虫歯治療後に続く痛みと、歯髄炎が他の歯にも移ることはあるか?

相談者: blur3さん (24歳:男性)
投稿日時:2010-07-01 12:47:11
はじめまして、現在学生で、これから内定した会社へ試用として通うBlur3と申します。


今回治療した歯の経過がなかなか良くならず、過去の投稿を見ても判断が難しく、精神的にもかなり辛くなってきたため、意見を頂きたくて投稿しました。

タイトル通り、歯髄炎についての質問ですが、ちゃんと判断していただけるよう、説明はかなり長くなりますが、読んでいただけたらうれしいです。

気になる歯は3本あります。

左上6番と右上6番と左上2番です。

-----------------------

●治療当日
5年以上前に虫歯治療して銀をかぶせてある左上6番に違和感を感じ、外見上問題ないと言われたが、強く希望して麻酔をして開けてみたら深いの虫歯

神経ギリギリまで削り、神経保護の薬(薬剤不明)を入れて仮つめ、終了。

麻酔が切れてから、『ジーン』という鈍痛が常時続く。



●3日目
鈍痛が強くなり、時々『ズン』と疼いた。

※過去に深い場所を治療した3ヶ月目で冷水痛から歯髄炎になり、激痛になって抜髄をしたことがあるが、そこまでにはたどり着かない程度だった



●1週間目
歩くなどの運動をすると、鈍痛が強くなり、たまに『ズン』と疼くことがあった。

この時点で、自分では「神経は助かりそうもなさそうだから抜髄しよう」と覚悟した。


しかし、その翌日から、『ジーン』という鈍痛は多少あるものの、少しずつ良くなっている感じだったのと、冷水に若干反応があり、温水には反応せず、神経は一応生きていると判断し、様子を見ることにした。

ただ、それでも気になって眠れないことも何度かあり、就職活動の面接時に痛まないかと不安になることもあり、ロキソニンは何度か服用していた。


そのあと、通っている歯医者の先生に、現状と抜髄も考えたということを伝え、冷水に反応があり、徐々に痛みが引いていくだろうと思うということで銀を入れて治療終了。



●2週間目
多少痛みが治まってきたが、依然として不快感は取れず、食欲もわかず、寝不足に…。

常温の水で激痛が走り、しばらく痛みが続いたためロキソニンを服用。

銀と歯の隙間から沁みるような痛みだったので、隙間でも空いているのだろうかと思ったこともある。

銀を押すと中に何か詰まっているような違和感も感じた。



●3週間目
不快感も小さくなってきたものの、歯の中でシクシク痛み、気にすれば気になる状態で、冷水痛もするものの、本当に神経は生きているのか?という不安があったので、セカンドオピニオンも兼ねて歯科医にて氷によるパルパーテストとレントゲン撮影を行った。

レントゲンでは上6番両方とも異常なし。

強烈ではないものの「ツーン」という反応があり、死んでいたら全く痛みを感じないため神経は生きていて、良くなる可能性はあるということで様子見状態。


このとき、右上6番にも同様に左上6番以上に違和感を感じていて、運動をしたり体温が上がると違和感が増すことから、2次カリエスではないかと疑って、外見上問題はなかったが開けてみて、小さな着色があったため、神経を刺激しない程度の深さまで削り、明らかな虫歯はないということで、噛みあわせによる歯髄充血状態だったのではということで仮蓋をして様子見ということになった・・・

が、削るときにガリガリとかなりの振動を感じ、麻酔が切れた後『ジーン』という痺れたような違和感が残った。

※この歯はもともと、1年か2年前くらいに、神経ギリギリで詰め物をした歯で、ここを全部ひっくり返すと、神経を取る可能性がかなり高いとかかりつけの歯医者には言われていた。


さらに、削ってから2日目には違和感は強くなり、圧迫感も出てきて、「このままいったら歯髄炎で激痛でのたうちまわるのでは…」と不安で眠れない状態。

しかも、以前虫歯治療して深くないものの治療後にかなり知覚過敏を感じて、もとに戻るまでに3ヵ月ほどかかった右上の2番にまで『ジーン』という不快感が出てかなり不安。

※この歯は疲れるとたまにズーンという違和感と、冷水痛に敏感になることがあった。

ただ、ロキソニンを2錠服用し、5時間ほど眠ったら、前日よりも割と状態は良くなり、何かに集中できれば気にならないが、気にしだすとやはり気になって不安になる状態。


そろそろ歯の悩みをかかえてから1か月が経とうとしている。

-------------------

長くなりましたが、現状はこのような状態です。



さて、ここで質問なのですが、

・虫歯を削って痛みが『ズキ!ズキ!』と脈を打って痛み、もう耐えきれない!という痛みがでるまでは、様子を見たほうがいいのか?


・上記の耐えきれない痛みが出ないまま、徐々に痛みが無くなって歯髄が死ぬことはあるのか?


・遠く離れた歯が歯髄炎のような痛みを出し、それが他の歯にも転移して激痛になり抜髄対象になることはあるか?


・抜髄するか、しないか、迷うことはよくあること?


・ぶっちゃけ、この6番2本は抜髄したほう良さそう?

以上です。



今心配なのは、仕事を始めてから激痛が発現し、仕事に支障をきたすことです。

今の状態なら、人前では普通に会話もできますし、食事も今症状が軽くなっている左側でなんとか噛むこともできますし、効率は落ちると思いますが仕事をすることはできそうです。

ただ熟睡できるかと言われたら難しそうです。


思い切って抜髄してしまおうかとも思いましたが、上6番の抜髄は難しいということで、激痛が続く可能性がなくもない…しかも2本…

右上はまだ削って間もないから、もしかしたら治まる可能性もあるんじゃ…


左上6番は神経が一応生きていそうな雰囲気もあるし、でも実は取り残しの可能性がありそうで心配で…どーすればいいんだと不安が不安を呼び精神的にもかなり辛い…

心配性で、一人になるとずっと考え込んで寝ていないため、精神科にも行こうかな・・・と負の連鎖状態です。


それでも、限りよい治療をするために、引っ越した先の近くで、マイクロスコープを導入していて治療にも、歯科へ転院も検討しているというところです。

明日、かかりつけの歯医者には10日前に左上6番抜髄で予約を入れてありますが、現状を伝えて、ベストな治療法を行っていきたいと思っています。

本当に長くなりましたが、回答のほうをよろしくお願いいたします。

------------------------

今現在、上左右の6番と右2番は気にすれば気になり、集中すれば気にならないという状態です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 13:57:12
blur3さまこんにちわ。

歯の治療の後痛みが出て抜髄するかこのまま様子をみるか迷いに迷っていらっしゃって、少々ノイローゼ気味になっていらっしゃるようですね、苦しい胸のうちお察しいたします。


御質問の件ですが実際に診察したわけではないので断定的なことは申せませんが、左上6番については歯髄炎の可能性が高いように思います。

右上6番についても歯髄炎の疑いは捨てきれません、この辺りは実際に診察した上での判断になるかと思います、右上2番については判断いたしかねます。


>・虫歯を削って痛みが『ズキ!ズキ!』と脈を打って痛み、もう耐えきれない!という痛みがでるまでは、様子を見たほうがいいのか?

やはり的確な診断をして処置に移ったほうがいいでしょう、苦痛は少ないほうがいいように思います。



>・遠く離れた歯が歯髄炎のような痛みを出し、それが他の歯にも転移して激痛になり抜髄対象になることはあるか?

患歯を間違うことはあっても歯髄炎が移ることはありえません。



>・抜髄するか、しないか、迷うことはよくあること?

よくはありませんが迷うことはあります。



>・ぶっちゃけ、この6番2本は抜髄したほう良さそう?

お答えしたとおりです。

blur3さまのお気持ちを受け止めていただけるDrに相談なさるのがいいように思います、お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 14:15:57
歯髄炎がほかの歯にうつることはありません。

それと、現状の歯ですが、熱いものがしみてきたり、ずきずきと痛みを感じる(自発痛がでる)ようになれば抜髄しなければ、症状は改善しません。


しばらく様子を見て、これはたまらん、となったら抜髄すれば、それですっきり解決です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 20:38:30
ブラキシズムありませんかね?


参考:歯軋りの原因、治療・対策、歯ぎしり防止マウスピースなど


ちょっと、チェックしてみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: blur3さん
返信日時:2010-07-02 13:26:50
こんにちわ。先生の皆さん、ご回答ありがとうございます。

>>山田先生

担当の先生には、『深い虫歯の後には痛みが出てくることがあります。徐々に良くなっているのであれば問題はないのですが、酷くなるようであれば神経を抜きます。』ということで様子見状態だったのです。

本当は、初回の時点で痛みが残る可能性があれば、いっそ抜いてもらおうと思っていたのですが…何度か神経抜こうとも思いましたが、色々とタイミングが合わずに今の状況になってしまいました。

(ただ、虫歯にした自分が悪いので、神経を残そうと治療してくれた先生にはとても感謝しています。)



今後の処置ですが、左上6番については、神経が確実に生きていることを確認したら様子見、死んでいたら抜くことにしようと思います。

右上6番は、今炎症を沈静する薬(つめもの)を塗り、鎮静が見込めない場合は神経を抜こうと思います。

2番については自分にもよくわかりません…疲れると痛み出すことがあったので、もしかするとこちらも右上の6番に釣られて歯髄炎に発展するのではないかという想像をしてしまいました。


以前、刺激による歯髄炎で激痛になったときに、痛いと思っていた歯の隣が実は原因だったということがあったので、歯の神経は実は他の歯とも連動しながらお互い影響しあってたりして…と。

とにかく、適切な診断と適切な処置を速やかに行いたいと思います。

本当にありがとうございました。




>>上田先生
温度痛はほとんどありませんし、打診痛もないのですが、『ジーン』という鈍痛なのか違和感なのか、『自発痛』とも言えない状況が続いていたので判断に悩んでしまいました。

「これはたまらん!」となって抜髄しても、抜髄後も「これもたまらん!」って痛みが出たらどうしようと悩んでいたりもします。


神経にかかわってくると本当に辛いですね…もっと神経質になって歯磨きしていれば防げたのかも…。

いまさら悩んでも仕方ないので、これからできるだけ虫歯を作らないように努力したいと思います。

本当にありがとうございました。




>>タイヨウ先生
そうですね、左上6番を治療してから、ずっと右側で噛んでいて、さらにストレスも重なって歯ぎしりをして、軽い炎症が起きていたのかもしれません。

それが削られた刺激によって激化、これから助かるか、痛みが増して助からないかどちらかの状況になってしまっていると思います。


むやみに神経を取りたくはないと思っていますが、しばらく様子を見てダメそうであれば神経を取ろうと思っています。

本当にありがとうございました。



タイトル 虫歯治療後に続く痛みと、歯髄炎が他の歯にも移ることはあるか?
質問者 blur3さん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
歯科治療後の歯の痛み
虫歯治療
根管治療の治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中