歯のクリーニングの必要回数と所要時間と料金について

相談者: 北川もえさん (33歳:女性)
投稿日時:2010-07-23 11:32:33
虫歯ができたので約10年ぶりで歯医者に行きました。

併せて歯ぐきの健康度検査(保険適用200点)も受け、歯周ポケットの深さ等を調べてもらいました。


歯石がたまり歯周病となってしまっているのでクリーニングで歯石を取った方がよい」と薦められました。

一度に全ての歯のクリーニング行うことはできないので、日を分けて複数回行う必要があるとのことでした。



実際受けたクリーニングの内容ですが、

【1】歯の表面のクリーニング、上下全ての歯
【2】歯周ポケット内のクリーニング、上の歯だけ
【3】歯周ポケット内のクリーニング、下の歯だけ

※所要時間はそれぞれ1時間なので×3回で、都合3時間。

※料金は1回9450円(保険適用外)なので×3回で、28350円也。

※所要時間の約7割は、スケーラーという器具を用いて細い歯石・着色を1本1本「カリカリ」音を立てながら手作業でとっていく作業(かなり痛い!!)。【1】【2】【3】とも。

その後、水の出る機械(超音波)で更に除去。

除去終了後、歯の表面を研磨剤を用いて磨く。

最後に、歯科医院専用のトリートメント剤を塗る。以上です。


※別途有料オプションとして、ジェットクリーニング、舌クリーニング、ミネラルパック、フッ素塗布歯肉マッサージ、リップエステが用意されており、各2100円でプラスアルファする事ができる具合です。

クリーニングの内容として、3回に分けること、料金、所要時間、
これらは適切なものなのでしょうか。


お忙しいところ恐れ入りますが、教えてください。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-07-23 12:01:09
自由診療のようですね。

自由診療で有る以上費用などはその医院毎に設定されているので、適切かどうかは言えません。

3回に分ける事、所要時間なども同様です。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-23 12:13:32
こんにちは。

処置内容については医院の考え方、それと患者さんごとで大きく異なりますので、それは置いておいて・・


費用としては、当院でもちょうど同じぐらいですよ。

医院の立地や設備投資、返済やスタッフ数保険中心か自費中心かなど色々な要素で異なってくるのですが、衛生士一人の占有コストは、経営のことを考えると1時間あたり概ね1万円前後ぐらいはかかると考えています。

ですので、私の感覚だと3時間で3万円前後と言うのは計算上はぴったりですね。



因みに処置内容についてはそれぞれですし、直接診査してみないと分かりませんが、当院の場合だと、こちらが一方的にクリーニングすることよりも、患者さん自身がケア方法を習得して、それを習慣化していって貰うことの方に重きを置いています。

そういう意味で、当院だったら口腔衛生指導やブラッシングの練習などにもう少し時間をかけるかな?とは感じますね。


全顎の歯石取りを3回に分けるのは、歯石の量にもよるでしょうが、おそらく医学的には妥当な範囲内と言えます。
(保険診療の場合はルール上ひっかかる可能性があって、むしろ回数が増えると思います)

保険の処置と混ざっているのかも知れませんし、よくは分かりませんが・・。



自費の診療(自由診療)に関しては内容の決まりも相場もあってないようなものですから、参考までとされてくださいね。

お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-23 12:38:29
ノア先生の書かれている通り「おおむね妥当」だと思います。

ウチも「1時間1万円」計算ですね。


メニューに関しては各医院さん、担当の衛生士さんによっても違うと思います。
ウチでは患者さんの状態に合わせて変えていますし…。


混合診療にならないのであればよろしいのではないでしょうか。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-23 22:33:33
こんばんわ

ご質問拝見させていただきました。

実際に診ていないのでなんともいえませんが、口の中の状態によっては3回は、全然問題ない回数だと思います。

たくさん汚れがついていたり取ったあとのチェックとかも含めてあると思いますので、3回なら僕なら早い方かなと思われますね。


当院では、保険適用でやってますのでもっともっと安いですが、自費ならば高いかといわれると値段にかんしては、そんなものかと思われますし、検査は保険適用だったのならば保険でされても良かったかもですが、内容が必ずちがうと思いますので・・・・


自費にかんしては病院によって違いますので、料金にかんしてはなんとも言えませんが、3回も行かれていい結果ならばいいのでは・・・。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-07-23 23:11:17
私も先生方と同様に「回数、費用、時間とも意外に感じる点は少ない」と思います。

想像でしかないですが、かなりしっかりと施術されているように感じます。
内容的には妥当のように思えますが。


問題は北川さんが満足されていないことですよね。
保険診療との選択肢は提示されたのかが少し気になります。

保険適応であれば2回の検査と最低4回の来院が必要になったはず。
そして表面の研磨には余り時間と手間は割けないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 北川もえさん
返信日時:2010-07-24 03:14:16
正直ぼられ気味かも?と疑心がありましたが、全ての先生方からの妥当という回答を見てわだかまりが消えました。

