歯周病が進行しフラップオペと骨の再生を勧められた
相談者:
hirosakuさん (38歳:女性)
投稿日時:2010-07-11 12:45:53
回答1
回答日時:2010-07-11 14:21:26
こんにちは。
歯ぐきとは言え、手術となると色々不安になってしまいますね。
文面からは、それなりに難易度の高い歯周外科を必要とされている様ですが、単純なフラップオペなら確かに保険適用ですよ。
金額にどうしても無理があると感じる様でしたら保険を希望されても良いと思います。
ただ歯科治療全般に言えることですが、保険適用の場合の医院側に支払われる診療報酬は、どれも許容しがたいほどの低額となっています(=代わりに患者さんの自己負担が軽減されている)ので、例え名前が全く同じ処置であっても、質の違いはあり得るということを念頭に置いて下さいね。
と言いながらも、同一の医療機関の一連の保険治療の途中で、一部だけを患者さんの希望で(保険でも出来ることを)自費扱いにするのはルール上出来ませんから、歯周外科の場合は保険適用ではないお薬を使用しないと自費に出来ない、という事情もあります。
・・や、ややこしいですよね?^^;
つまり、
【フラップ vs 再生療法】
と言う側面だけではなく、
【保険 vs 自由診療(自費診療)】
と言う視点でも検討された方がいいですよ、というアドバイスです。
保険治療は、
受益者にとって非常に安い=提供者にとっても非常に安い
ということです。
で、仮に経済的側面が同じ条件だったとして、再生療法の医学的効果については、今回何を行おうとしているのかにもよって多少解釈が変わってきます。
「骨を再生する」との表現と、保険適用外という情報からは、
・(保険適用でない)GTR
・エムドゲイン
・(保険適用でない)骨補填材の併用
・上記の組み合わせ
が考えられますが、エムドゲインの単独使用以外の場合は、手技によっては使用材料の感染によって使わない場合よりも悪い結果が出る可能性が「ないこともない」です。
このあたりは担当の先生次第ですので、自信がありそうならたぶん心配ありませんが・・。
で、成功した場合でも骨の再生量は良くて数mm(平均約1mm)ですので、よほど重要な局面でない限りは積極的に考える必要はないと思っています。
それでも歯ぐきの高さが実測で1mm違えば結構な違いですけどね。
参考→歯周病治療の際の、エムドゲインの使用について
因みに保険適用の再生療法も実はあるのですが、お勧めしません。
個人的には、日本の場合は経済的側面(=自費にできる/してもらえる)のメリットの方が大きい様な気もします。
歯周外科と言えば歯周治療の最終手段ですので、これがうまく行かなかったら近い将来抜歯になる可能性も増えてきます。
どうせして貰うなら言い訳なしの全力投球をお願いしたいところです。
あとはhirosakuさんにとっての費用面や、予定している歯の重要度(この歯がなくなると咬めない、ブリッジが出来なくなる、など)、担当の先生との信頼関係(金儲け主義っぽくないか?)などを元に判断されると良いと思いますよ。
お大事にどうぞ。
歯ぐきとは言え、手術となると色々不安になってしまいますね。
文面からは、それなりに難易度の高い歯周外科を必要とされている様ですが、単純なフラップオペなら確かに保険適用ですよ。
金額にどうしても無理があると感じる様でしたら保険を希望されても良いと思います。
ただ歯科治療全般に言えることですが、保険適用の場合の医院側に支払われる診療報酬は、どれも許容しがたいほどの低額となっています(=代わりに患者さんの自己負担が軽減されている)ので、例え名前が全く同じ処置であっても、質の違いはあり得るということを念頭に置いて下さいね。
と言いながらも、同一の医療機関の一連の保険治療の途中で、一部だけを患者さんの希望で(保険でも出来ることを)自費扱いにするのはルール上出来ませんから、歯周外科の場合は保険適用ではないお薬を使用しないと自費に出来ない、という事情もあります。
・・や、ややこしいですよね?^^;
つまり、
【フラップ vs 再生療法】
と言う側面だけではなく、
【保険 vs 自由診療(自費診療)】
と言う視点でも検討された方がいいですよ、というアドバイスです。
保険治療は、
受益者にとって非常に安い=提供者にとっても非常に安い
ということです。
で、仮に経済的側面が同じ条件だったとして、再生療法の医学的効果については、今回何を行おうとしているのかにもよって多少解釈が変わってきます。
「骨を再生する」との表現と、保険適用外という情報からは、
・(保険適用でない)GTR
・エムドゲイン
・(保険適用でない)骨補填材の併用
・上記の組み合わせ
が考えられますが、エムドゲインの単独使用以外の場合は、手技によっては使用材料の感染によって使わない場合よりも悪い結果が出る可能性が「ないこともない」です。
このあたりは担当の先生次第ですので、自信がありそうならたぶん心配ありませんが・・。
で、成功した場合でも骨の再生量は良くて数mm(平均約1mm)ですので、よほど重要な局面でない限りは積極的に考える必要はないと思っています。
それでも歯ぐきの高さが実測で1mm違えば結構な違いですけどね。
参考→歯周病治療の際の、エムドゲインの使用について
因みに保険適用の再生療法も実はあるのですが、お勧めしません。
個人的には、日本の場合は経済的側面(=自費にできる/してもらえる)のメリットの方が大きい様な気もします。
歯周外科と言えば歯周治療の最終手段ですので、これがうまく行かなかったら近い将来抜歯になる可能性も増えてきます。
どうせして貰うなら言い訳なしの全力投球をお願いしたいところです。
あとはhirosakuさんにとっての費用面や、予定している歯の重要度(この歯がなくなると咬めない、ブリッジが出来なくなる、など)、担当の先生との信頼関係(金儲け主義っぽくないか?)などを元に判断されると良いと思いますよ。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
hirosakuさん
返信日時:2010-07-12 01:30:47
回答頂きありがとうございます
再生に使うのは人工骨と聞いていますが不安です
先生はどう思われますか?
再生をしても歯茎の下がりが1ミリほどしか変わらないということなのでフラップOPだけを希望しようかと思いますが、保険内だと徹底的にキレイにはなりませんか?
保険外のフラップOPと比べどのように違うのでしょうか?
治療場所は左右、上下の奥歯です。
ポケットは6からヒドイ所は10ミリあるそうです
確実に治したいとおもっていますが、左下8番と右下8番はポケット3〜4?でグラツキ等の他の症状がないのにOPだと言われ、本当に必要なのか?先生の説明も少なく戸惑っています。
身の上話になりすいません
実は元々遺伝もあり20代から自主的に6カ月に一度歯石取りに通っていましたが、妊娠時に全ての歯がグラグラし膿が出てきた為、他医院へ受診したところ表面の歯石しか取っていない為に骨も溶け歯茎は普通より5?も痩せてポケットも全て6〜8?あると診断されました。
その後OP無しでスケーリングとブラッシングを努力しポケット2〜3?を10年間維持できていましたが、3年前より左上8、7番がグラついてきました。
先生はポケット8?だしブラッシングではだめかな〜と言われ又6か月後、一年後に受診と言われ3年半が過ぎました。
最近の受診時に(レントゲンを撮らず)良くなってきているし一年後に受診と言われましたが自分では悪化していると感じた為、ここまで治していただいた思いがあり悩みましたが、思い切って他医院に受診した結果フラップOPと人工骨での再生を進められたしだいです。
不安と心配で一杯です。
長文、乱文で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願い致します
再生に使うのは人工骨と聞いていますが不安です
先生はどう思われますか?
再生をしても歯茎の下がりが1ミリほどしか変わらないということなのでフラップOPだけを希望しようかと思いますが、保険内だと徹底的にキレイにはなりませんか?
保険外のフラップOPと比べどのように違うのでしょうか?
治療場所は左右、上下の奥歯です。
ポケットは6からヒドイ所は10ミリあるそうです
確実に治したいとおもっていますが、左下8番と右下8番はポケット3〜4?でグラツキ等の他の症状がないのにOPだと言われ、本当に必要なのか?先生の説明も少なく戸惑っています。
身の上話になりすいません
実は元々遺伝もあり20代から自主的に6カ月に一度歯石取りに通っていましたが、妊娠時に全ての歯がグラグラし膿が出てきた為、他医院へ受診したところ表面の歯石しか取っていない為に骨も溶け歯茎は普通より5?も痩せてポケットも全て6〜8?あると診断されました。
その後OP無しでスケーリングとブラッシングを努力しポケット2〜3?を10年間維持できていましたが、3年前より左上8、7番がグラついてきました。
先生はポケット8?だしブラッシングではだめかな〜と言われ又6か月後、一年後に受診と言われ3年半が過ぎました。
最近の受診時に(レントゲンを撮らず)良くなってきているし一年後に受診と言われましたが自分では悪化していると感じた為、ここまで治していただいた思いがあり悩みましたが、思い切って他医院に受診した結果フラップOPと人工骨での再生を進められたしだいです。
不安と心配で一杯です。
長文、乱文で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願い致します
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-07-12 06:37:33
hirosakuさまおはようございます。
歯周病が進行してきてフラップOpeを勧められたわけですね、拝見していないので詳しい病状は分かりませんが、個人的には手術をしても結果はあまり変わらないように思います。
私も若い頃は手術をたくさん手がけましたが、ブラッシング指導の力量が付いてきてからは手術は全くしなくなりました。
要するに手術しなくても治る症例は歯磨きだけで治ってしまいます。
したがって何も痛い思いをさせてまで手術をしなくても治るものなら歯磨きで治したほうが患者さんも楽だし、患者さん自身も歯磨きで治したという経験もできるし再発もほとんどないのでそのほうがいいと思っています。
個人的には手術をするにしても歯磨きが上達してからにした方がいいように思います。
歯周病を歯磨きで治す??
・http://yamadashika.jugem.jp/?cid=172
歯周病が進行してきてフラップOpeを勧められたわけですね、拝見していないので詳しい病状は分かりませんが、個人的には手術をしても結果はあまり変わらないように思います。
私も若い頃は手術をたくさん手がけましたが、ブラッシング指導の力量が付いてきてからは手術は全くしなくなりました。
要するに手術しなくても治る症例は歯磨きだけで治ってしまいます。
したがって何も痛い思いをさせてまで手術をしなくても治るものなら歯磨きで治したほうが患者さんも楽だし、患者さん自身も歯磨きで治したという経験もできるし再発もほとんどないのでそのほうがいいと思っています。
個人的には手術をするにしても歯磨きが上達してからにした方がいいように思います。
歯周病を歯磨きで治す??
・http://yamadashika.jugem.jp/?cid=172
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-07-12 11:54:02
そうですね…。
>保険内だと徹底的にキレイにはなりませんか?
タテマエですが「キレイにするだけなら保険も保険外も違いはありません」と言う事になります。
>保険外のフラップOPと比べどのように違うのでしょうか?
保険 … -(マイナス)が±0(プラマイゼロ)になる
保険外 … -がやや+になる可能性がある
と言うイメージでしょうか。
ノア先生が「どうせして貰うなら言い訳なしの全力投球をお願いしたい」と書かれていますが、僕も同感です。
保険でやってみて効果が薄いから(保険外の)再生を後から行う…と言うのは「痛い思いを2回もする」事になりますし、そこまでして「期待値以下だったら…」と考えると「最初から全力投球」の方が良いように思います。
>左下8番と右下8番はポケット3〜4?でグラツキ等の他の症状がないのにOPだと言われ本当に必要なのか?
実際に拝見していないので何とも言えませんが、取っておく価値のある8番なのでしょうか?
場合によっては「6番7番を死守するために8番は抜歯」と言う事も考えられますが…。
ただ、僕も山田先生の書かれているように「ブラッシング+プロケアで(ある程度は)改善される」と思っているので、「手術をするにしても歯磨きが上達してからにした方がいいように思います。」に同意です。
僕も最近、歯周外科してないなぁ…。(・_・)
>保険内だと徹底的にキレイにはなりませんか?
タテマエですが「キレイにするだけなら保険も保険外も違いはありません」と言う事になります。
>保険外のフラップOPと比べどのように違うのでしょうか?
