[写真あり] ハイブリットセラミック冠、食べ物がつまり調整の繰り返し

相談者: ねがいさん (32歳:女性)
投稿日時:2010-06-25 22:02:57
昨年(2009年8月)左下6番に痛みを感じ、通いはじめました。

もともと、神経を抜いてあり、銀のクラウンでした。
根管治療をし、保険外ファイバーコアの設置を行った所までは順調でした。


その後、本歯(ハイブリットセラミック冠)を入れたのですが、歯と歯の間のくい込みに食べ物がはまってしまう形状でした。

しかし、調整の間、何度もはずれてしまい、年末という事で、調整ができぬまま本固定をしました。


その後、固定したままの状態で何度か調整をしたのですが、やはり食べ物がはまってしまうので、3月末に固定した冠をはずしました。

その後、仮歯にもどし、足したり削ったりしながら、調整をしましたが食べ物のつまりはなくなりませんでした。



6月に入り、元の銀歯(つまる等の問題はなかった)で再度仮歯を作りましたが、多少の違いがあるらしくつまりがひどくなりました。
【写真】(先生がいうには、銀歯は一回り小さかったそうです。)


その後、先生と話しましたが、前の仮歯【写真】で調整を続け、納得できる形で、本歯を作るのが良いのではと言うことです。
(この場合本歯は、仮歯の形をそのまま再現し、丸みをおびたままの形になるそうです。)

この方法で、本当に食べ物のつまりがなくなり、治療が終わるのか、悩んでいます。


歯科チャンネルの先生方にお聞きしたいことは、

□どの様な形状にしたら、つまりがなくなるでしょうか?

□コアは傷んでないでしょうか?
(一度固定した本歯を外した時はかなりの力で引張っりました。
その後も仮固定した歯を何度もはめたり外したりしています。
表面は当初はつるつるしていたが、今は多少セメントなどでぼこぼこしています。)

今の状況は、食べ物のつまりの他に、

□治療している左下6番の歯の当たりに痛みが時々あります。

□舌が5月末からひりひりするような感じで痛みます。



本当に毎日歯の事が忘れられず、切実に悩んでいます。
ご返答頂ければと思います。よろしくお願い致します。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-06-26 06:28:27
ねがいさまおはようございます。

ずいぶんお辛い状態に陥っていらっしゃるようですね、お気持ちお察しいたします。

診察したわけではないので推測にはなりますが参考になさってください。


>□どの様な形状にしたら、つまりがなくなるでしょうか?

詰まるには詰まる原因があります、原因を探ってそれを取り除けば確実に詰まらなくなるでしょう、原因を探り当てなければ解決しないと思います。


>□コアは傷んでないでしょうか?

目視で確認出来ると思います。


>□治療している左下6番の歯の当たりに痛みが時々あります。

感染根管を疑ってみますがいかがなものでしょうか。


>□舌が5月末からひりひりするような感じで痛みます。

これについても同じことなので、舌の状態をしっかり観察してヒリヒリしている原因を探ってみることだと思います。


なかなか改善が見られないようなら、腕のいいDrに診ていただいたほうがいいのかもしれません。

お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねがいさん
返信日時:2010-06-26 21:38:28
山田先生、ご返答ありがとうございます。

今後どのように治療を進めたら良いのか悩んでいます。
もしくは病院を変えた方が良いのかと。


■詰まる原因を探していく歯はどの形からはじめたらよういでしょうか?
また、先生にはどこをどのように修正してほしいと伝えれば良いでしょうか?


?3月末まで固定してあった本歯。
(今回新たに作ったセラミックの歯。本物に近い形。)

?本歯を固定する前にいれてあった仮歯
(もともと単純な形で、今まで調整を繰り返した。
 現状は詰る。
 噛む面が狭く、全体の形がいびつ。)

?銀歯の形をもとに、新たにつくった仮歯。
(?、?よりも詰まりはひどい、全体に一回り小さく感じる。)

?本物に近い形で今までの事を考慮してもう一度仮歯を作り調整。

?その他の方法


調整が完了したら、その歯を再現(100%は無理と言われました)
するそうなので、?と?の場合は、仮歯のままの単純な形となります。

私としては、他の歯や歯茎に負担がなく悪影響がないのならば単純な形でも良いのではと感じてきていますが、本当に一番良いのが何なのかが、わかりません。


■コアにつていて、目視で確認きるとはどういう状態でしょうか?

私の見た目では、根元の方が茶色く少し傷っぽくなっていました。
全体はセメントを外したため、ぼこぼこしています。
また、目に見えない歯茎の奥の部分は問題ないのでしょうか?


毎日不安な状態で、いろいろと頼って聞いてしまってすみません。
よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-06-27 12:41:14
そうですね…。

担当の先生が

「前の仮歯で調整を続け、納得できる形で、本歯を作るのが良いのでは」

と提案されているとの事ですから、担当の先生を信じて、あれこれ考えずにとりあえず従ってみる事をお勧めします。

僕も行う方法ですが、これが一番確実かと思います。


素人である患者さんがアレコレ悩んでも仕方が無いと思いますよ。
実際、我々も含めて実物を見ていないわけですからね。
(実際にクラウンを見れば何かアイディアは浮かぶと思いますが…)

何回か調整を繰り返し、それでもラチがあかないようなら(技工士の問題かもしれませんし)転院を考えても良いかと思いますが、納得がいくまでやり直してくれそうですし、個人的には良さそうな先生だと思いますけどね。
(技術的な事は解りませんが)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねがいさん
返信日時:2010-06-28 01:02:03
タイヨウ先生、ありがとうございます。

そうですよね、素人の私が悩んでもしょうがないですよね。
あまりにも、治るまでに日数が経ち、不安であれこれ考えてしまいます・・・。


もう一度、先生に話し聞き、先生が良いという方法で再度挑戦してみようと思います。



ファイバーコアについてはどうでしょうか?
一度本固定した歯を、ペンチのような物で外し、根管治療やファイバーコアをやり(作り)直さないで、再度本歯を入れる事はよくある事でしょうか?

安心して治療に臨みたいと思っています。
よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-06-28 05:56:59
おはようございます。


>先生にはどこをどのように修正してほしいと伝えれば良いでしょうか?

具体的にどのようにするかはDrが判断することになります、食べ物が詰まると仰ればいいでしょう。



>■コアにつていて、目視で確認きるとはどういう状態でしょうか?

不安に思っていらっしゃることをそのままお伝えになればいいと思います。


何とか解決するといいですね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-06-28 11:46:10
ファイバーコアについてはどうでしょうか?
>一度本固定した歯を、ペンチのような物で外し、根管治療やファイバーコアをやり(作り)直さないで、再度本歯を入れる事はよくある事でしょうか?

ありますよ。

根っこに病変が無ければコアのやり直しをしない事が多いです。
むしろ、頻繁にコアの作り替えをする方が歯質が薄くなり、長期保存が困難になるリスクが高まります。




タイトル [写真あり] ハイブリットセラミック冠、食べ物がつまり調整の繰り返し
質問者 ねがいさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ハイブリッドセラミッククラウン
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
その他(写真あり)
クラウン(被せ物)の隙間・適合
クラウン(被せ物)の形・形態
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中