5名の先生方、丁寧なご回答をいただきまして誠にありがとうございます。



付随してもう1つ質問を聞いて頂けますでしょうか。

2〜3ヵ月に1度のペースで定期的にクリーニングを受けることを薦められましたが、その都度9450円を支払って行けるほど私はセレブではありません(残念ながら)。。

ただ、今回で全ての歯石をすっぱり除去した状態にあるので、セルフケアを習慣化し、次回以降は保険適用可のクリニックで少しでも安価にクリーニングを受けたいという考えがあります。


今回私が通った自由診療クリニックの施術自体は先生方より好印象の意見が多かった訳ですが、そうすると保険適用内で行うクリーニングは施術内容が落ちるというか、効果が低いのでしょうか。

目先の数千円の損得にこだわり、結局口腔内トラブルを予防できないければ何の意味も無いことは理解しています。


しかし、もし別段そういう訳ではないのであれば、今回自由診療のクリーニングで全ての歯石除去後の定期クリーニングをまた、高額の自由診療で受ける必然性はないと考えますが、いかがでしょうか。

費用(お金)に執着した質問で大変恐縮ですが、教えていただけると幸いに思います。
何卒よろしくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-07-24 08:32:08
北川もえさまおはようございます。

自費診療でのクリーニングが費用的に負担に感じていらっしゃるようですね、誰でもいい治療を受けたいと感じるのは至極尤もなことだと思います。

しかし誰でも予算に限りがあります、その中で納得できる治療を選ぶ事になるでしょう。


こと歯のクリーニングに関して言えば個人的には定期的なクリーニングより、歯磨き技術の習得のほうがいいと思います。

歯磨きが上達すれば歯石が付着することもありません。



ブラッシングの威力その一 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1077

ブラッシングの威力その二 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=595

回答 回答7
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-07-24 11:15:00
北川もえ様


山田先生のおっしゃるとうりです。
定期健診をする事は重要ですが(山田先生も定期健診を否定されてる訳ではないと思います)歯周病は予防に勝る治療は無し、この言葉がぴったりだと思います。

予防の最重要項目は歯磨きです。

歯磨きマスターになれば定期健診の期間も長めにとっても大丈夫ですし。
虫歯になるリスクも低くなります。

トータルとして治療費の合計は低くなると思いますよ。


そー言う意味では、保険診療をされてる医院でもしっかりした衛生士がいる処を探してみては如何でしょう?


頑張って下さい。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-07-24 11:21:59
こんにちは。

>その都度9450円を支払って行けるほど私はセレブ

美容室でカット&カラーされる方もセレブ・・・ なんですかね (^^)
そう考えると、地方都市でもセレブってたくさんいるんですね。


保険適用可のクリニックで少しでも安価にクリーニングを受けたい
>保険適用内で行うクリーニングは施術内容が落ちるというか、効果が低い

その「クリーニング」と呼んでいるものが歯石取りスケーリング)だけなのか、違いがあるかどうかが分からないです。

なにが違うのかを行かれている医院で訊ねるのが早くて、確実でしょうね。


あと、健康保険って「病気の人のための疾病保険」なので、予防のためには適用できないですよ、本来は。

定期健診」というのも、同じです。


**以下引用**

歯科診療の具体的方針)

第二十一条 歯科医師である保険医の診療の具体的方針は・・・

一 診察

ロ 健康診断は、療養の給付の対象として行つてはならない。

http://www.gunyaku.or.jp/gunyaku/bungyou/ryoutan.htm

********


>個人的には定期的なクリーニングより歯磨き技術の習得のほうがいい

基本は家での「セルフケア」だと思うので、同意。

ただ、セルフケアだけでは、我流になっていったり、行き届いていないところでトラブルが発生しやすくなるので、チェックしてもらうついでにクリーニングしてもらうのは「有益」だと思っています。


>ノア先生の書かれている通り「おおむね妥当」だと思います。

ウチ、料金設定、間違っているのかな・・・ (>_<)

「予防は継続が重要」だと思っているので、継続しづらい料金設定にはしたくないなぁ、と思いつつ・・・。

国家資格でもない「整体」や「カイロ」よりは単位時間あたりのチャージは高くても良いのかも。。。


「必要最低限の治療」は保険でカバーしてくれていますが、「美容」や「健康」は自分で買うしかないのが現状です。

効果があるのかないのか分からないサプリメントや健康食品(!?)よりは価値のあるものだと思いますよ。


なんだか質問に答えてないような・・・(^^;)
参考になれば幸いです。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-07-24 16:21:18
歯周検査を保険で行っているのですよね?

う〜ん・・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 北川もえさん
返信日時:2010-07-24 23:06:40
ご回答いただきました先生方、ありがとうございました。

歯磨きが上達すれば歯石が付着することもありません」

とても素敵な言葉ですね。


定期的に美容院に行くように、定期的に歯医者に行くこともとても大事ということですよね。

浅はかな表現を用いてしまい失礼いたしました。



タイトル 歯のクリーニングの必要回数と所要時間と料金について
質問者 北川もえさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(保険と保険外)
その他(その他)
治療費・費用
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中