[写真あり] 7歳、左右1番の欠けた歯に対する処置について

相談者: 悩みのタネさん (37歳:女性)
投稿日時:2010-07-15 01:53:57
7歳の子供がボールをよけようとしてジャングルジムに自分で歯をぶつけてしまい、左右上1番が欠けてしまいました。

当日の診断では欠けた部分以外に大きな問題はないということで打撲のダメージが収まってから、また麻酔の時間的タイミングも考えて、来週、欠けた部分の修復をすることになっています。


説明では、欠けた部分だけを補うのではとれやすくなるため、それを防ぐために

・歯を少し削った上で
・欠けた部分より大きい形で(のりしろのように歯との接合面を増やす)
・表と裏から挟み込むようにして

処置すると聞いています。

また歯を削るために麻酔をするということでした。
麻酔後は食事はもちろん、運動等いろいろ制限があることを言われました。



その後については

・つける材質はプラスチックのため変色する
・ずっと持つものではなく、歯軋りなどで欠けることがある
・欠けたらまたつけるということを今後くりかえすことになる

という説明を受けています。
(そのときはまだ知識不足のため、材質、方法等の名称は聞けていません)



帰宅後落ち着いてからふと、

・欠けた部分だけを補うととれやすいかもしれないが、そのほうが歯を削らずにすむのではないか

・欠けてはつけるという頻度を減らすためだけに健康な歯を削るのは妥当といえるのか

・麻酔を使うことのリスクはないのか

という点について疑問がわきました。


予約で忙しそうな医院で、診察時以外に質問することに躊躇する気持ちがあり、他の医院でセカンドオピニオンも検討していますが




ここで先生方がこの子に対処する場合にどのような方針で臨むか

・歯を削る
・麻酔をする

という点に着目して回答いただけたらと思います。


また対処時間は30分を予定していると聞いています。
見た目を考えると30分では短いのではないか?と思いますが、そのあたりもコメントいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-15 02:14:02
悩みのタネさまこんばんわ。

お子様のはが欠けてしまってその処置方針について疑問があるようですね。

写真を拝見いたしましたが、通常このような欠損はコンポジットレジンで充填処置をするのが妥当な判断だと思います。



>・欠けた部分だけを補うととれやすいかもしれないが、そのほうが歯を削らずにすむのではないか

削らずに充填すると接着がうまく行かないため取れてしまうと思います、通常新鮮面を出して接着処置を行います。



>・欠けてはつけるという頻度を減らすためだけに健康な歯を削るのは妥当といえるのか

妥当な判断だと思います。



>・麻酔を使うことのリスクはないのか

リスクはゼロではないという返事にはなりますが、35年余り歯科医をやってきて今の所重大な事故は経験しておりません。



>見た目を考えると30分では短いのではないか?

マイクロスコープを使って自費診療で修復するなら別ですが、通常の保険診療なら30分ぐらいで出来るように思います。


参考になれば幸いです、お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-15 09:29:52
こんにちは、痛そうですね。。。

痛みはないでしょうか!?


私も担当の先生がおっしゃることやり方で、山田先生がおっしゃるようにレジンで治すと思います。


>・歯を削る

先生にもより削る量はことなりますが、まず今回のケースは多少は削ると思います。
私は新鮮面を出す必要はないと思っていますが、色合わせの為に多少は削ると思います。


>・麻酔をする

術中痛みをなく治療する為に私もすると思います。



>見た目を考えると30分では短いのではないか?

極一般的な治療時間だとい思いますし、レジンは衛生士などが詰める歯科医院が多いと思います。


見た目のことを気にされているようですが、どのレベルで見た目を治そうとするかにもよりますが、より綺麗にを希望されれば色々歯科医院を探す必要はあると思います。


まずはお子さんの歯が無くならずに済んでよかったですね。

 
おだいじに 

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-15 09:55:38
麻酔のリスクは全くないと個人的には断言できるとおもいます。

修復については、私もこの先生のようにやります。
削って糊しろをつけないと術後数時間で取れてしまうこともあると思います。

30分もあれば十分な時間だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 悩みのタネさん
返信日時:2010-07-15 15:41:28
山田先生
夜遅くにもかかわらず、すぐに回答していただきありがとうございます。



井野先生
回答ありがとうございます。

食事につかっていないということもあるかもしれませんが、痛みは全くないといっています。
神経までいっていないということなのでしょうか。

子供は

「このまま何もしなくてもいい」

と言っているくらいです。




上田先生
回答ありがとうございます。

皆様より同じ処置を選択するという回答をいただいて、これが最善の処置なのかなと納得する方向にあります。




残る心配は削る量で、表裏から挟み込むように貼るということは両面削るのだと思いますが、先生によるとしかいいようがないのでしょうね…。


もう少しお聞きしてもよろしいでしょうか。

・このままなにも処置せず(欠けた部分を補修しない)という選択肢はありますか?
その場合のリスクはなんでしょうか。


・他の医院にセカンドオピニオンを求めた場合、保険外となるとききましたが本当でしょうか。



今回処置した場合の今後について

・今回挟み込むということは両面削るとと想定されて元の歯も薄くなってしまうと思いますが、補修部分の欠け→付け直しの場合には再度両面を削ることになるのでしょうか?

・これを繰り返すといずれ自分の歯が支えきれなくなり、差し歯にする必要がでてくるのでしょうか?

・将来的に、見た目を重視した処置(たとえば保険外のような)でやり直した場合でも、やはり取れてはつけるの繰り返しを一生続けることになるのでしょうか?


何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
 
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-16 08:15:48
男の子ですからね^^;

>・このままなにも処置せず(欠けた部分を補修しない)という選択肢はありますか?
>その場合のリスクはなんでしょうか。

歯の表層のエナメル質がかけたなどであれば、研磨する程度でそのままでいいと言いますが、今の状態は象牙質が出ているのでなんらかその部分は隠してやった方がいいと思います。

凍みる、や虫歯のリスクがあります。


>・他の医院にセカンドオピニオンを求めた場合、保険外となるとききましたが本当でしょうか。

基本保険治療は疾病保障で治療を行うということが前提の為、歯の相談などは保険外治療になってきます。
ただ、これは徹底されていないので保険で行っている歯科医院が殆どだと思います^^;



>・今回挟み込むということは両面削るとと想定されて元の歯も薄くなってしまうと思いますが、補修部分の欠け→付け直しの場合には再度両面を削ることになるのでしょうか?

多少削る程度だと思いますよ。

大人の場合であれば詰め物が取れないように気を付けて食べることは可能だと思いますが、子供の場合まずレジンは外れてくる可能性が強いですね。

ただ取れてしまってもまた表層のみの処置で済むと思います。

そこまで今の時点で心配しなくていいですよ。



>・これを繰り返すといずれ自分の歯が支えきれなくなり、差し歯にする必要がでてくるのでしょうか?

可能性はゼロではありませんが・・・



>・将来的に、見た目を重視した処置(たとえば保険外のような)でやり直した場合でもやはり取れてはつけるの繰り返しを一生続けることになるのでしょうか?

そうですね、自費といってもそこまで物性が大きく変わる訳ではありませんし、咬む力などによってはレジンは取れてきてしまいます。。。

歯科医院を選んで自費にすれば見た目はよくなる可能性は出てきますが、極端に詰め物の寿命が長くなることはないと思います。



心配でしょうが将来のことは誰にもわかりませんし、うまく行けば10年以上持つかもしれません。
先のことを心配し過ぎないようにしてくださいね。

同じように転んで歯が折れてしまった女の子を2年前に治療しましたが、


何年この状態をたもってくれるかは私も分りません。
ただ、治療後女の子は笑顔で帰って行きましたよ^^
http://www.eedental.jp/resin_m.html#case9


まずはレジンがベターな選択だと思います。


おだいじに
 




タイトル [写真あり] 7歳、左右1番の欠けた歯に対する処置について
質問者 悩みのタネさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
その他(写真あり)
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい