インプラント専門衛生士が上部構造の再製をしてから咬合が狂い不調

相談者: マーちゃんさん (37歳:女性)
投稿日時:2010-06-30 19:10:14
インプラントの歯を入れ替えて噛み合わせがおかしくなり、体重も一気に減ってしまいました。
全部の歯が歯茎が浮いた感じで、痛みや前には無かった歯茎の腫れが出てきてショックを受けています。

二年前に大学病院にて、左上前歯123にインプラントをしました。
特に違和感もなく使用していたのですが、朝起きると大きく欠けてしまい作り変えることとなりました。
どうも歯ぎしりで欠けてしまったようで、今回前より金属部分を増やし丈夫にしますと言っていただいたのですが・・・。

前回は、仮歯を作り暫くして様子を見て歯が入ったのですが(全く使用感に違和感ありませんでした。)この時は、ちゃんと大学病院の歯医者様にしていただきました。

が、今回いきなり新しい歯を入れ、調整する形をとりました。
担当は、一貫してインプラント専門歯科衛生士さんです。
金属部分を増やしたせいかあたりが強く何回も削っての調整。
だんだんわからなくなり、こんなものかなと自宅に帰ったら首、腰、耳の下が痛くなり、たまらなくなり二日してもう一度病院へ行きました。
歯の長さから裏まで当たりの強いところをだいぶ削った感じでした。

すると、すぐにそれらの痛みがすっととれたのですが、今度は反対側の自分の歯が痛くなりどこをかんだらいいのかわからない感じになってしまいました。

何回かそのことを訴えましたが、かみ合わせに問題ない、考えすぎと厄介者扱いです。
歯医者様にも噛み合わせ見て頂きましたが、問題ないの一点張り。
一応、今は顎も安定してないので安定してから二週間後もう一度調整しましょうとなったのですが、益々噛み合わせが悪くなりそうで怖いのです。

それまで何も問題無かったのに、今回被せものが変わってから痛みどめを飲み、生活に支障が出、精神的にも滅入ってます。
できれば、以前と同じものを作り変えて頂きたいのですが作り変えても同じでしょうか。

前歯123をインプラントすると、こんなに噛み合わせが狂ってしまうものなんでしょうか。
それとも、今は顎が混乱し、先生の言われる通り、顎が安定し調整すればこの状態から抜けられるのでしょうか。

(インプラントにした経緯は、先天性欠損歯1と神経を抜いた歯なので長期安定のため三本がいいと言われてです。それ以外のほかの歯は歯並びも良い、歯周ポケットも1,2と一般のかかりつけの歯医者様にはお墨付きです。)

なので、もしこのインプラントの噛み合わせの影響でほかの歯が
悪くなってしまうのが辛いです。

お忙しい中ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-06-30 20:34:43
先天性欠損歯が有ると、臼歯部が前方移動して、それだけで臼歯部の咬合高径が低くなる可能性があります。

また ”ほかの歯は歯並びも良い”とのことですが何らかの原因があるかもしれません(たとえば過蓋咬合)。

この様な事により前歯部の咬合が緊密過ぎて、上下の当りが強いと、書かれた様な事が起きやすいものです。
臼歯部の咬合高径から見直さなければならないかもしれません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-06-30 22:15:43
被せ物を再製したのが衛生士だった、ということでしょうか?

何とも不思議なお話に聞こえます。
そこまでのことが衛生士にできるのかどうか、疑問があります。

今回具合が悪くなった切っ掛けが前歯の治療ならば、もう一度仕切り直して、仮歯からお願いして見てはいかがでしょうか?

それが双方供に納得の行く解決手段だと思います。

それが駄目な場合、セカンドオピニオン大学病院とかで見ていただく事をお勧めします。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マーちゃんさん
返信日時:2010-06-30 22:49:09
松山先生、松元先生
ご返事ありがとうございます。

松山先生のお話ですが、私も以前から前歯部の咬合が気になっていました。
インプラントにしてから、左前歯上1の歯の裏を下前歯が圧迫して痛むのです。

これを緩和したくて、以前から噛むと犬歯当たりで噛んで奥歯で噛めてない気がすると噛み合わせを見てほしいと一般歯科大学病院でも相談したのですが、噛み合わせは合っている、奥歯でも噛めている(自分では、噛めてない感じするのですが、先生いわくカチカチしてチェックすると噛めてるそうです)、あと、噛み方には個性があって、私はそういう噛み合わせだ、問題なしといわれました。


