他の歯よりも引っ込んでいる歯のケアと歯列矯正について

相談者: キキちゃんさん (19歳:女性)
投稿日時:2010-06-30 19:48:31
こんにちは。

相談お願いします。
私の歯は左上3番が出ていて、いわゆる八重歯になっています。


問題はその隣の左上2番なんです。
この歯は他の歯と同じ歯列に納まらず、他の歯よりもひっこんだところに生えているのですが、その上に、左上1番が重なるように生えています。
(重なっている部分は少しなのですが。)

歯が重なっているということで、やはり歯磨きがしづらく、虫歯になりやすく、着色汚れもつきやすいです。


また、この2本の歯は互いに押し合っていて、(歯医者さんに言われました)痛みもありました。 

虫歯もひどかったこともありまして、何年か前に左上2番の神経を抜きました。


しかしその後も左上2番の痛みは続き、歯医者さんに相談したら、左上2番が痛むことはありえないので、痛むとしたら左上1番が、左上2番に押されて痛むのだ、ということでした。

あまりにひどいなら1番も神経を抜いたほうがよいと言われましたが、前歯の神経を抜くのは抵抗があったので、様子見ということでその時は終わりました。


それから何年か経った今ではとくに痛みを感じなくなったのですが、これはもう左上2番は1番を押し上げていないということなのでしょうか?

(痛みに慣れたのか、何年か前に左上1番を虫歯した時に神経をとったのか、よくわかりませんυ)



でももし、まだその左上1番が押し上げられていて、出っ歯になるかもしれないと思うと不安です。

矯正したらどうかと考えることもありますが、親には気にすることはないと流されるし、歯医者さんにも矯正の話はされたことはないので、矯正は大げさなのでしょうか。


フロスも毎晩しているのですが、重なったところは糸が通りにくく、糸が通るところは詰め物になっているので、取れたり弱ったしないか不安です。 

無理に通すと変に隙間ができる気もします。


これからどのようにケアしていったらよいのでしょうか?
これから矯正ということもありでしょうか??


わかりにくい説明ですみません。
お返事よろしくお願い致します。
 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 03:38:56
キキちゃんこんばんわ。

左上前歯部が乱配になっているようですね、どの程度の叢生なのか文面からだけではよくわかりませんが、矯正治療をなさった方が歯磨きは確実にしやすくなると思います。


叢生の程度にもよりますが、歯磨きを練習して上手に磨き切ることも可能かもしれません。

もし磨ききることが出来れば矯正治療はしなくてもいいと思います、この辺りは実際に歯磨き練習をしてみると判断が付くと思います。



>しかしその後も左上2番の痛みは続き、

感染根管なのかもしれません、レントゲンで診断はつくと思います。


>痛むとしたら左上1番が、左上2番に押されて痛むのだ、ということでした。

これはないと思います。



>まだその左上1番が押し上げられていて、出っ歯になるかもしれないと思うと不安です。

おそらく出っ歯にはならないと思います。


お口の中の健康管理の指導に長けた歯科医に一度診察していただくのがいいように思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 11:23:34
でこぼこした歯をうまく磨く歯ブラシにPキュアー、タフトブラシがあり、多くの歯医者さんであつかっています。


歯並びの将来は心配なら、一度矯正専門医に行って相談、カウンセリングだけでも受けられたらどうですか?
一人でいろいろ悩むより、新しい解決法が見つかるかもしれませんよ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-01 20:18:01
お二人の先生方が書かれているように

「お口の中の健康管理の指導に長けた歯科医に一度診察していただくのがいいように思います。」

カウンセリングだけでも受けられたらどうですか?
一人でいろいろ悩むより、新しい解決法が見つかるかもしれませんよ。 」

だと思います。


矯正する事でかなり磨き残しのリスクは減るように思います。

また、綺麗な歯並びであってもセルフケアで100%を目指しても難しいものがあります。
歯列不正があり、磨きにくい所があると言う事であればなおさらです。

セルフケアは70〜80%を目標にして頑張り過ぎず、プロフェッショナルケアで残りの20〜30%を補えば安心して生活できるように思うのですが、いかがでしょうか?

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-02 00:08:23
こんばんは。

山田先生、上田先生、タイヨウ先生の意見に賛成です。

前歯の症状については、歯肉炎歯周炎)や感染根管の可能性がまず疑わしく思いますが、これは実際に診てみないと何とも言えません。



>重なったところは糸が通りにくく、糸が通るところは詰め物になっているので、取れたり弱ったしないか不安です。

引っ掛かる感じがあって、フロスが簡単にササクレるのであれば、詰め物(きっとレジン?)が合っていないか、ムシ歯になっている可能性があります。

ただでさえ歯並びが良くない(程度は分かりませんが)のに、そういうデコボコがあればプラークが非常に溜まりやすくなります。


プラークコントロールはセルフケアが基本になりますが、定期的な「プロによるチェック&サポート」は欠かせないと思いますよ。

もし矯正治療を検討しているのであれば、なおのことセルフプラークコントロールのレベルは上げておかないと、ですね。


>あまりにひどいなら1番も神経を抜いたほうがよいと言われました

う〜ん、、、ここは慎重にいきたいところですよね。


早く原因が突き止められると良いですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キキちゃんさん
返信日時:2010-07-03 21:35:12
さっそくお返事ありがとうございます。今まであれこれ悩んでいたのでアドバイスいただけて嬉しかったです^^

これから自分に合った歯科を探して、お金を貯めて矯正も考えていきたいと思います。

ところで、どこの歯科でも矯正のカウンセリングのみ受けるということは可能なのでしょうか? 

また、矯正を受け付けていない歯科(今通っている歯科です)では紹介状を書いてもらうことになるのでしょうが、まだ本当に矯正するか決めていない場合でも書いてもらえるのでしょうか??
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-07-03 23:18:42
矯正カウンセリングのみ受けるということは可能なのでしょうか?

事前に問い合わせたほうが無難だと思いますよ。


>紹介状を書いてもらうことになるのでしょうが

今後も連携が必要ということであれば、あった方が良いと思いますが、そうでないのであれば別になくても大丈夫でしょう。




タイトル 他の歯よりも引っ込んでいる歯のケアと歯列矯正について
質問者 キキちゃんさん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
歯磨き(プラークコントロール) その他
歯列矯正(矯正歯科)その他
歯並びが悪い
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい