右下7番の奥側が痛む (台湾)

相談者: cocozairuさん (34歳:女性)
投稿日時:2010-07-07 23:01:30
こんにちは 


ここ数日前から右下奥がとても痛みます。
たぶん7番目の歯の裏あたりからの痛みだと自分では思います。

しかし親不知は数ヶ月前4本とも抜き、今まで全く異常ありませんでした。
親知らずを抜いた時、右下7番目の歯に虫歯があったため治療しましたが、それから4カ月はすでに経過しています。


舌で触れるとどうも親不知跡が左下奥に比べて腫れている気がします。
しこりというより腫れは固く舌で触ってもぷにょぷにょ感はありません。
今のところ頬は腫れていません。

以前にリンパが腫れたとき首や耳に強烈な痛みがあったのですが、今の痛みはその痛みに似ています。
中耳炎にも似た耳の痛みもあり、右半面の重い痛みがとれません。


特に食事をした後や、飲み物を飲んだ後に痛みが強いです。
右では噛まないしなるべく刺激を与えないようにしていますが、首まで痛くなり食事をするのがとても怖くなってしまいました。。

ロキソニンを飲んでいますが、一時的によくなりますが、痛みが消えることはありません。
鈍い痛みがずっととづいている感じです。

食事後はすぐに歯を磨きますが、歯を磨いた後しばらくすると顎から歯の内側にかけて重く鈍い痛みが数十分続きます。



現在台湾に住んでいるため日本に帰れるのは8月後半です。

しかしこのまま痛みが続くならどうしたらよいでしょうか。 
海外の歯医者保険が効かないため高額な治療費がかかると聞いています。


何か痛みを軽減する方法があれば教えてください。
自分ではこの痛みがどこからきていて何が原因なのかわかりません。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-08 06:38:50
cocozairuさまおはようございます。

右下7番の痛みが続いていて困っていらっしゃるようですね、何とかならないかと思われるお気持ちは良く分かります。


診察したわけではないので文面からの推測にはなりますが7番の歯髄炎の可能性があります、歯が少しグラグラしていませんか。

もし歯髄炎なら歯髄壊死になって根尖歯周組織炎に移行してくれば、歯に動揺が出てきて咬合痛が出てきます。

もしそのような状態になってくれば早めの処置をしないと急性歯槽膿瘍に至り激痛と歯肉の腫脹が出てくると思います。



色々海外で事情はあると思いますがためらっていると事態はより悪くなってしまうように思います、痛みの原因を探っていただいて早めの対応をするのが事態をより悪化させない方策だと思います。

個人的には此処はやはり歯科医に診察していただくのが痛みを軽減する方法になろうかと思います。


お大事になさいませ。

急性歯槽膿瘍 
http://yamadashika.jugem.jp/?search=%B5%DE%C0%AD%BB%F5%C1%E5%C7%BF%E1%E7

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-08 06:39:47
おはようございます。

ご質問拝見させて頂きました。

今現在、海外に住まれ歯は痛くなるし治療費は高額と辛いですよね


>何か痛みを軽減する方法があれば教えてください。
>自分ではこの痛みがどこからきていて何が原因なのかわかりません。

実際に診ていないので、残念ながら推測でもお答えしてあげたいのですが、文面からでは分からないのが正直な回答になりますね(>_<)

月並みかもい知れませんが、高額かもですが大事に至る前に恐らく日本人がやっている、もしくは日本人が行かれている歯医者さんが、ないでしょうか? 

あれば受診してしっかりと診断してもらう方がいいと思われます。


お力になれなくてごめんなさいね。

回答 回答3
  • 回答者
誠安・瑞石牙医診所(台湾)の王です。
回答日時:2010-07-10 05:59:47
cocozairuさま:


ご質問を見落としてしまい、一番辛い時に、現地から適切なアドバイスを差し上げられず、済みませんでした。


現在、どうされていますか?

痛みはまだ続いていますか?

こちらの多くの回答医の先生方がcocozairuさんのことを心配しておりますよ。


このご質問があった事を私に知らせたのは渡辺先生です。
患者さん思いの心優しい先生ばかりです。




さて、ご質問についててすが・・・・



文面から推測した状態でコメントを書いていきますので、説明不足な点があれば、また追って質問して下さいね。


数ヶ月前に親知らずを全て抜いて、現在右下奥がとても痛いという事ですが・・・・・


抜歯された右下の親知らず(8番)ですが、真横で歯茎が歯の半分を覆って冠が少し出ている、又は斜めに手前の第二大臼歯(7番)に引っかかっているというような生え方だったのでしょうか?


もしそうでしたら・・・・
こう云った生え方をしている親知らずをお持ちの方は、どんな歯磨き名人だとしても、きちんと磨ききれるものではなく、手前の7番も道連れで一緒に虫歯になってしまう比率が本当に高いのです。

虫歯だけではなく、食べかすも詰まりやすいので、歯周病で8番と7番の間の歯槽骨が溶けている場合も多いです。


なので、

>舌で触れるとどうも親知らずの跡が・・・・・

元々、この8番と7番の間にある歯槽骨は薄く(ない場合がほとんど)、親知らず抜歯後は、かなりくぼみます。
縫合で軟組織(歯肉)が隆起しているだけだと思います。

先生が豪快に糸をキュッと強く結んだ場合、歯肉が糸と糸の間で盛り上がる事があります。
歯肉上皮がジクジクと化膿していなければ、特に心配はいりません。



>親知らずを抜いたとき、右下7番に虫歯があったため治療・・・4ヶ月。

治療済みの7番についてですが、虫歯の修復治療だったのでしょうか?

もしそうでしたら・・・

7番の遠心部(うしろ)に虫歯があった場合、歯肉縁下深く(冠と根の境目あたり・歯頸部)まで歯質が犯されている比率が高く、このような最後方の臼歯遠心側の修復は視野的にも、防湿面、操作面でもかなり困難な治療になります。

上手く精密にきちんと隙間なく詰めるのが、難しいということです。


また、もし、かなり進行した深い虫歯であった場合、その時点で歯髄まで達していなかったとして、象牙質の薄い部分に覆髄剤を貼薬し、レジンアマルガムを詰めたとしても、その後の変化で歯髄炎になる可能性もあります。



文面から、右下奥歯あたりに、自発または誘発による痛みと拍動性の継続痛があるという事から、7番が急性化膿性歯髄炎(acute suppurative pulpitis)になられている疑いが高いです。
(お話の流れから推測して・・・)

私も山田先生とまったく同じ見解です。

熱いものによってもっと痛みが増したり、夜間の方が痛いということはありませんか?



>日本に帰れるのは8月後半です。
>海外の歯医者保険が効かないため・・・高額な治療費・・。

抜髄根管治療だけでも先に台湾でなされた方が良いと思いますよ。

同時にその歯の噛み合わせも少し低くしてもらうと、症状が改善し易くなると思います。


8月以降まで我慢出来るものではないですし、悪化させて根管治療の困難度を上げるのも良くない事です。




治療費についてですが・・・・

台湾に4ヶ月間継続的に居留していれば、現地の国民健康保険に加入することが出来ますので、「保険」で歯科治療が受けられますよ。
治療適応項目は多少違ってきますが、基本的に日本と同じです。


もし、日本に住民票を残されている場合は、海外療養費申請制度を利用なさってみては?

海外でまず治療費を全額自己負担し、帰国後に申請資料を区役所に提出して、査定された後、日本国内で「保険治療を受けた場合に給付される治療額」が払い戻されるというシステムです。

日本の保険治療の治療費との差が大きい場合、その差額は自己負担になりますので、全額払い戻されると言うわけではありません。
この点は注意して下さいね。


ただし、日本の保険治療と同じ額であれば、ほぼ全額払い戻されます。

学生さんは経済的にキツイ方が多いので、私は自主的に申請書を書いてあげています。
皆さん、意外とこの制度があることを知らないのです。

治療費も出来るだけ日本で保険治療した場合と同じ額の費用だけをお支払いしていただいています。



海外療養費支給制度を使用される場合、現地の担当医に診断書、申請書の作成、記入をしてもらわなければならないのですが、外国語で書かれた場合は日本語に翻訳しなければ日本の区役所で受理されないので、事前に日本語で書けるかどうかを担当医に聞いておくのも良いかと思います。

日本で翻訳される場合、4000円?ほどかかると記憶しています。


台湾にも自由診療という自費診察スタイルを採っている医院が多くあり、そういったところは治療費が高額になりますし、日本人や外国人を専門に診ている医院では料金設定がその倍以上になっています。


他のトピックスで回答医の諸先生方がおっしゃっているように、高額だから良い治療をしているというわけではないので、医院選びは慎重になさった方が良いかと思います。



8番の巻き添えを食らった7番の歯は一生使わなければならない大切な歯です。



根管処置の際は、確実なラバーダム防湿下で行なっているかどうかチェックして下さい。
台湾でも、ラバーダム抜きで治療している医院が圧倒的(ほとんど・・・)に多いのです。


もし、行く宛が全くないのでしたら、大学病院や総合病院の根管治療科に行かれる事をおすすめ致します。

そういった病院にいらっしゃる先生はアメリカ留学の方が多く、学生を指導するという立場にいらっしゃるため、治療クオリティー面での保障は得られやすいかもしれません。
(台湾での話・・・)

大学病院ではラバーダムを100パーセント確実に着けてくれますよ。



>何か痛みを軽減する方法を教えて下さい。

とても痛くて辛いと思いますが・・・・
何をしても、何を呑んでも歯髄炎による痛みは、原因となっている歯の神経の治療をしなければ、根本的に解消されません。
なので、一日も早く歯科を受診なさって下さい。

冷たいタオルを右下頬に当ててみてください・・・少しだけ和らげるのではないかと・・・・


お大事になされて下さい。


中国語は大丈夫ですか?話せますか?
幾つか受診時に使えそうなものを書いておきます。

右下7番ーーー> 右下第7号 ヨウ・シィア・ディ・チィ・ハォ

歯が痛いーーー>牙歯痛 イャー・ツ・トン

根管治療ーーー>根管治療 ケェン・クゥアン・ツ・リャオ

神経を抜くーーー>抜神経 バー・スェン・チン

咬合調整ーーー>調咬合 ティアォ・イャオ・ホー

参考にして下さい。^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: cocozairuさん
返信日時:2010-07-10 10:30:38
先生方ありがとうございます。  

現在食べ物を食べた後の痛みが強く、何もしていない時でもやはり痛みます。
でもまだ鎮痛剤は効くので鎮痛剤を飲んでいる状態です。

やはり早めにいったほうがいいのでしょうね。。


日本でも保険をはずしてきてしまったため 高額治療は覚悟しなければいけないのでしょうか。
王先生のところでは治療していただけますでしょうか?

こちらの歯医者(台湾)保険なしだといくらくらいなのでしょうか。


自費留学の学生ということもあって、やはり高額になると少し痛いのを我慢してしまおうかと思うようになってしまいます。。。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-10 10:55:13
こんにちは。

>王先生のところでは治療していただけますでしょうか?

↑こういうのは「歯科相談掲示板」では返答しにくいですから、ご興味があれば直接病院に問い合わせをして下さいね。

もちろん問題ないと思いますが、なんか私マネージャーみたいですね・・^^;



それと、必要な処置の内容を確定するのにも実際の診察と、ご本人との相談が必要になります。
ネットで診断が出来る訳でもありませんからね。

受診する前からいくらになるのか?というのはとても難しい問題ですので、費用を聞く目的ででも、まずは実際に受診されることをお勧めしますよ。


初診、相談料がいくらになるかなら電話ででも答えてくれると思います。
ちなみにこれも、保険でない場合は各医院によって独自の設定になりますので、日本の場合だと0〜2万円ぐらいではないかな?と思いますよ。



少なくとも放置しておいて良い様な状態ではないと思いますので、何か解決法を模索してみて下さいね。

何で自分が・・という辛いお気持ちもあるかと思いますが、こういう経験もひとつの勉強だと思いますので、前向きに頑張って下さい。

お大事にどうぞ。

回答 回答5
  • 回答者
誠安・瑞石牙医診所(台湾)の王です。
回答日時:2010-07-11 16:51:34
cocozairuさま

またまた、返信が遅くなってしまいました。



渡辺先生がおっしゃられているように、実際に診察をしてからでないと、一体どれ位の処置が必要で、どれ位の負担額になるかは判断しかねますので、お答え出来ません。


医療というのは、単なるモノ売りではないため、個々の状況によって微妙に処置法が違ったり、治療期間も違ってきます。

医院や医療者によって使う医療機器、設備も違いますし・・・なので、費用に関してはなんともお答え出来ないのですよ。


もし本当に心配なら、具体的な治療を始められる前に、どのようにしたいのか(部分的な治療か全体的な治療か)、費用はどのように考えているのか、希望などを担当の先生に確認してみて下さい。

幾つか中国語で費用についての訊きかたを書いておきます。

参考になさって下さい。


掛號費需要多少錢?

能不能只做部分處理?

我目前沒有台灣的健保

自費要負擔多少?



台湾で使われている漢字は旧字体の繁体漢字ですが、日本で使われている漢字を並べていけば、たとえ会話は出来なくても意思疎通は何となく図れますよ。
何となくです・・・


治療費に関しては本当にお答えできませんが、初診にかかる費用については、クリニックと大きい病院に分けてお答え致します。

台北の歯科医療機関を受診した際の掛号費(日本でいう初診料・再診料)は診所(クリニック)と財団法人で運営されている総合病院の場合は、個々のクリニック、病院が決める料金に基づきます。

0元〜6000元ぐらいの幅があります。
それ以上の医院・病院もあります。


国立大学付属病院及びその系列の総合病院の場合は一律に規定された掛号費がありますので、それに基づきます。

医療センターが550元
総合病院が350元
地域病院が250元


まずは、はやめの検査と診断に基づいた処置をされることをおすすめ致します。


言葉などを含めた問題で、私でサポートできる事がありましたら、いつでもご相談下さい。

お大事に。




タイトル 右下7番の奥側が痛む (台湾)
質問者 cocozairuさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
歯の痛み その他
台湾
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中