>この様な事により前歯部の咬合が緊密過ぎて、上下の当りが強いと、書かれた様な事が起きやすいものです。
臼歯部の咬合高径から見直さなければならないかもしれません。

とありますが、その判断は難しいことなのでしょうか。


あと、松元先生、今回の被せものは大学病院でやりました。

インプラント専門歯科衛生士さんが、型取りから(歯はどこかにお願いして作ってると思いますが)被せ、調整まで一貫衛生士さんです。

それが、あまりの合わなさに急に口の中がおかしくなったのです。
ときどき、先生が見に来られてましたが手は一切出されてません。
あまりの首、型の痛みに先生が後で調整しましたが、あとはまた衛生士さんです。
こんなこといいのでしょうか。

先生は、あの人はべテランだから・・・と、任せていましたが、初めて入れたときに、初めから先生にかかわって入れて頂いた時は全く問題ありませんでした。
やはり、もう一度仮歯からお願いしてみようかと思います。
(一度、お願いしたのですが、問題なく作ってるの一点張りです)

ただ、インプラント保障ということでただで直してもらっているので気がひけますが、この不定愁訴が辛くてたまらないので、もう一度頑張ってみます。
これで、取り合ってもらえない場合、どこか相談する場所は無いのでしょうか。

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-07-01 10:06:43
>>臼歯部の咬合高径から見直さなければならないかもしれません。
>とありますが、その判断は難しいことなのでしょうか。

難しいというか、分からない事(歯科医)が多いようです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 10:58:14
私が主治医なら、今のかぶせものをいったん外して、仮歯を入れ、症状の改善を確認できれば、今度は、金属ではなしに、かみ合わせですり減ってくれる、ハイブリッド樹脂で作ってセットし、おそらく睡眠中の歯ぎしりがあると思いますので、夜間はスプリントを装着してもらいます。

仮歯で症状が引かなければ、今のインプラント補綴が原因ではないとわかりすっきりします。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 17:38:45
>この不定愁訴が辛くてたまらないので、もう一度頑張ってみます。

はい。
頑張ってみてください。

>前回は、仮歯を作り暫くして様子を見て歯が入ったのですが
>(全く使用感に違和感ありませんでした。)

との事ですから、新しく入れた歯に問題があるように思います。


>これで、取り合ってもらえない場合、どこか相談する場所は無いのでしょうか。

大学病院内で相談窓口があればそちらに。
担当医変更が可能かもしれませんし。

大学病院内での解決が無理だとしたら、ご使用のインプラントメーカーを確認の上、同じメーカーを使用している開業医さんをインターネットなどで探して転院するかですね。

注1)メーカーが違うとネジが合わない事があります。
注2)転院される場合には保証を受けられなくなる事があります。


いずれにしてもブラキシズムがありそうですからブラキシズム対策をされた方がよろしいかと思います。

⇒参考:歯ぎしり(ブラキシズム)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マーちゃんさん
返信日時:2010-07-02 12:57:58
松山先生、松元先生、上田先生、タイヨウ先生
お忙しい中の回答ありがとうございました。

今日、大学病院の中で別の先生にも診て頂きましたが、やはり問題ないとのことでした。


ただ、大学は口腔外科専門で、噛み合わせまで深くすることがないそうなので、ここまでが限界だそうです。
なので、補綴の得意な開業医さんを紹介されました。

はじめ、あまりのしんどさに不信感いっぱいでしたが、真摯にお話を聞いていただき私も神経質な性格が招いたのかもと反省しました。
三本の歯が変わったのですから、体も一時的に不安定になったのかもしれません。
ちょっとまだカツンカツンへんなところを噛み左顎が緊張しますが、少しずつ痛み止めも飲まなくて済む時間が増えてきました。

やはり、補綴物が少しでもこんなにストレスになるなんて歯は奥深いですね。
保障はなくなりますが、これからも大学病院と連携がとれる開業医さんのところで念のため、診て頂くことにします。

タイヨウ先生、転院する場合のアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
それと、ナイトガードも早速作りました。

こちらに相談して本当に良かったです。

また、ご相談することがあるかもしれませんがその時はまたよろしくお願いいたします。



タイトル インプラント専門衛生士が上部構造の再製をしてから咬合が狂い不調
質問者 マーちゃんさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
インプラントに関するトラブル
インプラントその他
噛み合わせに関するトラブル
衛生士関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中