか?
口腔内は細菌だらけです。
常に感染の機会にさらされています。
ではなぜそう簡単に感染しないかと言うと、免疫能(抵抗力)があるからです。
それが体力の低下などによって落ちてくると感染が起こりやすくなります。
>もしも歯や骨のかけらだった場合は、腫れが落ち着いたら切開して取った方がいいのでしょうか?
もし歯のかけらだった場合には除去したほうが良いと思います。
できればCTなどのもう少し詳しい画像が欲しいところですね。
参考にしてください。
回答4
タカシ歯科クリニック(香川県観音寺市)の昌山です。
回答日時:2010-06-25 08:09:48
ながうさ様
大学病院受診されたのですね。
とりあえずは安心しました。
ただ、心配ですよね。
根っこあたりの白い物が何かは畑田先生の言う通り、もう少し精査必要ですね。
どうするかは担当医の先生にお願いしましよう。
ただ、個人的に心配です。
現状報告等(改善してきた、こういう処置になった等)でもい構いませんので、遠慮なくご報告下されば幸いです。
大学病院受診されたのですね。
とりあえずは安心しました。
ただ、心配ですよね。
根っこあたりの白い物が何かは畑田先生の言う通り、もう少し精査必要ですね。
どうするかは担当医の先生にお願いしましよう。
ただ、個人的に心配です。
現状報告等(改善してきた、こういう処置になった等)でもい構いませんので、遠慮なくご報告下されば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
ながうささん
返信日時:2010-06-25 23:42:30
畑田先生、昌山先生、ありがとうございます。
大学病院といっても歯科大学の病院ではなく、歯科と口腔外科は一緒になっていました。
やはり歯科大学の病院に行くべきだったでしょうか。
現在の状態は頬の腫れはほんの少しやわらいだ気もしますが、皮膚を少し触れただけでピリピリとします。
また、口の左下の顎にも痛みがあったり、口を大きく開けるも出来ない状態です。
術後からずっと頬側の傷口付近に少し硬くてコリコリした部分があって、その付近の腫れはずっと変わらないままでしたので、抜糸の取り残しが埋まってしまったのではないかとも思っています。
糸はレントゲンに写らないようなのですが、MRIか超音波なら写るのでしょうか?
縫ってあったので瘢痕なのかもしれませんが、糸と歯か骨のかけらのダブルで残っているのではと不安です。
>ただ、個人的に心配です。
>現状報告等(改善してきた、こういう処置になった等)でもい構いませんので、遠慮なくご報告下されば幸いです。
心配していただいて本当にありがとうございます。
抜歯後からずっと不安を抱えていましたが、思い切って相談して先生方から回答をいただけて心強かったです。
明らかな智歯周囲炎があったわけではないので、こんな事になるのなら抜かなければ良かったと後悔していますが、進展がありましたらまたご報告いたしますね。
治りましたというご報告ができる事を心から願っています。
大学病院といっても歯科大学の病院ではなく、歯科と口腔外科は一緒になっていました。
やはり歯科大学の病院に行くべきだったでしょうか。
現在の状態は頬の腫れはほんの少しやわらいだ気もしますが、皮膚を少し触れただけでピリピリとします。
また、口の左下の顎にも痛みがあったり、口を大きく開けるも出来ない状態です。
術後からずっと頬側の傷口付近に少し硬くてコリコリした部分があって、その付近の腫れはずっと変わらないままでしたので、抜糸の取り残しが埋まってしまったのではないかとも思っています。
糸はレントゲンに写らないようなのですが、MRIか超音波なら写るのでしょうか?
縫ってあったので瘢痕なのかもしれませんが、糸と歯か骨のかけらのダブルで残っているのではと不安です。
>ただ、個人的に心配です。
>現状報告等(改善してきた、こういう処置になった等)でもい構いませんので、遠慮なくご報告下されば幸いです。
心配していただいて本当にありがとうございます。
抜歯後からずっと不安を抱えていましたが、思い切って相談して先生方から回答をいただけて心強かったです。
明らかな智歯周囲炎があったわけではないので、こんな事になるのなら抜かなければ良かったと後悔していますが、進展がありましたらまたご報告いたしますね。
治りましたというご報告ができる事を心から願っています。
回答5
タカシ歯科クリニック(香川県観音寺市)の昌山です。
回答日時:2010-06-26 00:16:14
ながうさ様
大学病院でなくとも口腔外科の専門医の先生なので、ご心配いらないかと思います。
>糸はレントゲンに写らないようなのですが、MRIか超音波なら写るのでしょうか?