保険 … -(マイナス)が±0(プラマイゼロ)になる
保険外 … -がやや+になる可能性がある
と言うイメージでしょうか。
ノア先生が「どうせして貰うなら言い訳なしの全力投球をお願いしたい」と書かれていますが、僕も同感です。
保険でやってみて効果が薄いから(保険外の)再生を後から行う…と言うのは「痛い思いを2回もする」事になりますし、そこまでして「期待値以下だったら…」と考えると「最初から全力投球」の方が良いように思います。
>左下8番と右下8番はポケット3〜4?でグラツキ等の他の症状がないのにOPだと言われ本当に必要なのか?
実際に拝見していないので何とも言えませんが、取っておく価値のある8番なのでしょうか?
場合によっては「6番7番を死守するために8番は抜歯」と言う事も考えられますが…。
ただ、僕も山田先生の書かれているように「ブラッシング+プロケアで(ある程度は)改善される」と思っているので、「手術をするにしても歯磨きが上達してからにした方がいいように思います。」に同意です。
僕も最近、歯周外科してないなぁ…。(・_・)
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-07-12 20:05:57
>ポケットは6からヒドイ所は10ミリあるそうです。
色々な意見があるところでしょう。
私は手術のメリットは大きいと考えます。
この場合、ポケットの底まで清掃するためには、ルート・プレーニングのみでは無理ですから。
2年毎に保険治療の料金が変更されます。
何年か前に、ものすごく安く改定されたことがあります。
そのとき、周囲の知人に聞くと、皆、「保険で手術は、もう出来ない、やらない」と言っていました。
再び改定されましたが、今、どれほどの歯科医院で保険の歯周外科手術を行っているのかは分かりません。
治療時間を短めにするなどの工夫が必要になるはずです。
手術の際に抜歯となる可能性がある歯が無いか、予め説明を求められたら良いと思います。
色々な意見があるところでしょう。
私は手術のメリットは大きいと考えます。
この場合、ポケットの底まで清掃するためには、ルート・プレーニングのみでは無理ですから。
2年毎に保険治療の料金が変更されます。
何年か前に、ものすごく安く改定されたことがあります。
そのとき、周囲の知人に聞くと、皆、「保険で手術は、もう出来ない、やらない」と言っていました。
再び改定されましたが、今、どれほどの歯科医院で保険の歯周外科手術を行っているのかは分かりません。
治療時間を短めにするなどの工夫が必要になるはずです。
手術の際に抜歯となる可能性がある歯が無いか、予め説明を求められたら良いと思います。
回答5
回答日時:2010-07-12 22:36:06
>再生に使うのは人工骨と聞いていますが不安です
>先生はどう思われますか?
担当の先生がその方法に自信をお持ちならそれでも良いと思います。
米国の歯周病専門医は、歯周外科に人工骨(骨補填材)の使用を好む様に感じます。
北欧の専門医は再生療法自体をあまり好まない感じですね。
解剖学的に言うと、歯根の横に骨を造ってしまっても、そこには元々は歯根膜と言う軟組織があるはずの場所なので、もしも本当に骨が出来てしまえば歯根が骨に吸収されていくと言う現象が起きるはずなのですが・・それでも米国の専門医はなぜか臨床的に良い結果を出していますから、まあ良いのではないでしょうか。。という感じです。
実際には真の再生は起きないはずですが、臨床的に許容出来る状態なので、個人的には良しとしていいと思います。
(あえてそうすることで、歯磨きがしやすくなるなどのメリットも考えられます)
>再生をしても歯茎の下がりが1ミリほどしか変わらないということなので、フラップOPだけを希望しようかと思いますが
1ミリと言う数字にはあまりこだわらないで下さいね^^;
因みにこの数字は、エムドゲインやGTRの場合です。
骨補填材のデータは知りません。
>ポケットは6からヒドイ所は10ミリあるそうです
>確実に治したいとおもっていますが、左下8番と右下8番はポケット3〜4?で
6〜10ミリの歯周ポケットに関しては、通常非外科的処置では対応出来ないと考えられています。
また、外科処置は1歯単位ではなくブロック単位で行いますから、例えば7番に深い歯周ポケットがある様なら8番までは普通触ることになるでしょうね。
>身の上話になりすいません 〜
経緯や検査値からすると、侵襲性歯周炎も疑われているのかも知れませんね。
現在の年齢から考えても、あまり生ぬるい対応では難しいと思います。
進行の遅い歯周炎の場合にはブラッシングのみ(・・と言っても我流では到底無理で、徹底したハイレベルな管理が必要)で対応出来る可能性も十分あると思いますが、hirosakuさんの様なスピードのある歯周炎はブラッシング+αの対応が必要と、個人的には思います。
十分コントロールも出来る病気ですし、驚かせる訳ではないのですが、一般的な病態でもありませんから、一般的な内容の保険治療では本来は対応出来ないでしょうね。
まずは兎にも角にも、担当の先生と十分納得が出来るまで話し合われて下さい。
長く通える範囲の歯科医院で、継続的な治療および管理を受けられた方がいいですからね。
ここでも意見が別れている様に、治療方法にもこれといった正解がある訳ではなく、先生ごとに考え方や経験がありますからね。
こちらは参考までとされて、担当の先生とよくよく相談して下さいね。
>先生はどう思われますか?
担当の先生がその方法に自信をお持ちならそれでも良いと思います。
米国の歯周病専門医は、歯周外科に人工骨(骨補填材)の使用を好む様に感じます。
北欧の専門医は再生療法自体をあまり好まない感じですね。
解剖学的に言うと、歯根の横に骨を造ってしまっても、そこには元々は歯根膜と言う軟組織があるはずの場所なので、もしも本当に骨が出来てしまえば歯根が骨に吸収されていくと言う現象が起きるはずなのですが・・それでも米国の専門医はなぜか臨床的に良い結果を出していますから、まあ良いのではないでしょうか。。という感じです。
実際には真の再生は起きないはずですが、臨床的に許容出来る状態なので、個人的には良しとしていいと思います。
(あえてそうすることで、歯磨きがしやすくなるなどのメリットも考えられます)
>再生をしても歯茎の下がりが1ミリほどしか変わらないということなので、フラップOPだけを希望しようかと思いますが
1ミリと言う数字にはあまりこだわらないで下さいね^^;
因みにこの数字は、エムドゲインやGTRの場合です。
骨補填材のデータは知りません。
>ポケットは6からヒドイ所は10ミリあるそうです
>確実に治したいとおもっていますが、左下8番と右下8番はポケット3〜4?で
6〜10ミリの歯周ポケットに関しては、通常非外科的処置では対応出来ないと考えられています。
また、外科処置は1歯単位ではなくブロック単位で行いますから、例えば7番に深い歯周ポケットがある様なら8番までは普通触ることになるでしょうね。
>身の上話になりすいません 〜
経緯や検査値からすると、侵襲性歯周炎も疑われているのかも知れませんね。
現在の年齢から考えても、あまり生ぬるい対応では難しいと思います。
進行の遅い歯周炎の場合にはブラッシングのみ(・・と言っても我流では到底無理で、徹底したハイレベルな管理が必要)で対応出来る可能性も十分あると思いますが、hirosakuさんの様なスピードのある歯周炎はブラッシング+αの対応が必要と、個人的には思います。
十分コントロールも出来る病気ですし、驚かせる訳ではないのですが、一般的な病態でもありませんから、一般的な内容の保険治療では本来は対応出来ないでしょうね。
まずは兎にも角にも、担当の先生と十分納得が出来るまで話し合われて下さい。
長く通える範囲の歯科医院で、継続的な治療および管理を受けられた方がいいですからね。
ここでも意見が別れている様に、治療方法にもこれといった正解がある訳ではなく、先生ごとに考え方や経験がありますからね。
こちらは参考までとされて、担当の先生とよくよく相談して下さいね。
タイトル | 歯周病が進行しフラップオペと骨の再生を勧められた |
---|---|
質問者 | hirosakuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯周外科治療(フラップ手術) エムドゲイン |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。