>縫ってあったので瘢痕なのかもしれませんが、糸と歯か骨のかけらのダブルで残っているのではと不安です。
まず、糸の取り残しは考えにくいと思います。
抜歯後の偶発症は少なくありません。
今回は少し症状長いかなと思いますが
>術後からずっと頬側の傷口付近に少し硬くてコリコリした部分が
術前からあるいは術後しばらくしてからでなければ、問題ないと思うのですが口が開けにくいのは、周囲組織に炎症が波及している可能性があります。
抗生剤の服用継続して、それでも悪化傾向であれば、次回予約より早く再受診をお勧めします。
お大事に
大学病院でなくとも口腔外科の専門医の先生なので、ご心配いらないかと思います。
>糸はレントゲンに写らないようなのですが、MRIか超音波なら写るのでしょうか?
>縫ってあったので瘢痕なのかもしれませんが、糸と歯か骨のかけらのダブルで残っているのではと不安です。
まず、糸の取り残しは考えにくいと思います。
抜歯後の偶発症は少なくありません。
今回は少し症状長いかなと思いますが
>術後からずっと頬側の傷口付近に少し硬くてコリコリした部分が
術前からあるいは術後しばらくしてからでなければ、問題ないと思うのですが口が開けにくいのは、周囲組織に炎症が波及している可能性があります。
抗生剤の服用継続して、それでも悪化傾向であれば、次回予約より早く再受診をお勧めします。
お大事に
相談者からの返信
相談者:
ながうささん
返信日時:2010-06-26 21:01:43
昌山先生、お返事ありがとうございます。
糸の取り残しは考えにくいのですね。
抜糸の際に先生が「これでいいかな?」とつぶやかれたので、確実に取れているのか不安になっていました。
>術前からあるいは術後しばらくしてからでなければ、問題ないと思うのですが
術後からずっとあったと思い込んでいましたが、傷口付近を触れるようになったのは抜糸してさらに1週間経ってから位でしたので、気が付いたのは抜歯から2週間後位になると思います。
頬の腫れは昨日よりまた少しやわらいだ感じですが、口の中の傷口付近の晴れは変わらないので、ついそこに何か炎症を起こすものがあるのでは?と思ってしまうのですが、切って中を確認していただくのも、また縫うと思うと怖い気持ちもあり、このまま薬でなんとか治まって欲しいです。
経過が思わしくない事でどんどん不安が募っていましたが、一つずつ丁寧にお答えくださって少し気持ちも落ち着きました。
先生方にご相談できる場があって本当に感謝しています。
ありがとうございます。
また進展がありましたらご報告いたします。
糸の取り残しは考えにくいのですね。
抜糸の際に先生が「これでいいかな?」とつぶやかれたので、確実に取れているのか不安になっていました。
>術前からあるいは術後しばらくしてからでなければ、問題ないと思うのですが
術後からずっとあったと思い込んでいましたが、傷口付近を触れるようになったのは抜糸してさらに1週間経ってから位でしたので、気が付いたのは抜歯から2週間後位になると思います。
頬の腫れは昨日よりまた少しやわらいだ感じですが、口の中の傷口付近の晴れは変わらないので、ついそこに何か炎症を起こすものがあるのでは?と思ってしまうのですが、切って中を確認していただくのも、また縫うと思うと怖い気持ちもあり、このまま薬でなんとか治まって欲しいです。
経過が思わしくない事でどんどん不安が募っていましたが、一つずつ丁寧にお答えくださって少し気持ちも落ち着きました。
先生方にご相談できる場があって本当に感謝しています。
ありがとうございます。
また進展がありましたらご報告いたします。
タイトル | [写真あり] 水平埋伏智歯抜歯後1ヶ月経って頬のしこりが腫れてきた |
---|---|
質問者 | ながうささん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) その他(写真あり) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。